♪Baby’s Breath
『田村ゆかりのはぁとのためいき』
みなさんこんばんは。田村ゆかりです。
はい、もう8月も終わりですね。朝夕は涼しくて、こんころもちしてとしやすいにゃー。今のは、心持ちとこんころも…んーいいや。いいです。はい。でもあの、季節の変わり目だから風邪を引かないように気をつけてくださいですにゃん。あのね、8月もう終わりでしょ?ゆかりね、やっぱし浴衣とか着なかったわ、今年。なんかね、こないだね、お話し聞いてたら今年の浴衣でミニのがあるって知って…有名なの?ゆかり知らなくて。なんかパニエはいたりするんでしょ?で、なんかねティアラとかね、付けるんだって。ふふっ。あのね、すごい着たいって言ったら、そんなのもう浴衣じゃないじゃないって言われて。知ってる?聞いたこと無いよね?ゆかりも聞いたこと無いんだけど、パニエをね、見せるんだって。浴衣の前カッって開いて。そうなんだって。ちょっと可愛くていいなって思いました。はい。今年も…来年も着ないだろうなぁ。
浴衣ってさ、いつ着ればいいの?花火大会以外で。着る…<盆踊り>かぁ。盆踊り?盆踊りね…。ふふっ。盆踊りも参加してないや今年。でもね、スイカは買いました。我慢できずに。パックのやつ。ふふっ。なんかだってゴミ出るのやでしょ?皮のところ。キリギリスとか来ちゃうじゃん。だからね、パックのやつを買ってムシャムシャムシャムシャ、食べてましたよ。はい、そんな感じでもう夏も終わりでちょっとさみしい感じですね。
はい、今日の口上は、おハガキでいただきましたーーーー?もうなんかおなじみですね。埼玉県のありかさんから。
ということでこれからの30分、真夏に降る雪、はぁとのためいき。
田村ゆかりのはぁとのためいき。この番組は、サクセス、キングレコード、コナミミュージックエンタテイーメントの提供でお送りします。
『田村ゆかりのはぁとのためいき』
はい、改めましてこんばんは、田村ゆかりです。
あのね、ゆかりね、ぶどう狩りに行かなきゃいけないの。どうしよう。何に困ってるかってね、服。服。何着ていけばいいの?ねえ。パンツルックだよね、やっぱね。巻き舌になっちゃったよ。パンツrrルックね。ふふっ。えー持ってないよ、どうしたらいいの?あとね、靴とかもさ、どうしたら良いの?サンダルとかで言っちゃダメだよね?たぶん。スニーカだよね?スニーカとか持ってないんだよね。どうしよ。あのね、スニーカみたいなものは高校生の時の体育館シューズ、もしくはグラウンドシューズ以降、紐でキュってする靴ね、履いたこと無いの。どうしよう。ねえ、どうしたら良いと思う?ゆかりはすっごい途方にくれてて。どうしよ、買い物とかさ、行くのは良いんだけどさ、何かって良いのかわからないでしょ?でさ、靴だけ買っても、服困るでしょ?どうしようと思ってね。どうしよう、もう解決法もないまま、すごいね、眠れぬ夜を過ごしています。ちょっと嘘。あぁー。なんかさ、高いところ登ったりってさ、階段登ってチョッキンチョッキンしたりするって聞いたの。それやるのかな?やっぱり。そしたらスカート駄目ですしょ?でもんさ、スカートのほうが可愛いじゃん?あはは。あーんどうしたら良いんだろうゆかり。すごい困ってる。あーぁ。見てるだけとかじゃダメかな?ゆかりなんか、「頑張ってー頑張ってー」って言ってさ、見てるのなんか。「そっちのとって、そっちのとって」って。ダメ?あん、どうしよう。困ったなぁ。そんな感じでちょっぴり困り気味なゆかりさんです。
えーっとね、おハガキ呼んでいきましょうね。メールにしよう。静岡県のラジオネームやまおのぼるさん。です。ふふっ。「ゆかりさんはじめましてこんばんは。この間自転車に乗ってるとき、前輪を浮かせて段差を越えようとしたら、どういうわけか前輪が外れ、お腹から地面に落ちてしまいました。かなり痛かったのですが、沢山の人がいたため恥ずかしさが優先して、急いでその場を離れました。ゆかりさんは大勢の人の前で恥ずかしい体験や失敗をしたことは有りますか?教えてください。では」
はあ。ゆかりね、まあ恥ずかしい体験はいっぱいしてますけど、いつもいつもイベントのたびに歌詞が分からなかったりとか、変なとこから歌ったりして、あれ?ってなったりしますけど、あのね、違うの。ゆかりね、何年か前に多摩川ってところでね、花火をしていてね。ゆかり暗いところって、あんましよく見えないんですよ。ほいでね、なんかテニスかなんかのネットがカーッって張ってあったみたいで、ゆかり気づかなくて、「コンビニ行くよ」って言われて「うん行くー」ってすごいダッシュしたら、編みにカッって引っかかって。お腹からドスって落ちて、ヘグッってなっちゃったの。でね、「ぅー死ぬー死ぬーもうこのまま死ぬー」って本当に痛くって。これが死ぬほどの痛みなんだって思っていたんだけど、「大丈夫大丈夫?」って言われて、あんまし痛いって言ってて心配されても嫌でしょ?だから、「ぅ…大丈夫…行こう行こう」って言ってね。行ったのコンビニ。すっごい痛かった。もうね、びっくりだよ。多摩川には気をつけろみんな。ふふっ。
なんかさ、暗いとさ、ダメね。ゆかりイベントのときとかそんなに暗くなることはないけど。昔お芝居を学校でやっていたときって、暗転のときとかって全く何も見えなくなっちゃうの。だから、本当はその間に色々なんかこう、道具片したりして、次の位置にいたりしないとライトが当たらなかったりするでしょ?なんだけど、もうね、右に行けば良いのか左に行けば良いのか全然分からなくって、オロオロオロオロしてたらぜんぜん違う場所にいて、「あっちだった…」って言う事とかは、よくあった。なんか怖いね。暗闇はね。どうしたら良いのかな?なんか。ああいうのって。バミり、バミりっていうか立ち位置にテープを張ってあって、そのテープが蛍光で光るようになってても、分かんないのもう。すごいね、どこ行っていいかわかんなくてね。いつも手引っ張ってもらってた。「どっちどっちどっち」って言ってね、やってたんだけどね。はい。そんなことかな。痛かった体験になっちゃったけど。
ちゅぎ。んーと、ためいきネームにゃーごさん。神戸市の方です。「ゆかりんにゃっす。ぼくは夏の空を見るのが好きで、最近暇な時はいつも空を見ています。夏の空って本当にきれいですよね。特に夏ならではの青空に入道雲が浮いている光景はすごく広大で見ごたえがあるので好きです。ゆかりんはどんな空が好きですか?」
ゆかりね、あのね、どんな空とかあんまし考えたことはないんだけど、この間ね、お休みだったときにやっぱしうとうとしてて、窓開けたままカーテンも開けて、くーってなってたらね、パって目が覚めたときに、すごい空が黄色だったの。でね、それがね、わっこわっって思って、でもね、ちょっときれいで。なんていえば良いのかな。セットとかで作られてる下町っぽい色。だったのね。それがすごい綺麗でね、ボーッと見てた。なんかそういうの好き。あと朝焼けとかの空の色がさ、普通の青じゃないときあるでしょ?なんか赤っぽかったり紫だったり、そういうときとかね、結構好きですね。なんか、時間限定だけどね。
ちゅぎ。んーとね、大阪府のペンネームぽくてつかいさん。「ゆかりさんこんばんは。もしもゆかりさんがなるとしたらどっちが良いですか?1.孤独な英雄。2.味方たっぷりな悪の幹部。それにしてもこの2つってどっちが良いんでしょうね。」
あの、答えますけどこれは何?心理テストとかじゃないのかな?答えとか何も書いてないんだけど。ただ単に知りたいだけ?えーじゃあね、ゆかりね、2番がいいな。味方たっぷりな悪の幹部。別にね、肩書とかはどうでもいいの。そういうの人が決めることじゃん?英雄とか悪…幹部とか。じゃなくてね、一人ぼっちが嫌。だから、なんかもう悪い人だろうがなんだろうが、味方がいるほうが良いな。なんか。だって寂しいじゃんなんかね。
はい、次。んーとね、富山市のペンネームぼすせぶんさん。「ゆかりんにゃっす。さて先日、2年近く使ってきた腕時計のベルトが切れてしまいました。」そころで「そこで、思い切って新しい腕時計を買っちゃいました。今度は金属ベルトの腕時計にしました。所でゆかりんは普段どんな腕時計を使っていますか?ぜひ教えてください。」
ゆかりはですね、腕時計は使っていません。で、時計は携帯です。なんか。腕時計っていつからしなくなっちゃったんだろう。どっちにして良いのかもよくわからない。左なの?え?男女共通で左ですか?あ、右手で書くからってこと?あ、そうなの?なんかさ、男の子はさ、ここ、何ていうの?文字盤がさ、上とかしたとかって言うっじゃん?それはどっちがどっちってあるの?外が男の子なの?どうして?見やすいから?どうして?なんでだろ。いいじゃんね。でもさ、見るときの方向ってさ、絶対同じだよね?こうやって見たり…こうってわかんないねラジオだから。なんでだろうね。
いつかな。いつかの夏に、ビーズでベルトができてるやつをしてたんだけど、すごい気に入ってたんだけどね、3日もしないうちにパラパラパラパラって切れちゃって。ムキーってなってからやってないかも。なんか。だって要らないじゃん時計とか。
あの、あんまり時間とかに縛られたくないから。ごめんよくわかんないです。
はい、次。んーとね、ハガキにしようかにゃ。んーと、いててててて。これだ。大阪府のペンネームともえたもんさん。「ゆかりんこんばんにゃ。芸能界では安達祐実さんが21歳年上の人とロマンスだとか言われていますが、ゆかりさんは年の差は上下いくつまでならいけますか?ちなみに21歳年下となればわたしだと丁度今年生まれた女の子と結ばれることになるのですが、それはそれで良いかも」
ほぅ。えっ、そうなの?安達祐実さんはそうなの?みんな詳しいね。そういう。安達祐実ちゃんって今いくつになったんだろう。ゆかりのなかですごい小学校のイメージなんだけど。もう二十歳くらいかな?二十歳ってことは21歳位?まあ有りだよね。ゆかりはね、もうちょっと自分がおばあちゃんになってきてるから、あはは。微妙なんだけど、二回りくらいならね、上は大丈夫な気がするのゆかり。二回り上だとゆかり幾つになるかな。今26ちゃいだから、あっ、17歳ですけどね。えーっと。あ、50歳だ。そうだよね。んー。そうか。まあまあ、まあまあその人の精神年齢によるかな。下はね、ない。あり得ないですね。はいはいはい。
次。そんだけなんだ。
えーっとね、もう最後かな?んーとね、岡山県のペンネームはないですね。たかゆきさん。「ゆかりん、コナミの謎のお姉さんちわ。ゆかりさんはコスプレに多大な興味があるそうですね。ではゆかりさんのやってみたいコスプレってなんですか?ぜひ教えてください。」
あのね、ゆかりべつにコスプレにそんな興味とかはすごくはないですね。なんかだってさ、いつも着てる服、別にコスプレしたくてね、あんな服を着てるんじゃないんだよ?ただ好きなだけなんだよ?あのね、コスプレ、んー。やるなら、どうしようかな。自分がやった役とかのがいいな。全然関係ないのって嫌だよね。が、良いですね。んー。そうね。制服とか着たいかも。なんか。ゲームとかのね。いろんなゲーム有りますけどね。
はい、そんな感じですね。
ということでふつおたのコーナでした。
『田村ゆかりのはぁとのためいき』
『魔法少女ぷにぷにゆかりん』
このコーナは番組から生まれた妄想企画、魔法少女ぷにぷにゆかりんのコーナです。
今回はぷにその9です。はい、早速行ってみましょう。今日の登場人物はゆかりんと、おねいさんになっています。栃木県、こじまのおうさんさん。
コナミ:ああ困ったなぁ。どうしよう。
ゆかり:お姉さんどうしたの?
コナミ:財布をなくしてしまって、電車に乗れなくなっちゃったのよ。
ゆかり:電車に乗れないならタクシに乗ればいいじゃない。
コナミ:うん…そうだね…
ゆかり:次回、魔法少女ぷにぷにゆかりん、ぷにその9。ゆかりんマリー・アントワネットになる。お楽しみに。ぷににー。
え?で?ふふっ。<これは、これは一体。見事にこんな気持だった。>あはは。びっくりした。<同じ気持ちで言った。これが役者ってもの?>それはもう、お姉さんは役とどうかしてるってことだね。芝居をしていない、もう。それは、あなたがお姉さんだから。
次行きます。その心忘れずに<はい>神戸市、90分テープゆかりんさん。
コナミ:それでは、今日はここまで。何か質問ある人はいますか?
ゆかり:先生質問です。
コナミ:なんです?ゆかりさん。
ゆかり:人生ってなんですか?人はどこから来てどこにいくんですか?
コナミ:…他に質問ある人はいる?
ゆかり:絶対的な幸せって有るんですか<他には!>
コナミ:いなければ、授業を終わります。
ゆかり:次回、魔法少女ぷにぷにゆかりん、ぷにその9、ゆかりん人生について考える。お楽しみに。ぷににー。
ふふふっ。お姉さん上手ですね。<大丈夫?>大丈夫。お姉さんいつものお姉さんより上手ですよ?間とかが。
はい、登場人物による台詞のやり取プラスナレーションでテレビアニメの次回予告風にして構成して演じるコーナです。目指せドラマCD-R化。目標はgifアニメ化。
魔法少女シリーズぷにぷにゆかりんでした。
ということで次のコーナ行ってみましょう。
『ゆかりんなんでもベストスリ』
Hey!Yo!このコーナはゆかりが好きなものをカウントダウン形式で発表するコーナです。ヒャッハー
もうこれやめていい?なんかもうね、疲れるんだよね。ゆかりのイメージでここは勝手に新堂敦士さんなんだけど、もうつかれるのね。空回りっぽいじゃん?なんかね。テンションとかね。
はいもうさっさと行きますね。広島県のペンネームむっかりはちべいさん。「ゆかりんこんばんは。今回は冷蔵庫に常備しておかないと落ち着かないものベストスリを教えてください。それではヒャッホー」
ヒャッホーじゃないよヒャッハーね。「ハ」「ハ」「ハ」ね。
はいもう良いね、みんなもだんだんノリノリになってきたね。このコーナね。ということで、ちゃんとみんななんかノリがいい言葉も書いてきてくださいね。早速行ってみましょう。
第3位は。海苔。なんか、海苔ないと落ち着かなくない?海苔って何にでも使えるでしょ?何にでもは嘘だけど。味のり。それも刻み味のり。でもうちはごめん、冷蔵庫じゃなくて冷凍庫に入れています。なんか湿気るので。
第2位は。なんかね、冷たいシート。なんか便利だよ冷たいシート。そうそうそうそう。色んな所で冷やせるでしょ?なんかおでことかね。便利ですよ。
そして第1位は。お茶。今うちお茶切れててね、ちょっと落ち着かないのね。どうしたら良いですかね。
はい、次。京都市のペンネームこねこいんどうさん。「ゆかりんスタッフの皆さんこんばんにゃ。さて、ゆかりんがダンディだと感じる職業ベストスリはなんですか?」
ということで、早速行ってみましょう第3位は。内科のお医者さん。なんか、優しそうでしょ?それと同じくらい国語の先生と社会の先生も、ゆかりずーっと言ってるけど、ダンディだと思います。
そして第2位。部長さん。部長さんってなんか、あの、微妙なボジションじゃん?なんか上にも下にも何かいてさ、課長さんは居るし、次長さんとかも居るし。微妙なボジションだけど頑張ってるところがダンディですね。あとなんか良い年頃っぽくない?そこら辺の人ってなんか。
そして第1位は。郷ひろみさんが、ダンディだと思います、ゆかりは。職業的に。かっこいいよね?郷ひろみさんって。ゆかり結構好きなのだ。外にいる、スタジオの外にいる男性二人は「はー?」顔をしていますが、苦笑いだもんうちのマネージャさんなんか。職業じゃねーじゃんって顔してるけど、まあいいです。
はい、このコーナはゆかりが好きなものをカウントダウン形式で発表するコーナでございます。皆さんの聞きたい質問を送ってください。
ということでゆかりんなんでもベストスリのコーナでした。
それではここで1曲聞いてください。コナミミュージックより発売中のマキシシングル。Baby’s Breath。
♪Baby’s Breath
はいお聞きいただいている曲はコナミミュージックより発売中の、マキシシングル、Baby’s Breathでございます。
ということでメール読んでいきたいと思います。えーと、埼玉県のラジオネームまつたけごはんさん。「ゆかりんこんばんにゃっす。声優グランプリ9月号のグラビア拝見しました。カスミソウいっぱい抱えて優しく微笑むゆかりん素敵でした。見た感じバックは普通の公園の花壇みたいですが、撮影時の様子や何かエピソードがあれば教えてください。」
ということで、あのね、公園じゃないんだよね。なんか結婚式とか出来るところで撮ったんだけど、あのね、9月にアルバムが出るでしょ?それのジャケットもそこで一緒に撮ったのだ。ほいでね、エピソードをね、特に変わった出来事とかなかったの。でもねでもね、ビデオ回してて、撮影の時の様子は10月に発売される、DVDにちらりと入っているのですよ。なので、それを見て何事もなかった時の様子を見て楽しんでいただけたら嬉しいと思います。そう、DVDをね、だすからね、いろいろ、いろいろいろいろこっそりと撮っていたの。ラジオの様子も撮りましたし、歌ってるときにも撮りましたし、城のね…そうだ、もう皆んな何が入ってるか知ってる?詳しい人とかもいて、なんだっけ。ねこたまキャッツリビンってなんですか?て質問が来てたんだけど、それはね、ゆかりがね、猫がたくさんいる所に遊びに行ってね。それを撮ってもらったの。それ見て見て。すごい仲良しだからゆかりと猫。<あはは>なんかね、撮影の日ね、雨だったんだけど、雨宿りをしてるおじさんがね、撮影とかしてるから「誰が居るんだろう誰が居るんだろう」って言ってたんだって。ほいでね、あのさ、「あの格好から言ったら小学生じゃないの?」って言ってね、なんか帰って行っちゃったんだよ。って津田さんがね、教えてくれた。小学生じゃないよ、26ちゃいだよ。あはは。間違えんなよ。あはは。まあ良いや、こんな感じで9月10月も沢山リリースされて盛りだくさんなので、皆さんよろしくでございます。
♪Baby blue sky
さてさて、今日の放送いかがでしたでしょうか。
はい、あのね、もうねアルバムも全部作業終わったんだねー。今日。わーい。もうあとは工場でガッチャンコガッチャンコってなんか手でサササ、サササ入れていくのみ。ね、工場見学行きたいの。だって、いつも来てるお姉さんは良いですって言ってたよ?工場見学行きたいの。<ミッシーに言って>ミッシーに言ってみる。あはは。えー?はい。
ということで、番組で採用された全てのリスナの方にはゆかりが作ったパズル、はぁとのかけらをお送りしています。
そして、ゆかりが皆さんから頂いたおハガキから1枚絵ハガキを書いて返します。華麗に返信。どれにしようかにゃ。ジャジャジャジャジャ…抜けない。じゃじゃん。んーとね。兵庫県のかわにしとおるさん。美味しい食べ物を食べうときもっと美味しくする方法書いてくれた方にお送りしたいと思います。
この番組はインターネットでも聞くことが出来ます。番組に寄せられたイラストや、ゆかりの最新情報が満載のホームページのアドレスはhttp://www.コナミ.co.jp/kme/です。コナミは、konamiですね。見てみてくださいね。
おたよりの宛先です。
郵便番号650-8580、AM神戸 田村ゆかりのはぁとのためいき それぞれの係まで。FAXでも募集しています。東京03-5363-6183。東京03-5363-6183です。Eメールでも募集しています。アドレスはゆかりん@こーず.co.jp。yukarin@coos.co.jpででごじゃいましゅ。
なんかね、ホームページを作ってくれたでしょ?コナミミュージックで。それなんか感想とか来てますよ。
んーとね、埼玉県のはぁとの名前、はっぴーえんどがすきさん。「ゆかりんの情報サイト、ゆかりの小さな花園(仮)オープンしましたね。ゆかりんおめでとうございます。早速アクセスさせてもらいましたが、ゆかりんのイメージにピッタリのめっちゃ可愛いデザインのホームページですね。これからこのホームページがゆかりんとファンとの橋渡し的な役割になってもらえることを期待しています。それとわたし的にはフォトギャラリにゆかりんの写真が沢山掲載されることを楽しみにしています。PS.タイトルが仮ってことは、これから変わることもあるのかにゃ?」
変わることもあるのかにゃ?ふふっ。ゆかりがね、まだ考えてないからね、仮になってるの。どうしようなんか可愛い名前とかあんまし思い浮かばないんだもんだって。ゆかりの部屋とかは?あんまし可愛くない?ゆかりの小部屋とかは?うん、すごいイマイチっぽいので、ちゃんと考えたいと思います。
そうね、なんかね。工事中のところとかまだあるのね。なのでね、皆さん期待しておいてくださいね。はーい。
あ、時間余っちゃった。何喋ろうかな。あはは。えへっ。んーそうだね、そうだ。もう来月からは9月になるんだよね。なので、アルバムの曲とかさ、ぼちぼちかけていけないのかにゃ?OK?OKっすか?うそ。じゃあさ、かけていこう。今度のアルバム結構お気に入りだよ?かなり相当お気に入り。お兄さんたちも気に入ってくれるといいな。ふふっ。お兄ちゃんも気に入ってくれるといいな。ふふっ。まあね、お楽しみにですね。あとDVDももう出来上がり?ですね。はい、パッケージとかもこの間見せてもらって、なんかシャボン玉げな感じでとっても楽しい、楽しい?盛り沢山な物ができていると思います。はい、楽しみにしていてください。
ということで、お相手は田村ゆかりでした。
田村ゆかりのはぁとのためいき。この番組はサクセス、キングレコード、コナミミュージックエンタテイーメントの提供でお送りしました。