2002/08/22

田村ゆかりのはぁとのためいき #21 2002/08/21

Baby’s Breath
『田村ゆかりのはぁとのためいき』
みなさんこんばんは。田村ゆかりです。
はい、なんかあれだね。暑いね。夜になっても暑いね。なので、今日は第1回ゆかりんとウキウキクッキング。わーい<わー>ということで、お菓子作りが趣味なゆかりんが、得意なお菓子を作ってみました。その名も、フルーチェー。わー<わー>あのね、ミルクと混ぜるだけなんだよ?すごい。すごいね。はい、ゆかりが今食べてるのは、いちごフルーチェ。です。そして、コナミお姉さんが食べてるのはパッションフルーツ。ですね。美味しいですか?<おいしいです>美味しいでしょ?甘さとかがちょうどいい味加減でしょ?ミルクと分量とかねー。満足満足。よくわかんないや。
はい、8月も、あっ、もうあと10日で終わっちゃうんだよ?8月。ね。なんかみんな楽しい夏の思い出は残せたのかにゃ?ふふっ。ゆかりは何をしていたのでしょうこの夏。よくわからないまま終わってしまいそうな気がしますが。みんなの楽しい夏の思い出をぜひぜひ聞かせてほしいにゃんと思っているので、おハガキとか送ってきてくださいね。
はい、あれさ、花火はどうなったの?花火大会…えっ、まさかさ、こないだの線香花火…津田さん待って。今マネージャさんがこないだやった線香花火の残りを必死にこう、ゆかりに見せていたんだけど。えっ、それが花火大会だったって言うことなのかな、もしかして。え?それ何?そんななんか大人の醜い所とかをゆかりに見せていいの?そんな、純粋な、純粋なけがれなき心を持ったゆかりをいたいけなゆかりをみんなで騙そうとしているの?やる…やるよね?やるよね?なんか、しょんぼりになってきちゃった。まだ始まって2分ぐらいしか立ってないのに。夢見てます。わかんないや。
はい、今日の口上。愛知県のためいきネーム、ダイアンドダイさん。「はじめまして、初めてメールします。オープニング口上考えてみました。」
ということでこれからの30分、あなたと奏でるはぁとのメロディ
田村ゆかりのはぁとのためいき。この番組は、サクセス、キングレコード、コナミミュージックエンタテイーメントの提供でお送りします。
『田村ゆかりのはぁとのためいき』
はい、改めましてこんばんは、田村ゆかりです。
ふぅ。なんかさ、こないだね、先週か?なんかさ、おばあちゃんみたいな声って言ってたでしょ?ほいでね、次の日に起きたらね、本当におばあちゃんの声になってて。ほいでね、ゆかりね、慌てて病院に行ったの。ほいでね、お医者さんに注射を打ってもらったのですよ。筋肉注射をね。そしたらね、あ、今まだ痛いわ。打つときに注射嫌いなの知ってるから、「大丈夫ですか?注射打たれて気持ち悪くなったりフラフラしたことないですよね?なかったですよね?って言われてね。「はい。あ、でもあの、緊張しすぎて、すごいフラフラしますけど」「あ、大丈夫です」って言われて。ブスッ、ちゅーってやられちゃった。もうなんかさ、ドキドキしない?なんかさ、針刺さってるとこパって見ちゃったら、終わりましたよーって言うからぱっと見たらまだ刺さってたりするじゃん。ひーってなっちゃってさ。なんかね、ドキドキだった。うん。でもなんかすごいねお医者さんはね。バンザイですよ。はい。
ふつおた読んでみたいとおもいましゅ。メールです。奈良市のペンネームかわいのぞむさん。「ゆかりんこんばんは。昨日ぼくは友達と琵琶湖までキャンプに行ってきました。昼間は楽しく泳いで、夜はバーベキュ。そしてビールをガブガブ飲みました。やっぱりぼくは見事に酔っ払ってしまって、結局朝の5時まで飲んでいました。ゆかりんはキャンプで朝まで起きていたこと有りますか?」
えっと、ゆかりキャンプってさ、あんまし行ったことないんだ。あのね、ゆかりキャンプはね、ちっちゃいときとかに、家族で行ったのは、あのね、テントじゃなくてバンガロ?なの。でもさ、あんまり居ない?バンガロは邪道なの?なんか家みたいなやつ。邪道?みんななんか「テントだよ、テントだよ」って「盛り塩だよ」ってみんな言うんだけど、それはゆかり…だってさ、テント狭いじゃん?なんか。立てないじゃんなんか。だからさ、バンガロだったらさ、虫とかきてもテヤッテヤッってやっつけられるしさ、よくわからないけどね。
なんか、キャンプ行ってないね、大人になってから。なんだろうね、なんかさ、虫とか怖いんだもんだって。大人になったら。ちっちゃいときってさ、蝶々とか平気でふぁさって捕まえてたでしょ?でもさ、今もうなんか、ふぁっていたずらにやってみて、虫入ったらさ、ああぁぁ、どうしたらってならない?この手の中でふわふわふわわ動く感覚とかがさ、怖いよね。なんだろうね。キャンプはそうだな、朝まで起きてるかも、しれないですね。はい。
ちゅぎ。ハガキにしよう。んーとんーと。これだ。神戸市のペンネームときめきをくださいさん。「ゆかりんこんばんは。花火をこの間見てきました。うちの近くには公園がないので花火をするのが難しいのです。やはり打ち上げ花火はきれいですね。ゆかりんは今年花火大会に行かれましたか?」
ということで、花火かぁ。ふふふっ。ううん、他意はないよ?別に。あのさ、なんだっけ、神宮花火大会?っていうのが東京であるんだけど、それのときにね、ゆかりすごい近くの、というかもう隣じゃんっていうくらいの場所に居たのね。仕事で。そしたらさ、丁度花火打ち上げてるときに、終わり間際に終わって、外に出たら何?始めてみたんだけど、道とかに座ってるのね。車通れなくして。びっくりしちゃった。ほいで、みんなさ、歩いてる人も狭くなってるからのんびりだし、花火打ち上がってるとみんな立ち止まってみちゃうから進まないのね、全然。で、ゆかりはラッシュになる前に帰りたかったし、気分悪かったから、なんかもうオエッてなってたから、帰りたい帰りたいって思ってて、早く歩いてよみんなーって思っていたんだけど、ドーンパラパラパラおー。なになになに?ってくるって振り向いて、ああゆかりも見ちゃったよって、なっていた。そんな今日このごろ。なんかね、きれいだねやっぱ近くで見ると。なんかちょっとね、ゆかりも見たいなって思いました。はい。なんかああいうときってさ、暑いのとか我慢できるよね。あんだろうね。すごい不思議な感じですね。はい。
ちゅぅぎ。北区のペンネームおすかるさん。「ゆかりんこんばんは。最近暑い日が続きますが、わたしはちょっと夏バテ気味です。ゆかりさんはどうですか?それではお体に気をつけて。頑張らなくていよいので程々に。」
ありがとうございます。頑張らないでほどほどに、やっていきたいと思います。行きがつまらない程度に、はい。そうだね、夏バテに、夏バテがどんなものかよくわからないけど、手足とかしびれるね、よくね。はい、なんなんだろうね、冷房の有る所と無いところの温度差でなっちゃうのかな?でもね、ゆかり家でだから冷房ね、温度ね、30…30は嘘。26度位にしてるよ?それって暖かい方でしょ、結構。でもね全然寒いから最近つけてない。扇風機で生活していますね。はーい。夏バテになったら、んー。なんか美味しいものを食べる。そしたらいい。かもね。
はい、ちゅぎ。東松山市のペンネームあき…ありたさん。いつも間違っちゃうんだよな。「ゆかりんスタッフのみなさんこんばんは。先日ウチの父親がパソコンを教えてくれと行ってきました。どうやら町内会のお知らせみたいな文章が作れるようになりたいらしいのですが、父親は今までパソコンを触ったことがなく、マウスを両手で動かしていました。でもこれで父親に何かを教わることあっても、教えることはめったになかったので不思議な感じがしました。」
お父さんってどうしてパソコンを調子悪くする名人なんでしょうね。なんかよくわかんない、うちの実家のお父さんもね、なんかね、ゲームをやるんだって。パソコンに最初から入ってるやつ有るじゃん。なんだっけあの、ソリティア?とかかな。それをね、どうもやりたいみたいで、やってるんだけど。突然夜中にね、ギィィィィィ…って音がしだして。パソコンから。ほいでね、どうしていいかわからなくって、コンセントとかブチッって抜いちゃうんだって。それでお母さんが次に使うときに変な終わり方してるから、見たことない画面が出るとか言って。どうしたらいいのって言うんだけど、ゆかりwindowsじゃないからさ、わかんないじゃん?助けてあげられないじゃん?でも、何なんだろうね、お父さんの潔さっていうかさ。困ったらコンセント抜いちゃえーみたいなのは何なんだろうね。はい。でもゆかりも昔はそうやってた。だってわかんないんだもん。だってさ、コンセント抜けば最初からになるじゃんってゆかりもね、思っていたよ。そうやってみんな大きくなっていくのですね。大人にね。
はい、ちゅぎ。杉並区のペンネームがありません、さのさん。ゆかりんこんばんは、この前友達と焼肉を食べていたら、換気扇が壊れていたらしく、店中が煙まみれになり、なんと肉を焼くのが禁止されてしまいました。肉の焼けない焼肉屋、ちょっとびっくりです。ゆかりんはお店でちょっと変わった体験したこと有りますか?ちなみに焼肉の料金は全部無料になりました。ラッキー。」
いいね、あのさあのさ、ゆかりね、焼肉屋さんにね、行きたいところがあってね。この間行ったんだけどね、お盆休みでさ。すごいショックだった。えーっと思ってね、がっかりしちゃって違うところ行っちゃったんだけど、なんかね、いいな。でもさ、焼けないってことはさ、煙が出ないものならいいのかな?ナスとか。ナス?ナスってあるっけ?ナスって煙出るかな?なんかさ、もやしとか。もやしは焼かない?あーユッケとかだったらいいのか。そっかそうか。石焼ビビンバとかね。石焼ビビンバはいいよね、自分で焼かないもんね。石焼ビビンバっってさ、焼肉のメニュの中で一番美味しいよね?ゆかりね、石焼ビビンバばっかし食べていたもん。なんか。すごいゆかりキムチダメなの。辛くて。赤い辛いで。食べたこと無くて単品で。でも石焼ビビンバは食べられるの。味同じだよねきっと。中に入ってるもの一緒じゃないの?違うのかな。なんかね、すごい好きなの。なんだろうね。石焼ビビンバはみんな食べるといいよ。何か美味しいしね。
次。最後かな。栃木県のいしだしんやさん。本名OKの方です。「ゆかりんは高校時代演劇部に入っていたそうですが、ぼくも友達の推薦でこの度演劇部に入部することになりました。しかし先輩に早速言われた言葉は、『裏方だけどがんばって』あとから聞いてみると、その友達はぼくを出演者ではなく荷物持ちなどの裏方として誘ったというのです。ぼくはてっきり出演できるのかと思い、密かに発声練習もしていたのに残念です。ぼくはどうすればいいのでしょうか。」
ふふふっ。困ったね。でもさ、なんかすごい北島マヤ並にうまかったりしたら出ざるを得なくなるから、こっそり頑張るっていうのはどう?で、みんなをはって言わせれば大丈夫だよきっと。
ということでふつおたのコーナでした。

『田村ゆかりのはぁとのためいき』

『魔法少女ぷにぷにゆかりん』
このコーナは番組から生まれた妄想企画、魔法少女ぷにぷにゆかりんのコーナです。
早速やってみましょう。青森県のハンドルネームまるたまさん。「ゆかりんこんばんは。gifアニメを飛び越してこんな展開はどうでしょう」ということで、ゆかりんはぷにぷにゆかりん。コナミの方は職人さんでお願いします。いきましゅ。
ゆかり:いつも魔法少女ぷにぷにゆかりんを見てくれてありがとう。ここで番組からプレゼントのお知らせだよ。番組オリジナルのぷにぷにゆかりんドールを5名様にプレゼント。こことか、こことか本当にぷにぷにしてるんだよ。応募の決まりを守ってご覧の宛先まで送ってね。今度のお話はドール職人さんのお話だよ。
芳井:んー、どうしたらあのぷにぷにした感触が再現できるんだろう
ゆかり:ゆかりはぷにぷにされるのは嫌なんだけど、お姉さんのためなら頑張って我慢するよ。
芳井:ゆかりん、ぷにぷにしてもいいの?それじゃあ、えい。つんつん。
ゆかり:ぷにぷに
芳井:きゃあ。本当にぷにぷにしてる。えいえいっ
ゆかり:ぷにーぷにーぷにーはうぅ。おねえさん、ゆかりはお人形さんじゃないんだってば。次回魔法少女ぷにぷにゆかりん、ぷにぷにドール大作戦でハァトをゲット。ぷにぷにゆかりんドールの誕生秘話だよ。必ずみてね、ぷににー。
長かった。ふふっ。びっくりした。
もう1個行けるかにゃ?えーっとね、宝塚市の、あーちぇをつぎしものさん。登場人物はぷにぷにゆかりんと店長さんの2人です。
ゆかり:水玉模様のうさぎさんのお使いで、本屋さんにやってきたゆかりん。
ゆかり:すいませーん。本を探しているんですが
芳井:はいはい、どんな本ですか?
ゆかり:ぷにぷにと黒魔術っていう本らしいんですけど、
芳井:も、もしかして君はぷにレンジャの一人かい?
ゆかり:えっ?なんですかその、ぷにレンジャって。
芳井:魔女っ子戦隊ぷにレンジャだよ。そうか、君が4人目のぷにグリーンか。
ゆかり:戦隊はともかく、そんな中途半端な色は嫌だよ。
芳井:さあ、これを持ってここにかいてある魔法の呪文を唱えるんだ。
ゆかり:えっえ?ミニミニスカートふりふりフリル、パンチラターンでハァトをゲット。わっ、なんすかこのミニスカは、いいとして、すけすけはまずいよ!
芳井:それはわたしの趣味だ。
ゆかり:お前の趣味かよ。次回魔法少女ぷにぷにゆかりんぷにその…はてな。なるならやっぱりピンクでしょ。絶対見てね、ぷににー。
ぷにそのいくつだったのかな。8か。あはは。はい、
登場人物による台詞のやり取プラスナレーションでテレビアニメの次回予告風にして構成して演じるコーナです。目指せドラマCD-R化。目標はgifアニメ化。
魔法少女シリーズぷにぷにゆかりんでした。
ということで次のコーナ行ってみましょう。
『ゆかりんなんでもベストスリ』
Hey!Yo!このコーナではゆかりが好きなものをカウントダウン形式で発表するコーナです。ヒャッハー
忘れてたよ。ふふっ、すごいドキッとした。あはは。
はい、ハガキでいただきました。ラジオネームほりぐすりさん。えーっと奈良県の方です。「ゆかりんこんばんは。今回ゆかりんに聞きたいベストスリはカセットテープの何分テープが好きかってことです。ぼくは120分テープが一番お気に入りです。ゆかりんは何分テープが一番お気に入りですか?おしえてちょ。ではがぶ飲みには気をつけてください。うさりん」
ふふふっ。全部読んじゃった。ははっ。えー?カセットテープを使わないよ…行ってみましょう。
第3位は。46分かな?普通にね、普通に。
そして、第2位は。30分?ある?そんなのある?あるある?
そして輝ける第1位は。10分。あるよね、10分テープ。1曲ぐらいしか入らない感じのやつね。
なんか、120分ってさ、伸びない?わかんないや、いまカセットテープつかわない。ふふっ。MDなもんな、いまなんでもね。
次。んーとね、和歌山県のペン…ラジオネーム、にこふさん。「ども、こんばんはっす。早速ですがコンビニのおにぎりで好きなものベストスリお願いします。ちなみにわたしは高菜です。」
それでは早速行ってみましょう。第3位は。んー。シーチキン?シーチキン有るよね。か、納豆巻。もう決められない。いっぱいあるんだもんコンビニ。
第2位は。んーとね、明太子。かな?んー生のやつね。
そして第1位は。はい、焼いたたらこ。美味しいじゃんだって。
はい、このコーナではゆかりが好きなものをカウントダウン形式で発表するコーナでした。皆さんの聞きたい質問を送ってください。
ということでゆかりんなんでもベストスリのコーナでした。
それではここで1曲聞いてください。コナミミュージックより発売中のマキシシングルBaby’s Breathから、田村ゆかりでわがままなI LOVE YOU

わがままなI LOVE YOU

はいお聞きいただいている曲はコナミミュージックより発売中の、マキシシングルBaby’s Breathから田村ゆかりでわがままなI LOVE YOUです。
はいはい、ということで感想のメールとかおハガキが本当にいっぱい来ていてとっても嬉しい感じでございます。
北海道のてぃるとさんからいただきました。「ゆかりん&スタッフのみなさまこんばんは。ゆかりさんのNEWシングルBaby'sBreath聞きました。相変わらずかわいい声で癒やされましたよ。ジャケットの写真の服もすごく可愛いし、表情も最高。今までのジャケットの写真はわりとおすまし顔が多かったので新鮮な感じが良かったです。パッケージの中にNEWアルバムが9月に予定されているとのことで、こちらも楽しみにしています。昔歌っていたようなかっこいい路線の歌なんかも有るのでしょうか。前のアルバムはかわいい系としっとり系の曲ばっかりだったので、秘ささしぶりに聞いてみたいですね。ではレコーディングがんばってください、ゆかりさん。もう終わってるかな。」
ということで、なんか色々書いて頂いていますね。もうすぐ終わるね。レコーディング。というかもう終わってるはず。ふふふっ。微妙だけど。はい、そうですね、かっこいいのはどうかな。わからない。お楽しみにということでね。なんか、声がいっぱい入ってるアルバムになりそうな感じなので、楽しみにしていてくださいね。
ちゅぎ。んとね、横浜市のペンネームかしんさん。「ゆかりんにゃーっす。Baby'sBreath買いました。3曲ともいい感じですね。個人的にはこっちを向いてが一番お気に入りで、生歌で聞けたらなと思っています。聞きながらゆっくりサイリウムが振りたいです。12月22日のシングル・アルバム連動イベントでは期待しています。その前に当選しないといけませんけど。ところで、Baby'sBreathの略称ですが、スタッフの皆さんの間では本当にどんな感じなのでしょう。BBはちょっとなということでベイブとか考えたんですが素直にべびぶれって良いかもしれませんね。友人が言っていた略なんですが、表記が平仮名だと結構可愛い感じもしますし。なのでもっと可愛いのが見つかるまでは、べびぶれとかべびって呼んでるとします。」
え、ゆかりたちなんて言ってるっけ、Baby'sBreathのこと。Baby'sBreathだね。だってさ、ゆかり思うんだけどさ、なんでもかんでも略せばいいってもんじゃないと思うの。わかんないけど。はい、そんな感じでまあいいや。べびぶれで。
はい、よろしくです。

Baby blue sky
さてさて、今夜の放送いかがでしたでしょうか。
あ、そうだ。9月22日に何をやりますって言えば良いんだろう。イベントをやります。姫と兎とおしゃべり子猫その2in東交祭ということで、東京交通短期大学さんで、ゆかりとあとポアロさんという方と一緒にイベントをやります。8月の26日までにおハガキとか送っていただきたいなと思っています。詳しいことはこのあとで言うかもね。
ということで、番組で採用された全てのリスナの方にはゆかりん特製パズル、はぁとのかけらをお送りしています。
はい、あとおハガキをくれた方の中から1名の方にゆかりん華麗に返信。ということでおハガキを返信していますよ。今日はじゃじゃん。はい、福井市のあ、いつもイラストを書いてきてくれる方ですね。ためいきネームほるのふるいどさんですね。に、あーこんなに絵が上手い人のあの落書きを送るのはすごい気が引ける。まあいいや。はい、贈りたいと思います。
この番組はインターネットでも聞くことが出来ます。番組に寄せられたイラストや、ゆかりの最新情報が満載のホームページのアドレスはhttp://www.コナミ.co.jp/kme/です。コナミは、konamiですね。
あ、そうそう。さっき行っていたイベントのこともゆかりの最新情報が満載のホームページに書いてあると思いますので、そちらの方見てくださいね。
はい、おたよりの宛先です。
郵便番号650-8580、AM神戸 田村ゆかりのはぁとのためいき それぞれの係まで。FAXでも募集しています。東京03-5363-6183。東京03-5363-6183。Eメールでも募集しています。ゆかりん@こーず.co.jp。yukarin@coos.co.jpででごじゃいます。
はい、あのね、ゆかりね、子供生まれたよ。あ、バーチャルですよ?待ってあのね、みんなゆかり言ったよね?ちゃんとバーチャルだよって。結婚したんですか?って動揺のメールを送りすぎですみんな。嘘だよ?ゲームの世界でね。めでたく堀江由衣ちゃんとの子が生まれました。わーい<わーい>ほいでね、名前何にする?っていうのをゆかりは一生懸命送っていたのに、ゆいたんがまた子供欲しいねってメールを送ってきて。現在また妊娠中でございます。あはは。名前決めるのけっこう大変なんだよね。何かさ、ゲームのさ、ときメモとかでもそうなんだけど、プレイヤの名前って決めるのにすごい時間かかってそこで進まなくなっちゃうの。何かさ、だからね。名前をつけるのは。まあゆかりは芸能人の名前を入れちゃうんですけどね、なんか。
はいということで、お相手は田村ゆかりでした。
田村ゆかりのはぁとのためいき。この番組はサクセス、キングレコード、コナミミュージックエンタテイーメントの提供でお送りしました。