2003/01/02

田村ゆかりのはぁとのためいき #40 2003/01/01

あなただけに - It’s only my Love -
『田村ゆかりのはぁとのためいき』

あけましておめでとうございます。田村ゆかりです。
新年になりましたね。ということは新しい年を迎えたということですよ。皆さんはどんな新年を迎えましたか?今年もよろしくにゃー。はい、あのさ、新年ってさ、急に来るでしょ?だからさ、クリスマスの名残とかがさ、すごい有るよね。みてみて。ブーツ。これコナミお姉さんが買ってきてくれたブーツなんだけど。開けてない。ごめんごめん、ちゃんと開けるよ。ありがとうございましたにゃん。開かない。なんか結ばってて。あ、うんもう今すぐ食べたくなって。ふふふっ。そうなのね、だからさ、多分うち今年クリスマスツリ今年も出してないんだけど。何故なら埃とかがふわーってなるのが嫌だからなんだけどさ。クリスマスツリ出したら最後、もう多分新年にもあるよね。だってゆかりそのままの状態で、2年位置きっぱなしになってて、それが嫌だからもう出さないようにしたんだもん。賢くない?ゆかり。合理的じゃない?合法的じゃない?どれが正しい?ふふふっ。合理的だよゆかり。ね?だからさ、皆んなもなんか新年だけど、なんか良いこととか有るんですかね?初夢っていつ見たのが初夢?今日の夜?今日の夜見たら、茄子の夢を見れば良いんだっけ?なんだっけ?富士?茄子は?茄子は?秋茄子は嫁には食わせるな。もう全然わかんない。ふふふっ。すごいとりとめなさすぎるよ。
今日はですね、いつもと違くて、お鍋とかをね、やろうかなと思っているのですよ。なので皆さんもお正月気分を、一人で聞いてる人とかもしかしていたら、味わってくれると嬉しいななんて思います。
それでは今日の口上行ってみましょう。東京都の斉藤Kさんからです。
新しい一年、新しい気持ち。だけどこれからも、同じ時間を過ごしていきたいね。田村ゆかりのはぁとのためいき。
田村ゆかりのはぁとのためいき。この番組は、サクセス、キングレコード、コナミミュージックエンタテイーメントの提供でお送りします。
『田村ゆかりのはぁとのためいき』

Baby’s Breath
改めましてこんばんは、田村ゆかりです。
はい、ということで今日は何月何日?1月の…2?1とか2とかなんかそこら辺なので、<三嶋:1>新年会をやりたいと思います。わー。<わー>。はい、ということでですね、今日ははぁとのためいきに関わってるんだか関わってないんだかよくわからないんですけど。<三嶋:関わってるっちゅうねん>そういう大人の人達がいっぱい来ていますので、自己紹介大会をやりたいと思います。
まずは誰からにしようかな。時計回りね。みっしーから。<三嶋:はい、もういっちゃってるねん。>はい。<三嶋:キングレコードの三嶋です。よろしくお願いします。おめでとうございます。>よろしくお願いします。趣味とかはなんですか?<三嶋:趣味はなんだろうね?>趣味とか。ご趣味は?<三嶋:趣味は来たり来なかったりする>来たり来なかったりする?<三嶋:番組に現われたり現れなかったり>あー。っていうかほとんど現れないんですけど。<三嶋:そんなことない、もう7回くらい来てる>嘘だよ。絶対嘘。そんなこと放送上で言うと、皆んな調べてくるよ。三嶋さんが来たのは何が月何日で<三嶋:やばいな。今年は来るよ>
はい、時計回りってことは次どっちに行くの?こう?<三嶋:ゆかりに行くわけだ>ゆかりんだ。えっと、はじめまして、こんばんは。アーツビジョンしょじょく田村ゆかりです。あ、趣味はお菓子作りになっています。はい、おわり。わー。
次。多分放送上は初登場になりますね。自己紹介してください。<岩瀬:はじめましてキングレコードの岩瀬です。>わーい。いわきちがね、ミッシーの目を見ようとしない。<岩瀬:色々有るんでしょうがない><三嶋:そんなことない。>大丈夫?すごいどんよりした雰囲気になってきましたけど。
皆さんお待ちかね、みんな大好きのこの人。自己紹介お願いします。<芳井:はい、こんばんは。コナミお姉さんその1、宣伝の方です。>あはは。わー。じゃあ得意なセリフとかを言ってください。<芳井:そんなのありませんよ>あはは。<芳井:そんなのありません、よろしくお願いします。>よろしくお願いします。うまくまとめようとしましたね。<三嶋:すごい言葉日から入ってるね今年もなんか。>なんかさ、会うたびにキャラクタがどんどん怖くなっていく<芳井:いや、そんなことないですよ?>目が笑ってない…<三嶋:たぶんなれてきてる>なれてきてる?なにに慣れてきてるの?<三嶋:番組に>番組に?そっかー。<芳井:がんばります>でもね、何回もゆかりは、死ぬまで言い続けるけどね、コナミお姉さんは、ゆかりん事を消えて欲しい<芳井:だからもうそれは!><三嶋:何何?><芳井:去年の話じゃないですか!>去年ね、心理テストをやったら、<芳井:もう辞めてください>宇宙旅行にね<芳井:本当にー>誰を連れていきますかっていうみたいな質問があったの。そしたら、ゆかりんって言って。その答えが今すぐ消えて欲しい人。<三嶋:ははは><芳井:違うの、本当にね、そんなことは思って無くて。だから楽しそうじゃないですか。>うぅ…うぅ…<三嶋:まあまあまあ、ね。><芳井:泣かないでください!><三嶋:明るく行こうか新年だから>
次はですね、コナミお姉さんその2、主にナレーションとかを担当していたこの方です。どうぞ。<斉藤:粉にミュージックの斉藤です。>よろしくお願いします<斉藤:あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。>今年一番最初に行った場所は何処ですか?<斉藤:えぇ…っと、東京駅じゃないかな>東京駅ですか。なるほどなるほどね。よくわかりました。あはは。
はい、そんな感じで今日は1,2,3,4,5人でお送りしていきたいと思いますが、何をしましょうね?新年会って言ってるけど、ね、新年じゃないじゃないですか今ね。なので、鍋をします。<いえーい><三嶋:何でもない話し合いを>え?話し合いするんだっけ?何鍋を作るか話し合いをしましょうね。何鍋を作りたいですか?挙手。誰も上げない。
えっと、じゃあ、はい。えっと、えっと、なんか野菜とかが入ってる鍋。<三嶋:水炊きかな?>鍋の名称がわからない。各地の鍋ってさ、何が有るの?<三嶋:皆んなじゃあ出身地を>ゆかり福岡。福岡の鍋なあに?モツ鍋?<おー><三嶋:でも鳥の水だき…みずたきも福岡の>そうなの?<三嶋:多分そうですよ>ゆかりお家で食べるのは、なんだろうな。鍋はすき焼きかしゃぶしゃぶ<三嶋:どこでもやん>それもね、お母さんいっぺんに両方用意するの。<三嶋:すきやきと?>しゃぶしゃぶ。<三嶋:鍋を2つ用意するの?>だってね、スキキライ有るじゃん。嫌いじゃないけどさ、しゃぶしゃぶ食べたい人とすき焼き食べたい人いるでしょ?<三嶋:わかる。すき焼きって最初の一口すごいうまいけど>そうなの。だからね、どうせ材料一緒じゃん。なんか似てるじゃん。肉、野菜とか豆腐。とか。後何が入ってる?白菜。わかんないすごい適当だ。だからね、一緒に作る。同時に。<三嶋:なかなか裕福な家庭>そうでもないけど。普通なんだけど、そんな感じで福岡の代表はしゃぶしゃぶとすき焼きです<三嶋:いやいや。それ全部あれだから。>

じゃあ次。んー時計回り。いわきち。<岩瀬:東京はでも醤油ベースっていうぐらい。東京はおでんじゃないですか?違うかな。><三嶋:関東炊きって言うでしょ。関東炊きっておでんのことだから。>
でコナミお姉さん1。<芳井:はい、うち栃木出身なんですけど、そんなに取れたことはないんですけどね、しもつかれ。>しもつかれはなべじゃなーい。<芳井:え?そうなの?><三嶋:餃子入れよ餃子。><芳井:じゃあ多分餃子鍋とか。あんまり最近食べてないからわかんないです。>うそー。<芳井:うそー。しもつかれは鍋じゃない?>なべじゃなかったよゆかりが食べたとこは。<芳井:そうなんだ>なんかお皿に入ってたもん。<芳井:それは鍋からよそって…>そうかもしれない…。でもしもつかれは、万人受けしない<芳井:しないんですよねこれがね。>玄人向きだよね。<三嶋:ごめん、しもつかれってどういう>酒粕みたいなので。何入ってたっけ?油揚げとか?<三嶋:粕汁ってこと?><芳井:なんかそれ系の>そんなのだよね。却下。
じゃあもうひとりのお姉さん。<斉藤:はい、うちは新潟ですが、わたしもうち独自の鍋を食べたことがないのですけど、たぶんお魚とか海産系がいっぱい入るお鍋が多分そういうのが>頭とか入ってる?あら炊きみたいな。とは違う?あんまイメージがわかない。<三嶋:いろんなこう、お魚の。あらが入った。アラ鍋。>
ちょっと待って皆んなさ、自分の所出身の代表していってるんだから、初めて聞く人はみんな、えーって思うんだからね。<三嶋:新潟ですよね、新潟><斉藤:でもお魚が入った。カニとか入ってるないのかな。きっと>
じゃあミッシーは?<三嶋:ミッシーは京都出身なんですけど、湯豆腐ですね>湯葉は?<三嶋:湯葉は>湯葉ってさ、何が美味しいの?<三嶋:いや…めっちゃくちゃうまいよ>だってさ、味しないじゃん。<三嶋:味しないんだけど、食感っていうのかな。醤油とか付けて>そこが分かんないの。湯葉の刺し身とか有るじゃん。刺し身じゃないもん。あいつ。豆腐だもん。<三嶋:豆腐だけど、刺身風、刺し身仕立てに食べましょうっていう>やだだってさ、あれなんか甘ければ美味しいのに。<三嶋:あれで変な味ついてるとダメなんですよ。素材そのままの味を楽しみましょうっていう企画なんで>やだー。杏仁豆腐みたいな味だったら好きかもしれないけどさ。湯葉が。<三嶋:甘かったら誰も食べないと思うよ>食べるよ。京菓子。<三嶋:湯豆腐>
じゃあ何作るの?すげーたぶんまとまらないと思うんだけど、何作りたいですか?今行ったのは参考程度で、あんまり多分嘘とか混じってるんで。当てにしないで何が食べたいか。何食べたいですか?ゆかりお腹いっぱいだから別になんでも良いんだよね。<えー?>

『田村ゆかりのはぁとのためいき』

Fortune of Love
何が良い?っていうか鍋やろうって前々から決めてたのにどうして皆んな食べたい鍋とかさ、想像してこないの?まあそれはゆかりも何ですけどね。どうしよう。何が良いかな。肉。肉じゃないですか。<芳井:やっぱりお肉>ね。<三嶋:肉ってことは>魚と肉は共存できない?<三嶋:そうなん?肉って牛を想像してる?>わかんない。ゆっけ。<あはは><三嶋:鍋って。ゆかりさんゆかりさん。いちばん有名な肉料理は?ってゆっけ。>ユッケじゃないですか。<三嶋:うまいよね。全然企画倒れじゃないですか。ここに生肉置けばいい>じゃあもう企画と抱えて石焼ビビンバとかが食べたい。<斉藤:焼肉屋に行きたくなったんだね>え、だって石焼ビビンバおいしいよ?<三嶋:じゃあ焼肉食べようよ>えー、じゃあ鍋すればいいじゃん。<三嶋:肉を使った鍋にしよう>カニ入れなくていいの?カニは共存できないの?<三嶋:牛とは合わないでしょ>じゃ豚。<三嶋:出しがぶつかる。豚がカニの主張とね。カニはカニで食べたい>別にカニ食べたくない。<あはは>違う、言ってたから入れなくていいの?って思ったの。<三嶋:皆んなの意見を入れようってことだ>そうなの。<三嶋:牛を入れた時点で皆んなの意見を共存するのは>みっしー湯葉でしょ?<三嶋:湯葉じゃないよ、豆腐。豆腐はどこでも登場するんですよ>それさ、硬い豆腐?高野豆腐だったら。<三嶋:鍋に入れない><斉藤:お豆腐入れて、お魚でタラってどうですか><三嶋:いいね>まって、メモるからまって。<三嶋:じゃあまずタラ。お魚代表。>で?豆腐。高野豆腐。<三嶋:高野はいい>そして?<芳井:白菜>えー。そして?<斉藤:お大根は美味しい>あ、たまご!<岩瀬:大根玉子とかは><三嶋:うずら卵入れたら美味しいかもしれない。なんでも合いそうじゃないですか?>うずら?うずら。あ、これこれ。なんかにょきにょきしてる<三嶋:えのき>えのき。えのきね。ほかは?こんだけ?<三嶋:春菊>すごい味とかになりそう。春菊ね。そして?<斉藤:ねぎ><三嶋:あ、ネギダメだネギはないです><斉藤:ネギなしかよ>いいよ入れればいいじゃないゆかり食べないから!ネギばっか入れればいいじゃない!<三嶋:しらたき>こんだけ?あ、肉無いよ?<三嶋:これだと鳥か、豚うまいよね>豚。<斉藤:調理しやすいから豚><三嶋:これなに鍋っていうんだ。豚鍋?>里芋は?<三嶋:崩れるぞ>マジで?美味しそうじゃない?<三嶋:おいしいけど><岩瀬:いいタイミング出れないと>じゃあいいタイミングで入れようよ。<岩瀬:じゃあ里芋。>ほかは?こんなもん?<三嶋:しめじも美味しいし>あとは買い出しに行ってから決めようか。だってさ、ここに書いてるもんないかもしれない<三嶋:じゃあ一つ訂正。豆腐を焼き豆腐。>焼き豆腐?はい、あ、やぎになっちゃった。<三嶋:しいたけ>あとは?<岩瀬:きのこなんでもおいしそう>こんぐらいかな。
じゃあこの名称を決めましょう。鍋の。ない、まって出しとかは?ここにさ、さり気なくちゃんこ鍋の元あるんだけどさ、これはもうちゃんこで作れって言うこと?<岩瀬:たぶんちゃんこですねこれ。だからなんでもありだからちゃんこ鍋。>そうなの?<斉藤:すごいいいまとめ方に入った>ポークエキス入ってるからちょうどいいよね<?>違うの?<三嶋:ゆかり風ちゃんこ鍋ですね。>すごい簡単に決まっちゃった。ゆかり風ちゃんこ鍋。けってー。わーい。
じゃあ買い出しに行きますか?誰が?みんなで?はあ、わかりました皆んなで買い出しに<ははは>いきます。アイスとか買ってもいい?食後に。<三嶋:7本入り500円とか>いい?いい?練乳とか入ってるやつでいい?やったー。じゃあ買いに行きましょー。

『田村ゆかりのはぁとのためいき』

Love Parade
はいはい、ということで、買い物から帰ってきました。わー。そして帰ってきたらなんだか人が増えていました。自己紹介おねがいします。<津田:アーツビジョン津田です>マネージャさんです。お買い物行きましたね。どうでしたか、いわきちお買い物は。<岩瀬:行ってないよ。ずっと留守番してたよここで>楽しかったですよね。でもね、行かなかったからね、店員さんに怒られたりしなくてよかったよね。それは良かった。激怒されたね。
そんな感じでさっきリストアップしたものをもちろん買ってきたのですが、あとなんかあれ。なんだ?練り物買ったの。おいしかったから。でもね、そのまま食べたほうが美味しいと思うの。<三嶋:だいぶ下のスーパでかなり食べちゃったね。>そうだね。だから怒られたのかな?<三嶋:違うよ、怒られてから練り物やさんに救われたみたいな感じだから>そうだった。そっか、練り物やさんにありがとうだね。すごい凹んでたもんね。<三嶋:練り物の親父がどんどん送ってくれて>お食べよお食べよって。おまけもしてくれたしね。<三嶋:意外と高いんだよね。あれね。>そうだね、結構高かったね。あ、なんだっけ。そうだ。味をね、ごまみそちゃんこにしたんだよね。<斉藤:鶏ガラも入ってるよね>鶏ガラってどれ?あっ。
はい、それではですね、お鍋が出来るまで曲を聞いていただきましょう。初公開、ラジオでON AIRするのはここが初公開でございます。12月のイベントに来てくれたかはそこで聞いたかもしれないのですが、3月の5日に発売になる、なんだかいろいろ昔の歌とかを集めた、アルバムに収録されています。タイトル未定です。聞いてくださいAngel Pride。

Angel Pride

はい、お聞きいただいてる曲は、田村ゆかりでAngel Prideです。

Baby blue sky
さてさて、今夜の放送いかがでしたでしょうか。
ということで目の前にお鍋が完成しつつ有るのですが、これは来週までおあずけでございます<えー?><三嶋:すごい鍋だよこれ>すごい鍋だね。寄せ鍋だね。
すごいいい匂いもしてきて楽しみなんですが、ね?来週食べましょう。
はい、そんな感じで今日は紹介できなかったんですけど、番組でお便り紹介された全てのリスナの方にはゆかりが作った特製パズル、はぁとのかけらお送りしています。

おたよりの宛先です。
郵便番号650-8580、AM神戸 田村ゆかりのはぁとのためいき それぞれの係まで。FAXでも募集しています。東京03-5363-6183。東京03-5363-6183。Eメールでも募集しています。アドレスはゆかりん@こーず.co.jp。yukarin@coos.co.jpになっています。
この番組はインターネットでも聞くことが出来ます。番組に寄せられたイラストや、ゆかりの最新情報が満載のホームページアドレスはhttp://www.コナミ.co.jp/kme/です。コナミは、konamiですね。

喋っていいよもう。すごい静かになって。<岩瀬:早く食べたい>そうですね、なんだか今日はもう新年1回目だったわけですよね。おめでたいですねー。なんかさ、お屠蘇とか買ってくればよかったね、わすれてたね。まあ来週までに。行けないような気もしないでもないのですが、はい。来週どうなるかお楽しみに。
ということでお相手は
<岩瀬:キングレコード岩瀬と><斉藤:コナミ斉藤と><津田:アーツビジョン津田と><芳井:コナミの芳井と><三嶋:キングの三嶋でした>
あっ、と、田村ゆかりちゃんでした。<三嶋:わすれてた>
テンポわるーい。<岩瀬:来週取り消します>
また来週まで、せーの、「「「ばいばーい」」」

田村ゆかりのはぁとのためいき。この番組はサクセス、キングレコード、コナミミュージックエンタテイーメントの提供でお送りしました。