2003/01/09

田村ゆかりのはぁとのためいき #41 2003/01/08

あなただけに - It’s only my Love -
『田村ゆかりのはぁとのためいき』

みなさんこんばんは。田村ゆかりです。
もうね、雪が降ってから毎日毎日寒い日が続いて居ることかと思います。こんな日は暖かいお鍋でも突きながら、楽しくすごしたいにゃー。ということで、先週からの引き続きで、今週もお鍋を食したいと思っているのです。先週はほら、お鍋を作るまでの道のりだったじゃないですか。まあゆかりが覚えていることベストスリ、輝ける第1位は怒られたことなんですけど。それぐらいしかあんまり記憶にないんですけど、大人なのに怒られちゃったよと、思ってね。ゆかり一人怒られることなんて割りとあるんですよ。色々有るんですけど、いっぱい大人5人位いて、皆んな怒られてるのがすごい「大人なのに怒られてるよ…」って思ってね。なんか新年早々楽しい思い出だったんですけどね。その思いを胸に、今年はなんか負けないぞって頑張っていきたいって思っている次第でございます。
はい、お鍋。早く食べたいですね。なんかさ、お家とかで一人だとお鍋ってやらなくない?ゆかりはやらないの。だってさ、作ろうとしたら多分大量になるし、そんなに食べられないし。めんどいし、だからね、やらないんだけどね。いいですね、実家に帰ったときにゆかりはお鍋を食べていたのかしら。予想、未来日記だから分からないの。今日の放送は。なんかもうね、よくわからないですけど。

じゃあ今日も口上行ってみましょうね。今日の口上も東京都にお住まいの斉藤Kさまから頂きました。はぁとのかけらとか2こ届くと思うので、楽しみにしていてくださいね。それでは、あれ?どこだっけ。あったあった。行ってみましょう。
この一年の皆んなの優しい気持ち、絶対忘れないよ。田村ゆかりのはぁとのためいき。

田村ゆかりのはぁとのためいき。この番組は、サクセス、キングレコード、コナミミュージックエンタテイーメントの提供でお送りします。
『田村ゆかりのはぁとのためいき』

Baby’s Breath
改めましてこんばんは、田村ゆかりです。
そういうわけで、目の前にお鍋が有るので、先週と同じ人が集まっているので、とりあえず自己紹介してもらいましょう。どうぞ。
<キングレコード岩瀬です。><コナミの斉藤です><アーツビジョンの津田です><コナミの芳井です><キングの三嶋です。なんで皆んな社名を>なんか言っちゃうね。誰って思われちゃうからね。
はい、そんなわけで鍋ですよ鍋鍋鍋。開けてもよいの?せーのっ。
すごーい。グツグツしてる。<三嶋:音聞こえる?>聞こえてる聞こえてる。すごい聞こえてる。もうさ、食べたいんですけどとりあえず。とりあえずよそったりしましょうよ。
えっと何味だっけ?ごま?<三嶋:胡麻味噌>胡麻味噌ゆかりちゃんこ鍋。なのですけど。そうだよ。なんかあれだね、めでたいね。うん。いいね。えっと、みなさんはどんなお正月を過ごしていますか?
って言われた。<三嶋:いつも?ことし?>いつも。どうぞ、キングレコードさん。<三嶋:必ず実家に帰りますね。とりあえず京都に。それぐらいしか実家に帰らないので。自分の育った街に帰ってテレビを見ながら>ダラダラする?<お母様が作ったを舌鼓みたいでいいんじゃないですか?>ねえ面白いね。だってもう30歳過ぎてるんだよ?お母さんが作った御飯食べるのおもしろいね。ゆかりもそうなんだけど。<お母さんが作ったご飯食べるよ50になっても60になっても。>面白い。面白い。まあゆかりもね、自分ではゆかり面白いって思ったんだけど、面白いね。お母さんって。おか…<おかんですけどね>ママン、ママン。<ママンは>おかんさん?<ゆかりさんはお母さんのこと>お母様?<やぱり>お母様。そしてダディ。<ダディでお母様。揃えないのそこはあえて>気分で。じゃあ実家に帰る。
いわきちは実家東京。<岩瀬:親戚が1月2日に全員揃うみたいな>おー。お年玉上げなきゃいけない。<も、あるしね。そろそろご遠慮くださいみたいな>あはは。自分勝手じゃん。<すごい兄弟多いんだよね>じゃあいわきちはお年玉をとられる。<そろそろお正月は>へー。<正月が嫌いな話に>お正月についてでしょ?
どうですか?<斉藤:うちは実家ですね。実家に帰って雪を見ながらですね。>あれを履いて。まるい。<三嶋:かんじき><斉藤:それはちょっとだいぶ…>ズボってならないために。忍者みたいなやつ。水の上歩く忍者。<三嶋:忍法ミズスマシ>わかんないけどあんなイメージ。いいな、雪かきとかする?<斉藤:あまりしないけど、しなきゃいけない>いいなー雪かき。<しに来てくれるの?来る?うちの親父はすごい喜ぶよ。そんなこと言ったら>まじで?あんま役たたないと思う<屋根とか登って>乗りたい。ね、ね、屋根って簡単に乗れるの?すごい屋根ぐらいまで<そこまではうちはないけど、でも2階から1階の屋根に降りて>いいなー乗りたい。ちょっとでいいかな。<三嶋:子供の頃に比べたら雪減ったんじゃない?><斉藤:すごいへった>なんで?都市になってるの?<三嶋:暖冬>
津田さんは?津田さんは東京だよね?<津田:東京ですね。わーいい感じいま鍋。>アクがすごい。<僕は東京なんで、毎年いわゆる年を越す瞬間。年を越す瞬間っていうのが、自分ちでじっとしてるのがもったいないなと思って、>そうだよそうだ。<車でどっかに出かけて、出かけた先で年を越すっていう。そういうの一応目標にしてますね。>でも毎年そうだね。そういえばお正月の時期。言ってた言ってたそういえば。<JRさんが正月1日だけ乗り放題みたいなだしたり>すごいんだよ、ちゃんと時刻表で乗り換え時間調べて行くの。<あとはもうおせちを>そうだよね。近いもんね。今住んでる所と。
魚がうまい。<三嶋:うまいでしょ、タラうまいでしょ>誰?タラを言った人。<三嶋:斉藤さん>偉い。えらいえらい。うまいたら。里芋とか皆んな食べてくれないの?<三嶋:意外とうまいんだよ>でしょ?<俺が押した豆腐が今ひとつなんか。何の役目なの。豆腐美味しかった?>豆腐入ってる人と入ってない人がいるから。<大根入ってない人。大根上げたんだっけ?おでんからはね、玉子が参戦してます。>あ、ごめんなさい。お留守番になっててね。<ちょっと野菜少ないかなって思ったけどね>
そんなに頑張って喋らなくてもいいんじゃないかな。<なんか喋っとかないとさ>

『田村ゆかりのはぁとのためいき』

上海夜曲
そうだ、ヨシーの聞いてなかった。<芳井:これ使っていいの?>ヨシー?<はいはい?>おひょうがつ。<お正月は、わたしも実家かな。実家か親戚の。おばあちゃんちとかで。のんびりみんなで。まったりするくらいですね>お年玉あげる?<お年玉、うん、ちょこっと。でもそんなに。うん、上げないけど。多少。><三嶋:まだそんなに上げないんだ><芳井:まだちっちゃいとそんなに>ふーん。兄弟いないの?お兄ちゃんか。<そうそうそう。うちは兄が1人。>お兄ちゃんくれないの?お年玉。<お兄ちゃんくれないね。>そうなの?お兄ちゃんくれない。<岩瀬:何歳くらいはなれてる?><芳井:5つ離れてる>じゃあくれるよ。<三嶋:めちゃくちゃ可愛がるでしょ><芳井:そうなの?><三嶋:妹可愛がるでしょ><芳井:もっと可愛がられてもいいくらい>ちょっと、なんか甘えてみたら?<ええっ、どど、どんな感じに?>流行ってる風に。<流行ってる風に?><斉藤:やってみて>わかんないけどね、おにいちゃんっって、言えばいいじゃない。<おー、なるほどね。>ちょっと言ってみて。今年やってみてよ。<芳井:今年の目標?甘えたい>はい、お兄ちゃんだと思って。<えー?>芳井、<岩瀬:芳井って言わないでしょ>久しぶりだな、芳井。<芳井:なんで名字なの。よそよそしいんじゃない、お兄ちゃん。>あはは。そんなんじゃダメ<だめなの?>もっと甘えなきゃ。<甘えないと?えー?おにいちゃん?>なんだよ、よしい<なんで、よそよそしいよおにいちゃん>東京へ行って変わっしまったな。<何も変わってないよ>あははは。<岩瀬:なんだいって>それでもう今年はいけるよ。<本当?>お年玉もらえる。<頑張ってみる>いいなー。<岩瀬:みなさんも子供の頃お正月にだけにある遊びって有るじゃん?>え?どんなの?<福笑いとか>あー。<凧揚げとか独楽とか、羽つき?そんなのやるの?>今やらないね。やってない。うちだって、帰るじゃん?やっぱ人が集まってくるんだけど、お母さんの兄弟とか。集まってくるんだけど、みんなでね雑魚寝してるよ。なんか。昼から。テレビつけてるじゃん?皆んなでホットカーペットの上にごろんってなって、毛布とかかけて、みんな寝てるよ。<三嶋:朝から飲むじゃん正月って。朝からずっと飲んでさ、みんなごろごろごろごろするよね。>あさからねっていうか、皆んなが起きて活動するの昼だね。<なんかうちは朝から皆んな飲みっぱなしで人が来てお酒を進めて、それが一日中ずっとやったらみんなごろごろごろごろ寝てるけど。>そうなの?お父さんとかずっとゴロゴロしててさ、お年玉とかをね、ゆかりはもう上げる方とかだからいいんだけど、どのタイミングでお父さんお年玉渡すのかなってドキドキしちゃうの。なんか忘れてるなじゃないかなと思って。それくらいダラダラしてる。で、こっそりお母さんに「お父さん覚えてないのかな?」って。「お父さん、お父さん」って言って、渡すんだけど。だらだら。<お父さんにあげるの?>ちがうちがう。お父さんが渡すタイミングを逃してるっぽいから、<なるほどね><岩瀬:もしかしたら願わくば渡さなくてもいいような、そういう体制をとってるのかも>そうなのかな?<ごろ寝してるから><三嶋:逃げ切ろうと思ってる>まあね。もう20歳超えてるからね。本来なら上げなくていいのにね。そうなんだ。じゃあゆかり、やな子供だ。気づかせて。そうなのかな?ふーん。
そんなみなさんのお正月ですが、今の皆さんはどんな大人になるのかな?まとめ方とかよくわかんないよ。
んと、次何のコーナ?
CMの後もよろしくにゃー。

『田村ゆかりのはぁとのためいき』

Love Parade
あ、わかった。今年の目標を決めて。あと抱負。抱負を決めて。<三嶋:ゆかりちゃんはどうなんだろうね>どうしたらいい?ゆかりはどういうことを聞けばいい?みんなの。<斉藤:ゆかりちゃんの今年の目標を決める。どういう方向性?>んとね、難しくないのがいい。仕事でもプライベートでもなんでも良いんだけど、守れそうなことにして。とりあえず。じゃあコナミお姉さん1から。
<芳井:そうね…>何したら良い?ゆかり。<なんだろう>今のうちだよ、言っておくの。もう聞かないよ?<えー?それはちょっと、一大事。がんばって>やるかはわからない。7月くらいに急にこれをやってくださいって言っても、今更言われて持ってなるから、今言ってください?考えて考えて。<なんだろう>思いついた人から言ってくださいね。<津田:単純に風邪を引かないようにと><三嶋:良いねマネージャ><津田:結構去年の年始めとかね>でも…そうだね。健康になりたいな。じゃあそれは、がん…努力しますが。風邪菌とかを持ち込まないでください。<三嶋:皆んな大丈夫ですか?。>じゃあ他は?もうそんだけでいい?守れるかわかんないけど。<とにかくね、いい演技をしていい歌を歌ってもらって。それをみんなと盛り上がれれば。>曖昧だよ?それすごい<曖昧なのかよ>それはべつに目標とかじゃなくて普通にやるべきことじゃない?<まあね。健康管理もそうだけど。普通を維持するのが難しい>そうなんだけどさ、面白い目標とかを決めてもらいたじゃん?やっぱ。
<この湯気>前髪ペターってぺたんちゅるーんってなっちゃう。何?無いの?じゃあ今まで通りで。本当に?<これうまいね>うまい。マジでうまい。<これゆかりちゃん何が入ってるか説明してあげてください。>肉。ちょっと硬いね。あ、ねお餅入れれば良かったね。ただ、ちょっとお鍋が小さい。べとべとってなっちゃうかもしれない。
うまいでしょ?いわきちはすごい真っ赤になっている。<岩瀬:汁ばーって><三嶋:汗書いてますよ><岩瀬:なんかやるとかどっか行くとか。ボウリングやるとか>そんな目標今まで掲げたことがない。<三嶋:ボウリングやろうよ>ボウリングね、やるってミッシーと言ったけどミッシーがだって。ミッシーがうちの番組に来ないじゃん。ぜんぜん。<あのね、結構来てるんだよね。なんか皆んな2回だ3回だっていうけど、結構来てるんだよね。>そんな津田さんボウリングめちゃめちゃうまいんだよ?<津田:たまたま>ボウリングうまいひとってさ、積極的に行こう行こうっていうけどさ、ゆかり下手だよね。<ええ、あのね>ええって言われちゃった。嘘だだって全然倒れないもん。<三嶋:輪になって和気あいあいと>絶対?じゃあチーム戦とかになったときにさ、ゆかりと組むの嫌だって言わない?<…うん。>絶対?<あえて組む>あえて?ハンデ?絶対?

『田村ゆかりのはぁとのためいき』

さてさて、ここで1曲聞いてください。田村ゆかりでFortune of Love
Fortune of Love

Baby blue sky
さてさて、今夜の放送いかがでしたでしょうか。
<ごちそうさまでした>
ねえ、アイスは?アイスは?アイスね、冷凍庫がないからダメって言われて、違うもの買おうって言ってたんだけど、アイス…
まさかまたまた。ゼリーとか出てくるんじゃないの?あ、しょぼんってなってきた…。<三嶋:また買い出しかな。さっきお留守番だった岩瀬くんが>それパシリじゃん。あはは。おかしい。まあそんな感じでアイスは後でなんか食べるですけど、
番組で、今日はおハガキ、先週も今日も読まなかったんですけど、メールおハガキ採用された全てのリスナの方にはゆかりが作った特製パズル、はぁとのかけらお送りしています。

この番組はインターネットでも聞くことが出来ます。番組に寄せられたイラストや、ゆかりの最新情報が満載のホームページアドレスはhttp://www.コナミ.co.jp/kme/です。コナミは、konamiですね。
そしておたよりの宛先です。
郵便番号650-8580、AM神戸 田村ゆかりのはぁとのためいき それぞれの係まで。FAXでも募集しています。東京03-5363-6183。東京03-5363-6183です。Eメールでも募集しています。アドレスはゆかりん@こーず.co.jp。yukarin@coos.co.jpになっています。

はあ、なんか一人で喋ってたから顎とか痛くなってる。
はい、来週からは普通通りに、通常通りの営業を行っていきたいと思うので、それではもう終わったと思ってホッとしている皆様方?今日の感想を一言ずつお願いします。一言じゃなくてもいいんですけどね。どこから行こうかな。いわきち。<岩瀬:美味しかったです。普通だわー>あはは。かわいいかわいい。いじりたいこのキャラでね。<ありがとうございます。キングレコード岩瀬でした。>
はい。そして?<斉藤:コナミ斉藤です。以外にうずらの卵が美味しかったので、>でしょ?<美味しかったです>みんなおいしいばっかりだ。
はいじゃあちゅぎ。<津田:鍋っていうのは素晴らしいですね。最高の料理方法だと思いました。><岩瀬:料理方法?><津田:アーツビジョンの津田です。ごちそうさまです>おもしろい。
そして、<芳井:やっぱりこうやって皆んなでお鍋囲んでわいわいやるのはいいですね。コナミ芳井でした。>綺麗にまとめたぞ。
そして?<三嶋:あのさ、これほんとうね、皆んなにわからないけどラーメンの味するんだよね。マジで意味わからないと思うけど>何ラーメン?<何ラーメンって、東京ラーメンの味がする。お出しが>でも醤油じゃないじゃん。<創作、ちがうんだよね>家系?家系?<家系じゃない。家系ではないけど、どうも東京ラーメン、荻窪的な感じが。本当そんな感じ>さすがラーメン評論家。<ラーメン評論家してないけど。>そうなの?美味しかったですね。はい。ゆかりもえのきが美味しかったです。<ゆかりえのきだった?>えのき、うん。あと玉子。後ね、豆。豆。枝豆。美味しかったですね。
そんな感じでにぎにぎしくお送りした2週間ですがいかがでしたでしょうか。また来週からもちゃんと聞いてくださいね。
それじゃあ相手は
<岩瀬:キングレコード岩瀬と><斉藤:コナミ斉藤と><津田:アーツビジョン津田と><芳井:コナミの芳井と><三嶋:キングの三嶋と>
田村ゆかりちゃんでした。じゃあ皆んな来週まで、
「「「ばいばーい」」」

田村ゆかりのはぁとのためいき。この番組はサクセス、キングレコード、コナミミュージックエンタテイーメントの提供でお送りしました。