『田村ゆかりのはぁとのためいき』
みなさんこんばんは。田村ゆかりです。
今日はなななんと、最終回ですにゃー。はい、しょんぼりするのはなんか嫌なので、今日はいつもどおり楽しくお送りしようと思っているにゃー。やっぱね、最終回になるとね、スタッフの方もいつも居ないスタッフの方も、いらっしゃって帰っちゃったんですけど。あの、ON AIRは水に帰ったみたいな感じなんですけど。でもねなんか、いつもの3人体制じゃなく、今日は賑やかにやっていこうと思います。
あのねあのね、お店屋さんとかに、2人で入るでしょ?女の子とかで。それで座る位置ってさ、普通、向かい合うのが普通なのかな?隣同士ってさ、カップル座り?やっぱり。やっぱそうなのか。こないだね、ゆかりはお友達の…まあ、某堀江さん。ゆいたんと一緒にいたときにね、なんか寂しかったから、2人で隣同士に並んでね、とんかつ屋さんで。それでご飯食べながら、相談事とかしてたんだけど、なんかすごい不審な目でね、見られちゃってね。なんでかなって思ってたら、あ、この座り方はカップルさんの座り方なんだって途中で気づいたんだけど、まあ別にいいよねって。言いたい人には言わせておけばいいよねってなってね。そのままご飯を食べたり、相談事をしたりしていたのですよ。はい、皆さんの聞きたい情報は聞けましたかにゃー?ふふっ。
それでは今日の口上いってみましょう。兵庫県のとこつねがわさんからです。
春の季節が訪れて、出会いと別れを繰り返す。最初で最後の今日だから。田村ゆかりのはぁとのためいき。
田村ゆかりのはぁとのためいき。この番組は、サクセス、キングレコード、コナミミュージックエンタテイーメントの提供でお送りします。
『田村ゆかりのはぁとのためいき』
改めましてこんばんは、田村ゆかりです。
夜になると最近メガネっ娘の田村ゆかりです。
えっとね、こんなメールが来ています。静岡県のあ、お名前が本名しか書いてない。いいのかな?まつながさん。「ゆかりんこんばんにゃ。ゆかりんもメガネ買ったんすか。俺も買いましたよ。普段はコンタクトで寝る前まではメガネを掛けているのですが、朝起きたとき、枕元に有るのに気づかず、カーテンを変えようとしたら踏んじゃいました。そろそろ買い換えようと思っていたので良かったんですが、ゆかりんもその辺において踏んでしまわないように気をつけてにゃん。」
ゆかりケースに入れてるから踏まないもん。踏んでも平気でしょ?ケースに入ってたら。危ない?像とかに踏まれたらヤバイ?あぶない?どうしよう。ゆかりね、お家帰ったら割りと、メガネに替えるの。それはね、メガネを掛けるのが15年ぶりぐらいで、すごいなれなくて。なんだろうね。メガネ、今流行りのメガネなんか細いでしょ?だから、見られる範囲がすごい狭まっちゃって。ほいで度がとっても強いから、まっすぐなものがね、こう、歪んで見えるの。それがすごい気持ち悪くて。顔とか目線を動かすだけで酔っちゃうのね。それに早くなれなきゃって思って、メガネをね、今ちゃんとかけているのですよ。お家の中でね、どうしたら面白く見えない顔になるかってね、研究してるんだけどね、やっぱね、見慣れないから無理だね。なんか、普通にメガネを掛けてる人見ても別に変だと思わないんだけど、自分の顔でメガネっていうのが見慣れないから、とっても面白く感じてしまって。後ね、太って見える気がするの。ちっちゃいからかもしれないけど、だからね、どうすればゆかりは面白くならずにメガネを制覇できるのかっていうのがね、プチ目標です。
はい。次。あ、何だったんだっけ。この人。んとね、気をつけてってことだ。気をつけます。
次。ためいきネームとむさん。「ゆかりんこんばんは。ところで前から気になっていたことが有るんですけど、採用するメールやハガキはどうやって選ぶんですか?全部読んでから決めるのは大変ですよね?すごく気になるので教えてください。」千葉県の方から頂きました。
ゆかり、ちゃんと全部読んでるよ?んとね、どうやって選んでるかっていうのは、その時の気分によりけりだから、結構難しいんだけど、なんだろうね。なんか、名前が面白かったりとか。結構そういう決め方もあったりするかな。この人はね、本名がとっても、名字が綺麗ですね。あでもこれ採用基準じゃないので、きれいな名前とかで書いたら採用されるんだとか、あまり思わないでくださいね。あとやっぱお話が広がりそうなこととかかな。でもまあ、最終回なんですけどね。あはは。今更。でも他の番組でもきっと応用できると思うので。がんばってくださいね。
次。おハガキです。大阪府のためいきネームひろちゃん。「ゆかりんにゃーっす。元気でやっていますか?ならば良し。大変です。猫がガリガリです。どうすればいいですか?」
絵が可愛かったから選びましたこれは。<えー?>絵がね、すごい可愛い。これはホームページ載せられる?絵がとってもかわいくって。顔はね、すごい元気なのにガリガリ。どうすればいいかな。んとね、そうだな。ミルクを上げないほうが良いと思うよ。お腹壊すから、猫は。後なに上げちゃいけないんだっけ。イカ?イカとかダメなんだよね?あとね、オブラートとかを上げたら良いと思うよ。わかんないけど。うちのね、実家の猫オブラートが大好きなの。大好物なの。だからね、オブラートを上げてみて。多分食べる。食べないかな?<栄養有るの?>栄養は知らないよ?でも食べるからさ、デンプンとかじゃないの?オブラートの性質って。違うの?米とかを食べてる代わりになるんじゃないの?でも、喉に引っかからないように、気をつけてあげてくださいね。本当かな、よくわかんないけど。
はい、元気になるといいですね。
次。おハガキです。大阪府のともえたもんさん。「ゆかりさんこんばんは。よく発見される冷蔵庫の化石は?というランキングがあったのですが、それによると1位野菜、2位チーズ、3位調味料、4位佃煮、5位牛乳なんだそうです。ゆかりさんのうちの冷蔵庫からは賞味期限がとっくの昔に過ぎたものが発見されたりすることはありますか?ちなみにわたしのいえの冷蔵庫からは、緑色の芽を出しきれいなネギが育っていきつつ有る玉ねぎが発見されました。玉ねぎってすごいですね。太陽の光が来ない冷蔵庫の中でも育つんですから。」
綺麗にまとめてくれました。いいね、一石二鳥だね。ネギも食べられて玉ねぎも食べられるってことじゃないの?違うの?違うの?違うの?食べちゃダメなの?食べちゃダメだって。食べないで。えー?ゆかりね、うちね、玉子がよく化石になるね。玉子さ、捨てなきゃいけないってわかってるんだけど、なんかさ、ゴミの入れ物に入れちゃって割れたりしたら嫌じゃん?それで忘れてて、そのままずっと玉子入れの中にあるの。あれはいつまで食べて良いのかな?いけるかな?わかんないけど。一月はヤバイ?危険?でも茹でたらダメ?茹でたらダメ。そっか。調味料はそうだね。ケチャップとかさ、あんまり使わないからさ、いっぱい入ってるまんま、口のところが固まってて、「あ、もうこれダメかな」って思うとき有るよね。あとなんか、薄い汁みたいなの出るときない?それで「あ、これもう分離してるっぽい」と思って、使わないんだけど。なんかね、色々ありますよね。はーい。
ちゅぎ。んとね、あ、これにしようかな。先週かな?お話してたゆかりん海賊団のくい…クイズじゃないや。なんだっけ?ベストスリのコーナでゆかりん海賊団のメンバを教えてくださいっていうのに、こんなおハガキ来ました。メールです。
ためいきネームさむらいまーくつーさん。兵庫県の方です。「ゆかりんこんばんにゃっす。ゆかりん海賊団に入れてくれません?俺、高校時代にレスリングをやっていたので、くみわざ」?「投技ならおまかせ。打撃もある程度ならできるよ。腕力に物を言わせて、なんてね。へへ。それじゃあ」
んーと、うちの海賊団はご飯を作る人はいる。えっと誰だっけ?踊りながら料理作る人ね。ほいで、ゆかりでしょ?ほいで、誰が居るんだっけあと。江頭2:50さんがまずいて、それはうそっぷさんの代わりなんだけど、なんか面白いこととかをする人ね。あとは航海士が誰なんだっけ。忘れちゃったけど。ふふふっ。うちの海賊団なのに忘れちゃった。なので、術を使う人が居ないのですね。で、レスリングをやっているこの方。どうしようかな。んーいいよ。ふふふっ。じゃあゆかりん海賊団の一員です。でも別に会員証とかないから。勝手に言いふらして「はぁ?」って言われてください。
次。んとね、これ。イライアスアップトゥデイトさん。三郷市の方です。「ゆかりんコナミお姉さんこんばんにゃっす。福岡出身のゆかりんにお尋ねします。雑誌で読んだのですが、福岡には博多時間っていうものがあるって本当ですか?なんでも福岡の人間は大物になればなるほど時間に遅れるのが当然という思い込みがあって、時間を守らない人が多いということなのですが、ゆかりんはこの博多時間が原因で困ったことになった、なんて経験はありますか?」
あ、ゆかり由来までは知らなかったけどね、博多時間って言いますね。なんかね、ゆかり準備とかにすごい時間がかかるんですよ。わりといつもゆっくりやっちゃうから。そしたらお母さんからね、ゆかりはもう博多時間なんだから、ってよく言われてた。でもこんな由来があるのは知らなかった。うん。まあ時間を守らないっていうか、よく遅刻をしたりする人のことを言っていましたよ。うちでは。
ということでCMの後もよろしくにゃん。
『田村ゆかりのはぁとのためいき』
さてさて引き続きふつおたを読んでいきましょう。
んとね、まちがえちった。んーと、どうしようかにゃ。三重県のしろたまさん。「ゆかりんにゃっす。球技が苦手なゆかりんですが、卓球はどうですか?」たっきゅう…ぶ「僕は卓球部なんですが、温泉とかでの卓球は楽しいでぜひやってみてくださいにゃー。」
卓球好きですかー?いえーい。<あはははは>これを言いたかっただけで選んじゃったこれ。そうだね、卓球。ゆかりもね、高校生の時に体育の時間に、なんか自由時間が体育って多くなかった?なんか先生こないみたいなのが多くて割と。なんか好きなことをしててくださいみたいなのが多くて。それでね、わりと武道場で卓球をやるフリとかはしていましたよ。難しいよね、卓球ね。あと筋肉痛とかになるよね。なので、筋肉痛になるのがやだけど、でも卓球は楽しそうだと思います。
はい、もう1個行けるかしら?んーとね、まあいいや。心理テストいきます。
神奈川県のためいきネームまたむねさん。「ゆかりんこんばんは。最終回にふさわしいかどうかわかりませんが、心理テストです。あなたは見知らぬおばあさんを助けました。そしておばあさんに何かをお礼にもらいました。さて、それはなんでしょう?」
ちっちっち…今日はスタジオの中にコナミお姉さんが2人います。1,2といらっしゃいますが、固有名詞とかで呼ばないんだ。いらっしゃいますが、ふたりとも答えてもらおうと思います。答え出ましたか?じゃあ答えます。まずゆかり。んとね、黒飴となんか塩飴。でーす。おねえさん1。<芳井:えー?なんか、おまんじゅう。>もってそう。おばあちゃん持ってそう。2-。<斉藤:あまぐり>あははは。ね、なんで皆んな食べ物なの?ねえどうして?なんで?お金とか誰か言ってよ。<斉藤:なんかポッケとかから>
あーゆかりね、最初実はお金って思ったんだけど、「お礼にもらったものは、未来に出会う運命の異性の人との出会うきっかけのものだそうです。どうでしたか?僕はりんごでした。」<<えー?>>ブーイング。おまんじゅうだって。栗だって。<斉藤:塩飴。>塩飴は美味しいもん。でも可能性がありそうなのは一番ゆかりじゃない?なんか。<<えー?>>だって甘栗持ち歩いてる人も饅頭持ち歩いてる人もいないけど、塩飴だったら。<斉藤:いや…落ちてたりするかも>落ちてる栗?
はい、微妙な結果出ましたね。
次。またゆかりないちゃうのかな。宇治市のペンネームしがらくさん。「ゆかりんこんばんは、心理テストです。友達皆んなとババ抜きをしています。ババを持っている人は誰ですか?」
んー。どうしようかな、こういうさ、人系はすごい微妙だよね。良いか悪いかどっちかだもん絶対。どうしよう。ゆかり誰にしようかな。どうしようかな。決めました。あーどうしようこれ。でも、コナミお姉さん1。ババを持っています<芳井:あたし?>お姉さん1は?<芳井:あたし、えー?どうしよう。どうしよう。斉藤Kさんです>無難な所逃げた。2,2。<斉藤:ゆかりちゃんかな?><<あはは>>またなくのかな
え、うそ?これ一言余計じゃないですか?「その人は、少し苦手だが、実は尊敬してる人です。結果はどうでしたか?ではでは」
苦手…。苦手かー。でもね、苦手、微妙。
ということで次のコーナ行ってみましょう。
『ゆかりんなんでもベストスリ』
このコーナはゆかりが好きなものをカウントダウン形式で発表するコーナです。
早速いってみましょう。
どれにしようかな、これ。フルネーム希望くろきまさひろさん、兵庫県のかたです。「ゆかりんこんばんにゃっす。今回ゆかりんに聞きたいベストスリですが、言ってみたい世界の名所ベストスリです。ぼくはグランドキャニオンですね。」
第2位は。なんかねごめん名前分からないんだよ。アインシュタイン城みたいなのあるじゃん。なんだっけ、のばーい、なんだっけ長い名前の城。違う。<芳井:のいしゅ…>シュヴァインシュタイン城かな?なんかね、あるの。うんうんきれいなお城があるの。それね、おっきな5千ピースぐらいのパズルを実家でやったことがあってね、それくらいしか名所が浮かばなかったの。
そして第1位は。あのね、漠然としててごめんね。香港。香港にね、ゆかりちょっと憧れていてね、学生のときにね。でもそれはね、昔の香港に行きたかったの。言っても良いのかわからないけど、昔の香港に行きたかったのです。なので、もう叶わずみたいな感じにね。
はい、次。んとね、これは誰だ。名前とかがないぞ。んーとね。わ、何処に住んでるかもない。ezwebから送ってくれました。「今日麻雀をやったので、ゆかりんの好きな麻雀牌ベストスリを教えてください。」
第3位は。葵みたいなやつ。なんてよむのあれ。ハツ。ハツでした。
そして第2位は。いっとくみたいなやつ。なんだっけ。いーわん?いーわんっていうの?もう分かる人だけわかって。いっとくみたいなやつあるの。驚くみたいななんか。これ鳥って言う字だ。なんかわからないけど、それ、それ。なんか面白い字だから。
そして、第1位は。あのM、M、Mみたいなやつ。ぱっそう。なんか。こういうの。M,Mみたいなやつ。でーす。よくわからないでやってます。これMは7でしょ?8?あははははあ。やばい。やばい。実践できない。いっとくは1。知ってるよ。は…はくはつちゅん。知ってるよ。
このコーナはゆかりが好きなものをカウントダウン形式で発表するコーナでした。
ということでゆかりんなんでもベストスリのコーナでした。
それではメールを紹介していきましょう。ためいきネームあーみるさん。どこのかたかしら。書いてないですね。「ゆかりさんはじめまして。番組終了ということでお疲れ様でした。あの第1回の放送を聞いてからこの番組を聞き続けようと決心してもう1年も経つのかと少し懐かしい気持ちになります。今年1年は割と忙しく、レポートや試験勉強の合間に聞くのがほとんどでしたが、とてもいい休息の時間を過ごさせてもらいました。でも本当はもう少し落ち着いて聞きたかったですけどね。もっと書きたいことはあるのですが、長く書くのはあまり良くないと思うので、これにて失礼します。最後に、ゆかりさん、番組スタッフの皆様、本当に楽しい番組をありがとうございました。またいつかこのような番組があればいいなと期待しています。」
どうもありがとうございます。
どんどん読んでいきますね。次。岡山県のすとっくらんさん。「ゆかりんこんばんは。はじめまして。ついに終わってしまうんですね、この番組。なんかいつの間にかこの番組を毎週聞いていて、友達とこの番組の話をして居ました。この1年あっという間にすぎていった気がします。その間に部活を引退したり、大学受験もありました。受験が近づいてくると、ラジオを聞かず勉強するぞと思っていたのですが、結局毎週聞いてしまいました。毎週毎週水曜日がとても楽しみでした。1年間お疲れ様でした。これからもがんばってください。」
そして、ペンネームあいらいくおれんじじゅーすさん。神戸市の方です。「ゆかりんこんばんにゃ。もうすぐこの番組おわっちゃうんですね。思えば自分がこの番組を聴き始めたきっかけは、すごく落ち込んでいたとき、たまたまラジオをかけた事でした。ラジオで」ゆ…「ゆかりんの声を聞いていたら、今まで落ち込んでいたはずなのに、前向きな気持ちになれて元気が出てきました。それからずっと、今も本当に本当にありがとうゆかりん。最後の最後の放送まで、ちゃんと心に刻みこむので、よろしくお願いします。ずっとずっと応援しているのでがんばってくださいね。それではまた。」
はい、ということで他にも本当に色々いっぱいいっぱいメールとかおハガキとか頂いて。へへ。いて本当にありがとうございました。ゆかりも毎週毎週楽しく放送させていただいて、良いですね、なんかラジオのお話とかをお友達と一緒にできるっていうのは、ゆかりもね、ラジオ聞くのがすごく好きな子供だったので、いいななんて思いました。本当にどうもありがとうございました。どうしよゆかり、びっくりしちゃった自分で。びっくりしたどうしよう。
あの、あの、はぁとのためいき終わってしまいますが、これからもコナミのホームページの方とかは続くので、ラジオがじゃなくて、なんだっけ?なんかいろいろインフォメーションのページとか続いていくので、そちらの方とかも楽しみにしていただけたら嬉しいなと思っています。
ありがとうございました。
さてさて、今夜の放送いかがでしたでしょうか。
はい、なんか1回目のときもあっぷあぷしてて、30分経つの早いななんて思っていたのですが、今日は今日でやっぱりあと何分かしかないので、寂しいななんて思っています。
はい、番組でおハガキ、メール採用された全てのリスナの方には、ゆかりが作った特製パズル、はぁとのかけらお送りしますね。
そして、番組に届いたお葉書の中から1枚選んで返信する、ゆかりん華麗に返信の当選者の発表します。引いてください。なんでもいいので。
だらららららら…じゃじゃん。え?なに?なになに?何?ダメなの?あはは。何何何?わかんないすごい微妙な駆け引きが今あったらしいです。
えっとね、この方になりました。奈良県の本名OKなかいこうたさん。んとね、なんかベストスリのコーナにおハガキを書いてくれた方にお送りしたいと思います。
そしてそして、ここでお知らせがございます。4月の27日。日曜日に、立命館大学?さんで、なんかイベントをやります。タイトルは、田村ゆかりトークアンドライブ、イン立命館なんかこいだー。です。会場は13時30分。開演は14時30分で、場所は立命館大学びわこ・くさつキャンパスになっています。入場料は、1000円、税込みとなっています。応募方法は、往復はがきにて応募していただいて、その後指定口座に入金、みたいな感じになっているのですが、なんだかよくわからないので、詳しいお問い合わせ先です。立命館大学ボイスアンドアニメーション研究会さんの電話番号.090-6739-6792。090-6739-6792になっています。受付時間は12時から20時。平日休日ともって書いてある。締切は4月10日必着。応募はお一人様1通限りとさせていただきますとのことなので、急いでくださいです。そして、応募者多数の場合は抽選にて決定させていただきます。
んーとなんかよくわからなかったという人は、コーズプランニングか、コナミミュージックのホームページの方にも書いてあると思うので、そちらを見てください。
はーい、なんか遊びに来てくれたら嬉しいなとおも…思っているので…ほ?びっくりした。<斉藤:お疲れ様でしたー。>お疲れ様でしたー。びっくりした。ありがとうございます。ありがとうございます。ごめん、さっき泣いたからあんまり泣いたり出来ないや。あはは。お花を今頂きました。ありがとうございます。
あっ、大変大変。ということで、1年間のお相手は田村ゆかりちゃんでした。ばいばーい。
田村ゆかりのはぁとのためいき。この番組はサクセス、キングレコード、コナミミュージックエンタテイーメントの提供でお送りしました。