♪Baby’s Breath
『田村ゆかりのはぁとのためいき』
みなさんこんばんは。田村ゆかりです。
はいもうなんか最近蒸し暑いですね。本当にとっても蒸し暑い日が続いていますね。そうだ、あの今日は7月の10日じゃないですか。日曜日、この間の日曜日。7月に7日は何の日でしょう?ゆかりのマネージャさんのお誕生日です。ふふっ。そんな情報はいらないですね。違いますよ、えっと、七夕の日でございますよ。織姫さんと、彦星さんは無事に出会えたのでしょうか?1年に1度しか会えないなんてね、寂しすぎますよね。はい、なんかさ。いっぱい会いたいのにね。本当はさ。みんな好きな人とかとかとかとはね。ダメだ、ダメだ。がんばるぞ。ふふっ。
はい、そんな感じでゆかりの彦星様はどこにいるのかな。うん、よくわからない。はい、そんな感じで今週も頑張っていきたいと思います。
あのね、この間さ、ゆかりさ、最近暑いからお家に帰ってきて、すぐに冷房を入れようと思ってね、ピッってやって、ほいでお風呂に入って上がってきたら、もあーってなってて。そうれはね、すごいベタなんだけど暖房が入ってて。あのさ、最近ほら。雨とかがいっぱい降って、空梅雨とは言われていますけどいっぱい雨降ってたじゃないですか。だからさ、寒い日に暖房をね、入れてたの。そしたらそのままに設定がなってて。すごい部屋暑くて。それから急いで扇風機つけて、扇風機で「涼しいなー。やっぱり日本人は扇風機だよね」って思いながら過ごしていました。わーい。よくわかんないよ。
はい、そんな感じで今日のオープニングの挨拶。埼玉県のイライスアップトゥデートさんから頂きました。ということで、これからの30分、夏の夜空にはぁとのためいき。
田村ゆかりのはぁとのためいき。この番組は、サクセス、キングレコード、コナミミュージックエンタテイーメントの提供でお送りします。
『田村ゆかりのはぁとのためいき』
改めましてこんばんは、田村ゆかりです。
はい、えっとね。そう、きいて!昨日ね、おうち、朝お仕事に行って、それで時間がいっぱい空いたから一回お家に帰ってきて、ほいでまた仕事に出かけようと思っててね。いつも帰らない道を通って帰ったんですよ。なんか薬局屋さんとか、いっぱいある方の通りから帰ったらね、消防車がわんさかわんさか集まってきてて。えーなんだろうって思っていたの。でね、自分のおうちの方角にどんどんどんどん集まってきて、えーでもまさかって思うでしょ?ほいでね、歩いていたらすごい細い道にいっぱい消防車さんが居て。オレンジ色の服を着た人とかがいっぱい無線とかでガーガーガーガーやっていたのね。お家からすっごい近くの所で、家事なんだかよくわからないけど、になってて。初めて火事の現場の前を通過しました。なんかね、煙がすごいいっぱい出てて。本当に怖かったよ。なんかね、最近うちのお母さんからメールが来ていて。うちのママからメールが来ていて。なんだっけ?なんか、うちの近所でも2件くらい隣で家事になったとかで。お母さんが自分で消火器で火を消しましたみたいなのね、メールが来ていたのね。だから怖いなって思って。なんか、最近一番ビックリしたことですね。みなさんも気をつけてくださいね。なんか火事とかってさ冬が多いとかって言うけど夏にも火事になるんだなって。違う、ごめん意味がわからないけど、ちがうの本当注意してねって思ってね。はい、そんな感じでした。
あとね、ゆかりね、ホームページを自分で作っているの。ほいでね、こないだね、ホームページのお引っ越しをしましたのです。わーい。なんかね、今まではレンタルサーバ屋さんでホームページを作っていたから、アドレスが覚えにくくて。それでね、可愛いアドレスの所にしたいなって思ってね、お引っ越しをしたんですけど、アドレスなんだったか今覚えてないや。ここで何か言えたら良かったんだけど。なんだったっけな。あとでじゃあどこかでお知らせじゃないけど言いますね。なんだゆかり。下調べとかをもっと、台本とかをちゃんと喋ることを作ってくればいいのにゆかりも。
はいそれでは普通のお便り読みましょうね。
えーっとやっぱ夏だからさ、夏っぽいの多いですね。東京都の星空のガーディアン男爵さんです。どうもありがとう。「ゆかりんこんばんは。もうすぐ夏ですね。夏といえばぼくが楽しみにしているのは冷やし中華。もう冷やし中華が大好き人間なわたしとしては、この時期は毎食冷やし中華な勢いで食べまくっています。ゆかりんは冷やし中華好きですか?それではまた」
ゆかり冷やし中華上手だよ。つくるのー。上手だよ。でもね、全部、もちろんズルはするんだけど、麺とか打ったりはしないし。粉とかは使うんだけど、でもちゃんとね、配分とかね、自分…ママの教えてくれた配分でね。やるよ上手だよゆかり冷やし中華。ちゃんと玉子とか出来るよ。あんまし偉くないね。うん。なので、一人で食べたいと思います。
次です。んとね、これも夏のお話ですね。ラジオネームネクストディさん。「ゆかりんこんばんは。久々にメール送りました。7月になりだんだん蒸し暑くなってきて夏だなと感じるようになりました。夏といえばわたしは毎年花火を見に行っています。都内近郊では色んな所で花火大会をやるんですけど、人混みがすごいのでわたしの場合は遊園地に行くことが多いです。ゆかりんは花火を見に行ったりしますか?また、夏といえばこれというものは有りますか?8月の3rdマキシシングル楽しみにしています」
どうもありがとうございます。花火大会っていつやってるの?なんかさ、人多いでしょ?いつやってる花火大会。今年はいつ?お盆くらい?花火みたい。みたい!花火!見よう花火。2人で。<ふふっ。2人で?えー?>外でとっていいの?今言ったね斉藤K、外録できるの?出来るの?おー<おー>やったー<やったー>絶対だよ?約束したからね。みんなこれテープに録音してるよね?もちろん。録音して。いくよ。夏になったら花火大会のときに外で録音します。わーい<わーい>これ証拠ですので、ちゃんとしっかり抑えておいてくださいね。日にちが合えばとかそんな、日にちは合えばじゃなくて合わせるものですよ。スケジュールは合わせるものです。
はい、うれしいねなんかね、なんか夏に向けてちょっぴり楽しくなってきたよ。
ちゅぎ。長野県のあいす…あすてぃーすぷまんてさんから頂きました。「7月に入ってついに来ましたバーゲンです。ぼくはバーゲン大好きです。1月のバーゲンにも行きました。でも最終日に近かったせいでほとんど商品が残っていませんでした。今回は気合を入れて初日から行きます。ボーナスが出る変わらないこの世の中ではバーゲンは神様です。ゆかりんはバーゲンいきますか?イベントで着る衣装とか大変そうですよね。バーゲンに言った時の話を聞かせてください。それでは行ったときの様子をメールします。また。」
ということで。バーゲンもう始まっているの?セールは。そうなんだ。なんかさ、もうおとなになったからさ、つらいんだよね、人混みが。なんか。ふふっ。なんかつらいの。あんまし人がわさーっているときは行きたくない感じなんですよね。でもまださ、夏休みに入ってないから、平日とかだったら空いてたりするのかな?だったら行きたいけどな。お洋服見に行きましょうね?2人で。<はい。ふふっ。>あはは。外収録、セール会場から外収録とかはやらないんですか?ふふっ、なんだ。やりたかったな。でも買い物にも行くもん。
ちゅぎ。静岡県のペンネーム王様。「ゆかりんこんばんにゃ。今年の流行はフリルだとテレビで言っていたのですが、世の中にフリルを配信しているふりふりエンジェルのゆかりん。本当にフリルが流行するのですか?雨で体調崩さないように気をつけてください。」
え?流行っているの?今年はフリルさんが。流行ってるのかな?ゆかり別に流行ってるから好きなわけじゃないし、配信をしているつもりもないので、よくわからないんだけど、流行るとやだな。なんかさ、同じ格好の人増えちゃうしさ、あとさ、流行になっちゃうとゆかりは好きだから着てるだけなのに、だから来年とかもきっとゆかりはフリルは着るでしょ?そしたらあの人去年の流行りを追いかけているザマスわって思われたら嫌じゃなくて?だからあんまり流行らないでほしいな。あんま被んないでほしいな、あと服とか。よくわかんないけどさ。なんかやじゃんだって、若い子のほうが可愛いしね。ふふっ。ごめん、やさぐれた。ふふふっ。
ちゅぎ。んーとね、そうだ、あのね。本がね、本をね、この間イベントのときに頂いたんですけど、前回のさ、シングル。なんだっけ、Love Paradeのときのキャンペーンのときのお話、お話じゃないや。本、同人誌作ってくれた女の子が居て。かわいいよ。<えーすごい>つきせ、みなちゃんかな?っていう方がね、送ってくれたんですけど。コナミのホームページに自分がゆかりんにサインを貰っている写真が載っててびっくりしましたって書いてあるから、<そうなんだ>探せばきっとわかると思いますけどね。なんかかわいくてね<ほんとだほんとだかわいい>かわいいでしょ?持ってきてみました。これは、アップは出来ないと思いますけど、なんかね、嬉しかったので。なんかさ、また本とかさ、皆んな作ったら送ってきてくださいよ。はぁとのためいき宛でいいので。あれでしょ?もうすぐこみ…コミケットとかが有るんでしょ?コミケットであってるの?正式名称。コミックマーケット?すごい変な所で略しちゃったゆかり。なんかさ、作ったら送ってほしいなと思って。なんかね、いいですね。
なんかねいろいろほら、ホームページに載せているでしょ?絵をそしたら色々絵を書いてきてくれる方がいるんだけど、FAXで送ってきてくれる人とかいて、これって載せちゃっていいのかな?わかんないけど、勝手に載せちゃいますね?あはは。ダメだったらあとでダメだって言ってください。そしたら消せるかもしれないので。はい、そんな感じですね。
もう1個行けるかな?んーとこれ。岡山県でっかく生きよ青少年さん。夏です。ゆかりんはプールで泳ぐ方がいいですか?それとも海で泳ぐほうが好きですか?ぼくは浮いている方が好きです。ではまたです」
ゆかりはープールのほうが好きかも。だってさ、海って砂砂してるしさ、なんか、なにシャワーあるけどさ、シャワーを浴びて海の家に戻るところでまた砂砂しちゃうんだよ足が。それがね、ゆかりあんまり好きじゃないので。プールのほうが好きですね。はい。もうね、コナミのお姉さんは同人誌を読みふけっていますね。
ということで、ふつおたのコーナでした。
『田村ゆかりのはぁとのためいき』
『魔法少女ぷにぷにゆかりん』
このコーナは番組から生まれた妄想企画、魔法少女ぷにぷにゆかりんのコーナです。
ちょっと待って。録音番組じゃん?これ。だからさ、今始めてジングルを聞いたのね。同じじゃないですか。なんですか?同じ、同じBGM使っちゃったよ。いいけどね。
高槻市ペンネームやまもとごうさんからいただきました。「登場人物。ナレーション、はーい。くろきち、精霊界からの使い魔、<はい>ゆかりちゃん、変身前25歳、はーい。ゆかりん、変身後12歳、はーい。いきます。」
ナレ:満月の輝く夜。ほろ酔い気分のゆかりのもとに、空から精霊の使いが舞い降りた。
ゆかり:いきなりなんだって言うのよ。
使い魔:ぼくは精霊界からやってきた。世界が危ない。手を貸して。
ゆかり:はーん?楽しそうじゃない。このバトンで変身するの?
使い魔:話が早くて助かるよ。さあ変身だ。
ゆかり:ふえっ?なんか背が縮んで、胸も…ってもとからなかったけど、なによこれ!メガネまでー。
使い魔:ぷにぷにゆかりんは25歳の大人の女性から12歳のメガネっ娘に変身する、いわば逆転ハイセンセーショナルな魔法少女なのだ。ちなみにその分腕力も走りも遅くなる
ゆかり:あー!なにそれー、全然嬉しくない
使い魔:ゆかりん、モエモエパワー炸裂だ!
ゆかり:もうどうにでもなれー!
ナレ:新番組魔法のエンジェル、ぷにぷにゆかりん。ぷにその2、ゆかりちゃん出番ですにご期待下さい。
ゆかり:キューティキャッチラブリーアタック!
ぷにぷにゆかりんとかじゃない<あはは>なに、ぷにぷにゆかりんと、ぷに、なんとかとか勝手にこっちで付けましたけどね。
こんな感じのコーナです。わかりましゅかね。はい、みなさんもなんか書いてきてくださいね。はい。
このコーナは登場人物による台詞のやり取りとナレーションでテレビアニメの次回予告風に構成して演じるコーナでした。目指せドラマCD-R化。目標はgifアニメ化。
ということでぷにぷにゆかりんのコーナでした。
次のコーナ行ってみましょう。
『ゆかりんなんでもベストスリ』
このコーナはゆかりが好きなものをカウントダウン形式で発表するコーナです。
びっくりした。えーっとですね、んとね、ためいきネームかみひとえさん。貝塚市の方です。「ゆかりんこんばんにゃ。」こんばんにゃ。自分がゆかりんに教えてもらいたいベストスリは、今まで読んだ漫画の本で、泣いてしまったのです。感動モノ&お勧めでも可。自分は1位ワンピース、2位これなんて読むの?せいでん?3位、冬物語です。敬具。」
ということでじゃあ発表しましょう。第3位は、漂流教室。わーい。漂流教室さ、怖くない?あのね、怖くて泣けるよ。あのねあのね、ゆかりが漂流教室で一番怖いなって思うシーンは、漂流教室の話は説明しないから、皆んな勝手に調べて読んでみてください。ドラマとかにもなってたしね。あのさ、ご飯とかが無くなっちゃうでしょ?漂流してるから。そしたらね、未来に結局行っちゃうんだけど、主人公たちは。そのテーマパークみたいなところがね、あってね、そこに壊れたアンドロイドのロボットと、マリリン・モンローみたいなアンドロイドが、暴走して追っかけてきたりするの。そこすっごく怖くって。あとね、テーマパークだから筒の中みたいなのの所に飴とかがいっぱい入ってて、子供たちがわーいお菓子だお菓子だ、取りたいけど取れないよーってなるシーンがすっごい怖いの。目の前に有るのに取れないんだよ物が。最後までその食べ物は取れないからね。怖いよもう。そんなわけで第3位は漂流教室でした。
そして第2位は、ワンピース。はい、かみひとえさんと同じですけど、ワンピースは泣けるね。なんかさ、ワンピースの人のずるいところはさ、ゆかりね、漫画でなんていえばいいの?画面が暗くなって回想シーンに入るのね。もうそれで泣けるんだ。なんかもうね、もう泣くシーンだ泣くシーンだって思っちゃって。すごい泣けるの。ゆかりが一番好きなのはとにとにちょっぱっていうトナカイかな?のね、子がいるんだけど、その子が育ててくれていたお医者さんのためにね、毒キノコを取ってくるの。それでね、一生懸命取ってきて、このきのこ取ってきたから食べてって言うところがすごいあぁぁぁぁ…ってなっちゃって。泣けるですね。
そして、第1位は。センチメントの季節。ふふっ。あのあまりお若い方は読まないでいただきたいんですけど、18歳以上になってから読んでいただきたいんですけどね。センチメントの季節はすごい泣けますね。切ない。もうそれしか言いようがないですね。
ということでこのコーナはゆかりがゆかりが好きなものをカウントダウン形式で発表するコーナです。皆さんの聞きたい質問億てってください。
ということでゆかりんなんでもベストスリのコーナでした。
それではここで1曲聞いてください。8月7日コナミミュージックより発売になります。田村ゆかりでBaby’s Breath
♪Baby’s Breath
はい、お聞きいただいている曲は8月7日、コナミミュージックよりに発売になります、田村ゆかりで、Baby'sBreathでございます。
はい岡山県ペンネームしまばらさぶろうさんから頂きました。「ゆかりさんこんばんにゃーっす。コナミさんのホームページでBaby'sBreathジャケットを見ましたよ。Love Paradeと同じような真っ白な衣装にカスミソウの花束を抱えて、ゆかりさんらしいピュアな感じがしてとても可愛らしいですね。曲のタイトルとぴったり合っていて、素敵なジャケットだなと思いました。今度は早く曲が聞きたいです。それでは」
ということで今流れておりますよ。白の服じゃなくて、水色の服なの。まだおっきなジャケットとかね、皆んな見られていないので、うん。あれですよね、緑だよね。ふふふふっ。
そんな感じでBaby'sBreath全部録り終わってもう最後の作業も終わり、今はもう何をしているの?CDどうなってるの?ゆかりのCDは。どこに居るのゆかりのCD。工場とかにもう行っちゃったの?工場で今ぱたんギーぱたんギーぱたんギーってなって、働いてる人が歌詞カード一生懸命入れているということですか?違うの?CDとかってさ、どうなって出来るのかゆかりも知らないんだよね。実は。あ、工場見学行けないの?ねえ。CDの工場見学。行けないの?行こうよ。なんとかならないの?コナミパワーみたいの。どっか行けないの?なんか見てみたいな。そしたらさ、皆んなにもお知らせとか出来るじゃん?こうやってこの機械でCDをいっぱい焼いているんだよみたいなことかがさ、出来るじゃん。あんま興味ない?<いきましょうよ>本当?行ったね?<ふふっ。>皆んな今録音しているよね?この番組を。よーし、それ証拠にするぞ。<検討させていただきます>はい、わー大人な意見がでましたね。
ということで8月7日発売Baby’s Breathお聞きいただいていますー。よろしくね。
♪Baby blue sky
さてさて、今夜の放送いかがでしたでしょうか。
あのねあのね、ゆかりさ、起きてる夢を見ちゃうのね。末期症状だと思わない?なんかね、起きなきゃ起きなきゃ起きなきゃって思ってたら、もう起きて準備をしている夢を見るの。ほいで、起きてでももう髪の毛とか結んだからだい…わー結んでないみたいにね、なっちゃうの。ダメだねなんかもうさ、追われてるねいろんなことに。なんか。わかんないけど。
あ、そうだそうだ。さっきホームページお引っ越ししましたって行ってたでしょ?アドレスを今言いたいと思います。いきます。http://ゆかりひめ.べいびーみるく.jp/index.html。でございます。見つけらんなかった人は、がんばってください。見つけてくださいね。そんなかんじ。
あれだ。ゆかりん華麗に返信。おハガキが送ってくれた人の中から一人というやつを選びますね。でれれれれ…ばさって。ふふっ。じゃじゃん。大阪府のペンネームサイクロンさん。何か絵を書いてきてくれています。ぷにぷにゆかりんの絵を書いてきてくれてて。使い魔猫のぷにゃ。鳴き声がぷにゃなのでぷにゃ。口からはーてぃステッキを吐き出す。プリン好き。というかプリンしか食べない。
とかなんか色々ね、書いてありますね。なんかかわいいので、これホームページに載せてもらいましょうね。
はい、あと番組で採用された全てのリスナの方には、ゆかりが作った特製パズル、はぁとのかけらをお送りしています。
ということでお便りの宛先です。
郵便番号650-8580、AM神戸 田村ゆかりのはぁとのためいき それぞれの係まで。FAXでも募集しています。東京03-5363-6183。東京03-5363-6183です。Eメールでも募集しています。アドレスは、ゆかりん@こーず.co.jp。yukarin@coos.co.jpです。
今日ね、なんかアニメのアフレコをしていたらね、スタジオにすごいたくさん、なんていえばいいの?ちっちゃい虫。羽がある虫。虫は皆んな羽あるのかな?なんていうの?ハエ?ショウジョウバエ?なんかちっちゃい、はーとみたいな形してるやつ。あの子がいっぱい居て、いたるところに居るの。いっぱい居て。みんなでひぃーってなっちゃって、ドキドキしていたら、いろんなスタジオの人が潰したり、追い払ったりいろいろしてて、最後には殺虫剤掛けでもダメだって言って、掃除機でういーんって吸い取って、ほいでね、虫やっつけてくれたんだけど、それでもまだいっぱいいっぱいいて、こわかった。とっても。ひぃってなっていました。
はーい、ということでお相手は田村ゆかりちゃんでした。
田村ゆかりのはぁとのためいき。この番組はサクセス、キングレコード、コナミミュージックエンタテイーメントの提供でお送りしました。