♪Baby’s Breath
『田村ゆかりのはぁとのためいき』
みなさんこんばんは。田村ゆかりです。
ね、もう台風だったり蒸し暑かったりイヤですよね。ほんとうに嫌ですよね。あのね、今日さすごいタイムラグはありますけど台風なんですよ。ね。なんかさ、スタジオ来るときとかも雨いっぱいザーザー振りでびしょびしょだしさ。なんかね、大変だったよ。帰り大変だね。なんかね。やだなぁ。こんな日はクーラの聞いた部屋でごろごろしたいにゃ。ふふふっ。なんか言ってみた。にゃーん。
はい、そうなの。なんか台風ってさ、急に現れるものなの?どっかからぽっと現れるものなの?今何号が来てるかしらないけど、3号くらい?適当なこと言ってますね。何号が来てるんだろ。わかんないけどさ、だってさ、ゆかりが聞いたの昨日の夜だよ?明日台風来るよって聞いて、へー…って思ったの。だからひょっこり現れて、ほいでひょっこり熱帯低気圧?とかになるよね。んーなんか夏だなって思いますね。
なんかいつの間にかなな月になってさ、七夕とかもいつの間にか終わっててさ、ゆかりね、でもね、もう10日も前の話にはなるんですけど、ON-AIRからはね。短冊に願い事書きましたよ。あのね、駅にね、四ツ谷駅に、いっぱい飾ってあるのがあって。それをお友達と見てたの皆んなのお願い事をね。みんないろんなことを書いてて、へーすごいねよくこんなことかけるねって言って、ルーズリーフを破って書こうって言ってね、書き始めたんだけど、やっぱさ、書けないね恥ずかしくて。願い事とか。だからとりあえずゆかりは「いろいろうまくいきますように by ゆかり」って書いちゃった。漠然と。よくわかんないや。
そんな感じで今日の口上は、京都市のこねこいんどうさんです。
ということで、これからの30分、夜空のきらめきらじおにときめき
田村ゆかりのはぁとのためいき。この番組は、サクセス、キングレコード、コナミミュージックエンタテイーメントの提供でお送りします。
『田村ゆかりのはぁとのためいき』
改めましてこんばんにゃ、田村ゆかりでちゅ。
なんかね、今日はさ、収録が夜遅いのだ。なんかね、右目が痛い。あはは。眠くて。大丈夫よ。がんばるー。
あのねあのね、こないだラーメン博物館に行ったのゆかり。なんかね、楽しかったよラーメン。ラーメンが楽しかった。なんかね、初めて味噌ラーメン食べちゃったの。生まれて初めて。ほいでね、ひとくち食べて、ああもうダメだって思って、マネージャさんにはいって、渡しちゃった。なんかさ、やっぱさ、普段食べてないものってさ、食べられないね。ゆかりは九州だから、豚骨ラーメンを食べていたのね。で、別にうんちくとかを述べるつもりは全く無いけど、ただ単に食べられない他のところの。なんだっけ、きたかた?だっけなんか薄い味のやつ。あれもダメだったんだよね。だからね、味噌ラーメンは、トッピングした煮玉子だけを食べて、あとははいって渡しちゃった。なんかね、ヨーヨ釣りとかね、あって楽しかったよ。でもちっちゃいの。敷地が。すごくちっちゃくって、中で生活してる設定の人みたいなエキストラさんがいてね、なりきって会話してるのが楽しかった。おまわりさんと、町の人みたいな人が会話していてね。青年団の人とかがね。「誰々の所の誰々さんが酔っ払って、今どこどこのベンチに座っているからどうのこうの」とかね、「なんちゃらなんちゃら」って言っているのね。それが面白くてね、じっと見てましたね。
はい。そんな平日の昼下がりでした。ふふっ。わかんない。
ふちゅうのおたより読んでいきますね。
メールです。ひょう…これはどこに名前書いてあるんだろう。わかんない。兵庫県の方からいただきました。「ゆかりんこんばんは。ぼくは最近全然携帯で話はせずに、メールばっかりしています。ゆかりんはメール派ですか?電話はですか?ではお仕事頑張ってください。」
ありがとうございます。あのね、ゆかりね、メールとかはそんなにしないんだけど、インターネットをね、よく見るの。前もほら、ゲームをやってるって言ってたじゃない携帯で。そう、それを見てるからね、まだ10日とかしかたってなくても、パケット量がすごい高くなってて。びっくりしちゃった。
あのね、ゲームやってるって言ってたでしょ?それがね、あのね、ゆいたんと無事に出会えて、今お付き合いをしているのね。その、なに?ワールドの中で。ほいでね、最初はね、デートOKな仲って言うのだったんだけど、今手をつなぐ仲っていうのになってて、お互いにね、「大好き」とかね、色々メールを送るんだけどね。なんか楽しいよ。それはいっぱいはぁとを貯めていかないといけないの、仲良くして。それで大好き、かわいいねとかね、そんなやり取りをしてるの。すごい楽しいのなんか、てれれってなっちゃうよ。
はい、そんな感じ。
んーと次。京都府、ペンネーム京都の風さんからいただきました。「ゆかり様ごきげんいかがでしょうか。さてこの度ようやくはぁとのためいきのホームページを発見でき、皆々様のイラストを拝見できました。みなさますごいですな。しかし、いかんせんホームページの場所がわかりづらいのではないかと。とりあえず差し出がましいと思いますが、ホームページの場所を放送内で言っておいたほうが良いのではないでしょうか。それではまた。」
そうあのさ、コナミのホームページってさ、トップページからさ、コナミミュージックに行くのすっごい難しいんだよね。アドレス言いますね。http://www.コナミ.co.jp/kme。コナミはkonamiですね。ここに行くと、なんかうまいことdb-fmっていうところがあって、そこをぽちって押すと、なんかいっぱい出てくるんだって。よくわかんないけど。そこでゆかりのところを選んでみてください。そしたら見られると思います。
次。えーと。ハガキ。大阪府のペンネームきんげつきぐるみ計画さんから頂きました。「ゆかりんこんばんは。ゆかりんは他人に対してムカついたときに心のなかであっかんべーだすることによって、怒りを我慢できますか?最近俺は職場でズバッと文句を言う人になってしまって、心がやさぐれてきたのかな?自分のこころにストレスがたまらない代わりに他人のこころが傷ついてると思うと、番組のタイトルじゃないですけどはぁとのためいきが出ちゃいます。多少の不安は口に出さず、こころの中でべーだ、と言っとくほうが良いのかな。ゆかりんはどう思いますか?また。」
はーい。大人になると言っちゃうようになるよね。なんかわかんないけどさ。ゆかりね、言うときと言わないときがやっぱしあって、もういいやって思ったらべーだって思って、それっきり口を利かないんだけどその場では。なんかさ、ゆかりはね、思わず言っちゃって、そしてそれを言ったことによって自分もちょっと傷つくの。なんか、自分も悲しくなっちゃう。なんかわかるなこれね。どうしたら良いんですかね。なんか難しいね人間、人生80年ですか?わからないですけど。むじゅかしいね人付き合いっていうのはね。
はーい解決法もないまま次のおハガキに行きたいと思います。
秋田県のラジオネーム堕天使のタスキさん。「ゆかりんこんばんは。ぼくは高校で4月から演劇部に入り、毎日活動しているのですが未だに女子の先輩方の雰囲気に慣れません。どうしたらあの多人数の女子独特のハイテンションに馴染めるのでしょうか。ゆかりんはこういうのに簡単に入れる方ですか?」
演劇部に男の子ってさ、あんましいないよね。うちの学校もね、後輩で男の子が1人2人いたんだけど、やっぱね、なじ…どうなんだろうね。でも別にふつうに接していれば入れるとは思うんだけど。ただ男の子少ないとさ、着替えるときとかさ、すごい追いやられてそれはちょっと可愛そうだね。なんかね。あとでもねでもね、男の子だとさ、絶対役つけるからいいよね。だって貴重な人材じゃん。女の子が男役をすることって、演劇部、高校演劇って多いけどさ、やっぱ男の子がいると、男の子にってならない?良いねなんかね。なんか、いいな演劇部とか。楽しそうだね。いいないいな。
はい。次。これも解決法ないままですね。
大阪府のともえたもんさんから頂きました。「ゆかりさんこんばんは。先日テレビを見ていたら、恋人のメールを勝手にチェックする女の人が写っていたのですが、こういう女の人って本当に居るんでしょうか。ただテレビが面白くするためにこういう女の人をわざと作って放送しているだけの気もするのですが、ゆかりさんは好きな男の人のメールはチェックしたいですか?ちなみにわたしはお互いに不感症が良いです。」
これはさ、みちゃダメだよね?手帳とかを見ちゃうのと同じでダメだと思う。ゆかりは。でもね、気になるのも分かる。なんていうの?すごい気になるじゃん、もうさ、別に好きな人じゃなくても、目の前で携帯いじられてるとすごい気にならない?え?目の前にわたし居るのに、携帯に夢中になるの?って思って、距離が遠い誰かに夢中ってことでしょ?近くにいるゆかりよりも。すごい気になるの。ほいでゆかりの向かいに座っているコナミお姉さんも、よく新幹線の中とかで隣りに座っているとね、携帯をピッピピッピピッピピッピ押しているのね。でさ、ゆかりはさ、「えー?そんなにゆかりの隣りにいるのはつまらないの?」って思ってて、「何してるの?メール?」って聞いたら、「ううん、戦ってます」<あはは>なんかね、なんか知らないけど戦うゲームをやってるんだって。もうさ、そんなの今から戦わせていただきますとか言ってくれるとさ、ゆかりも「そっかそっか戦うのね」って思うけどさ、ずっとメール打ってるこの人って思うとさ、すごい悲しくならない?ゆかりだけかな?だからね、話ずれちゃったけど、見ちゃダメだと思うし、ゆかりの目の前で戦わないでください。<はい>気になるので。
もう1通行けるかな?神戸市の本名希望たかはしゆうすけくん。「ゆかりんにゃーっす。ある猫型ロボットのふしぎなポケットからとても便利な道具を出してもらえるとしたら何を出してもらいますか?」
何出してもらうかな。なんか1個だけなの?いっぱい出してもらえるの?ねえ?1個?1個かぁ。1個だったらどんなのがあるかな。絶対いらないのが通り抜けフープ。だって別にガラガラって開ければいいから。いらない。それは別に頑張るふつうに歩いたりして。どうしようかな、アンキパンももう今さら…要るけど、どうしよ、ドラミちゃんとか出してくれないかな。ドラミちゃんがほしい。ドラミちゃんを出してもらう。ダメ?ダメ?ダメ?あとね、わかんないんだもんなんの道具があるのか。翻訳こんにゃくとか?そんな、わかんない。あと石ころ帽子ね。わかんないよ。わかんないわかんない。
はい、そんな感じでふつおたのコーナでした。
『田村ゆかりのはぁとのためいき』
『魔法少女ぷにぷにゆかりん』
このコーナは番組から生まれた妄想企画、魔法少女ぷにぷにゆかりんのコーナです。
♪あなたのしょんぼりはぁとースマイルで満たしてあげるー。あなたのどんよりはぁとー、ピーカン太陽照らしてあげるー
もうぐちゃぐちゃだ。
このコーナは番組から生まれた妄想企画、魔法少女ぷにぷにゆかりんのコーナです。
今歌った歌?なのかな。わかんないですけど、はね、サンサンサンさんが書いてきてくれた魔法少女ぷにぷにゆかりんオープニングテーマ、ふしぎぷにぷにでした。
これさ、歌にしない?なんか、作れないの?うまいこと。あの、誰かいないのそういうの作れる周りに。そういうひと。♪あなたのしょんぼりはぁとーはあと!みたいなやつなんか、やろうよ。やろうよねえ、ねえねえ。なんかね、あるのでいつか使ってみようかなー?使うかわかんない口約束だよ。わかんないですけどね。
そんな感じで早速ぷにぷにゆかりんやっていきましょうかね。そのオープニング作ってくれたサンサンサンさんからの作品でごじゃいます。
ナレ:オーディションが間近に迫ったゆかりんとコナミ姉さんは、歌とダンスの特訓に明け暮れていた。
ゆかり:わー、なんだかドキドキするね、コナミちゃん。
芳井:絶対二人揃って合格しようね、ゆかりん。
ゆかり:アメンボ赤いなあいうえお。あれ?アメンボって赤いんだっけ?
ナレ:だが、二人の前に立ちはだかる強力なライバルたち。果たして二人は見事オーディションに合格することができるのか?
ゆかり:大勢のお客さんを笑顔にできる。歌って素敵な魔法なんだね。
次回、魔法少女ぷにぷにゆかりん、ぷにその3。ぷにぷにゆかりんデビューへの道。見ないと膝カックン。ぷににー。
♪あなたのしょんぼりはぁとー
ちょっと気に入っちゃった。オープニングだけどね、これ。ふふっ。
そんな感じで登場人物による台詞のやり取プラスナレーションでテレビアニメの次回予告風に構成して演じるコーナです。目指せドラマCD-R化。目標はgifアニメ化。
ということで魔法処女ぷにぷにゆかりんのコーナでした。
それでは次のコーナ行ってみましょう。
『ゆかりんなんでもベストスリ』
このコーナはゆかりんが好きなものをカウントダウン形式で発表するコーナです。
ひゃっはー。
なんかすごい、ノリノリですよ。はいそれではゆかりんベストスリ発表していきたいと思います。
奈良県のペンネームあつくん。せんきゅー。「ゆかりんにゃーっす。」にゃっす「新しく始まりましたこのコーナ、いきなり第1位から発表したのは思わず吹き出してしまいました。さてぼくが気になるゆかりんのベストスリ、それは蚊に刺されて一番むかつくところベストスリ。というかこれってワーストスリですね。ぼくは昨日油断してたら、いきなり足の裏の土踏まずを刺されてしまい、靴の中でもぞもぞやって、もう痒みは増す一方で、外を歩いていたときに地獄の苦しみを味わいました。しかも足の裏の皮が厚くてかゆみ止めが全然スースーしないという諸刃の剣。ゆかりんも蚊に十分気をつけてくださいね。」
はい、じゃあゆかりのベストスリを発表していきたいと思います。
それでは第3位は。耳。耳噛まれたらさ、あぁうーってならない?なんか。もうね、かいかい、かゆいあついあついってなるでしょ?なんか。だからね、耳はダメですね。
そして第2位。足のかかと。なんかさ、かけないの。靴下履いてるし。だから嫌で。
そして気になる第1位は。あのね、指と指の間のなんかなんていうの?微妙な水かき?よくわかんないけど。なんかさ、あるじゃん。ここさ、っていうかね、ここにお前はいつ止まったんだって思わない?なんか。止まって噛むわけでしょ?だからさ、いつの間にって思うし、かゆっかゆっかゆっかゆっってなるから、嫌ですね。
はい、そして次。尼崎市のラジオネーム、ラジオネームって書いてラジオネームがないですね。「ゆかりんこんばんは。ゆかりんに教えて欲しいベストスリですが」ふつうの…ん?「好きなパンの種類というのはどうでしょうか。ちなみにぼくはメロンパン、クリームパン、あと近所で売っているイカスミパンが好きです。ゆかりんはイカスミパン食べたことありますか?」
ないです。それではゆかりんの好きなパンベストスリ、第3位は。チーズマフィン。チーズのブロックがね、入ってるやつ美味しいよね。すごい好きで自分で作ったりしていましたね。
それでは第2位は。なんかチーズが入ってる、ブロックが入ってる<あはは>フランスパン?あれ美味しいよね、ちょっと硬いの。
そして気になる第1位は。なんかね、ふわっとしたパンにごまとかチーズが入ってるやつ。<あははは>なんかクリームチーズ入ってるやつ。おいしいよね。
はいこのコーナはゆかりがゆかりが好きなものをカウントダウン形式で発表するコーナです。皆さんの聞きたい質問送ってください。
ということでゆかりんなんでもベストスリのコーナでした。
それではここで1曲聞いてください。8月7日コナミミュージックより発売になります。田村ゆかりでBaby’s Breath
♪Baby’s Breath
はいお聞きいただいている曲は8月7日コナミミュージックより発売になります、田村ゆかりでBaby’s Breathでごじゃいます。曲の感想おハガキいっぱい来ていますので読んでいきたいと思います。
埼玉県のハンドルネームぶいよんさん。「今度の新曲Baby'sBreathはアイドルチックでとてもかわいらしい歌ですね。今までのゆかりんソングの中でもいちばん好きになりそうです。そしてゆかりんのこともますます大好きになりました。発売日が待ち遠しいです。ジャケットの初笑いをみて、ぼくも幸せ気分に浸りたいです。」
どうもありがとうございます。そうだね、すごいかわいい曲だもんね。今度のはね。
ちゅぎ。いばらきけんペンネームひつじぶろっくさん。「いやすごく良かったです。Baby'sBreath、ゆかりさんは夏っぽくないって言ってたけど、自分のイメージでは爽やかな夏って感じがしました。詩もすごく前向きな恋って感じがします。早くフルコーラスで聞きたいです。発売日が待ち遠しです。ところで今回のCDにはカラオケは入りますか?自分は曲だけ聞くのが好きなので、今更ながら入っていたらうれしいです。あとゆかりさんの曲のラジオCMってかっこいいですね。できれば今更ながらボーナストラックなんかに入れてほしいです。では。」
ああもう無理。もう、もう工場ですね。今もう誰かががしゃんこがしゃんこがしゃんこがしゃんこって、やっているところだと思うので、もう無理だね。カラオケも入らない…ですね、ごめんね。そうね、無理だね。もうごめんなさいね。
はいもう1個行けるかな?
京都市のこねこいんどうさん。「ゆかりんスタッフの皆さんこんばんは。さて、Baby’sBreathの感想です。部屋がムシムシ暑かったのですが、曲が流れた途端に一気に吹き飛びました。爽やかでとっても爽快感いっぱいです。クラッカの音も微妙な感じにとても素敵です。8月7日が今から楽しみです。ではでは」
ん?どっち?微妙なの?[絶妙?]よかったの?わかったのかな、じゃあ。わかったよーって言ってくれてる人と、どこかわからないなーって言ってる人が居て、なんかね、2番にもパンって入ってるんだけど、それはクラッカじゃないの。ちょっと紛らわしいんだけどね。はい、なのでCDを買った暁にはクラッカの場所を探してみてくださいね。
おしまい!
♪Baby blue sky
さてさて、今夜の放送いかがでしたでしょうか。
今日もね、なんか可愛らしいイラストを送ってくれた方がいらっしゃりますので、コナミミュージックさんのホームページに掲載させていただきたいと思います。
はい、番組で採用されたすべてのリスナの方にはゆかりの作った特製パズル、はぁとのかけらをお送りしています。
あとあの、おハガキを送ってくれた方のなかから抽選で1名にゆかりの絵葉書を返信する、ゆかりん華麗に返信の当選者をきめますね。じゃららららら…じゃじゃん。神戸市の本名希望、たかはしゆうすけさんのおハガキ。ですね。あ、今日メール読まなかったっけ?たかはしさん。なんか読んだ気がするな。でもこれは違うおハガキですよね。はい、この方におハガキを返信したいと思います。
お便りの宛先です。
郵便番号650-8580、AM神戸 田村ゆかりのはぁとのためいき それぞれの係まで。FAXでも募集しています。東京03-5363-6183。東京03-5363-6183。Eメールでも募集しています。アドレスは、ゆかりん@こーず.co.jp。yukarin@coos.co.jpです。
なんかね、最近ね、周りの人がわんさか結婚ブームで、なんかね、結婚したんだって人がいたり、いたりいたりいたりみたいな感じなんですけどね。なんなの流行ってるの?6月だったから?いや、でも違うよ?7月に入籍とかって言ってたから。なんなんだろうね。なんかね、すごい人なんかスタッフさんなんだけど、8時間しか付き合ってないのに結婚。ふふっ。すごくない?4月に知り合って、お仕事をちょこちょこたまにやるようになって、映画を見に行ったんだって。それで6月くらいかな。映画を見に行って、一緒に飲みに行って、ほいで相手の女の人から結婚しよっか?って言われて、それでね、面白いからしようかって言ってね、結婚しちゃったんだって。すごくない?で、1日で付き合うなんてすごいねっていったら、一日じゃないよ8時間位。って。すごくない?<えー?>すごいよね、人生って面白なっておもった。何があるかわからないよね。いやでもちょっとまって。そんなに急に結婚しようかって言われてもさ、いやー?ってふつうなるよね?びっくりしちゃった。末永く幸せになっていただきたいものですね。はーい。いいな。でもいいんだゆかりは結婚とか。考えてないから良いんだ。そうなの。ふふっ、いいんだ。なんか。一人寂しく生きて行くことに
…まてまてあと10秒位しかないのになんでこんなこと話してるのゆかり。まってまって。前向きに前向きに。
ということでお相手は田村ゆかりちゃんでした。
田村ゆかりのはぁとのためいき。この番組はサクセス、キングレコード、コナミミュージックエンタテイーメントの提供でお送りしました。