みなさんいたずらごころワクワクしてますか?いたずら黒うさぎ田村ゆかりです。
<毎年恒例春は桜味が美味しい季節。>そそそそそ。でもさゆかりの好きなスターバックスのね、桜風味のものさがさ、早々にねお店になかったの。あれなんなんだとおもう?ホームページ見たら書いてあるのに、お店のメニューにもうなくって。「フレーバがもうないよ」みたいなことなのかな?あとね、ゆかりがね桜味のもので何が一番好きだったかって言うと、桜スチーマが一番好きだったのよ。ホットミルクにシロップを入れて泡立ててるみたいなやつ。言っちゃえばおうちでも出来るんだけど。あれが一番好きだったのに、今年なくってさ。去年もなかったのかな?もしかして。わからないんだけど。だから仕方なくフラペチーノ的なやつを飲みましたけど。でもそれも出始めてすぐに飲んだだけで、この間行った時はなかったんだよね。なんなの?ふふっ、なんで怒ってるの。
わたしなんで今怒ってるんだろう。まあ確かにね、スチーマは家でできますけどね。あのー、ゆかりは桜スチーマが好きすぎて、あれを買ったのよ昔。フォーマみたいな奴。ミルクフォーマ?で、あれでさ要はミルクの中にその棒を入れてドゥルルルってしたらなんかふわーってなるじゃん。ふわーっみたいなやつ。ほんでそれにさ、生クリーム的なやつをちょっと入れたらいいだけでしょ?まあだけじゃないですよ、もちろんさ、危ない危ない。だけじゃないですよスターバックスさんのやつは。桜はシロップがあるから。桜シロップを買ってきて入れればいいだけ…だけじゃないですけど。だってゆかりは、ゆかりにはあのニコニコマークみたいなのかけないもん。
あのカップにさ、お持ち帰りするとさなんか「Have a nice day」みたいなこと書いてくれる人いるっていうじゃん?ゆかり一回も遭遇したことないの。だからゆかりの中であれ都市伝説なんだよね。ニコニコマークとか、イラスト書いてくれるやつ。なんでだろうね、コーヒーとかの人だけしかやってくれないのかな、もしかして。確かにコーヒーは暇そうだもんね?暇っていうか…表現が良くない。なんていうのゆかりが頼むものってさ、わりとカシャカシャカシャカシャするものが多いから、そういうことじゃないのかなとか。冷たいもの頼んだ時にカップのさ、カップのカップみたいなやつが無かったりするじゃん?だからかなーなんて思ってるんだけど、まあそれが答えなんですけどね。
それでは今日もいっぱいいたずらしちゃいます。
改めましてこんばんは、田村ゆかりです。あのね、もうさ、みんなはとっくにCDを、もう発売されてると思うんだけどね、ゆかりの時間軸のなかではやっとCDのサンプルが出来たところなんですよ。これね。今日もらいましたけどサンプル。はい、ばばん。ピンク。はい、ばばん。みずいろ。ね?…ね?春っぽいね。 <タイトル> タイトルは知ってるでしょ?「好きだって言えなくて」ですよ。だから嫌いってことですよ。違うよ?言わないじゃなくて言えないだけだからね。はいこれなんかピンク、浮かれてるー。ちょー浮かれてるーあ、青も在ったけど浮かれてるー。っていうねゴキゲンな、ゴキゲンなナンバーが収録されているね、あのー、ね?CDが発売になりましたわけですよ。
<かたさ> 硬さ?どこの硬さが知りたい?何の硬さが知りたい?角?角はねー今回そんなに、かたっ…なんか通常版のデジパック仕様のやつって久しぶりなんだっけ?ちょっと覚えてないけど。なので、久しぶりに薄い感じなんですけど。薄いから痛いのかもね、実は。角。あとはね…盤はちょっと柔らかい。頑張って押したら割れちゃうかも知れないから、押さないでください。いいか、絶対に押すなよ?
CD外すと、はいピンク。ピンクだらけですねー。これね浮かれてますねー。はいあと他にもう言うこと特にないんで。4曲入ってて、1300円たす税。
<ジャケット何て言ってる顔?> なんて言ってる顔か?えーっ。これ?大喜利みたいにしたいね。紹介しないですけど。なんて言ってる顔かな?そうね…なんだろう。「300円ちょうだい?」じゃない?ふふっ。裏は…「ありがとー」あはは。何かを欲しがってる顔じゃない?だって。なんかね、これ確かジャケットのセレクトをしてる時に、表一を…表一ってこの表紙ね、何にするかで、いくつか候補があったのよ。で、わたしが結局なんでこれにしたかって言うと、好きだって言えない感じが出てるからだったの。他のやつは、どれだったっけな?中に入ってるのかな、それとも使わなかったのかしら。もう忘れちゃったけど、これかな?このニコパチが表紙の候補だったっけ?これはもうね、「こいつ絶対好きって言ってるわー」って言って、「大好きだからダメ」って言ったの。ほいで結局この「300円ちょーだい」あらため、「好きだって言えないー」の顔にしたの。そうそうたしか。一応ねいろいろ考えてるんですよそういうの。なのでみんなも早く中の「わーもう完全に俺の事好きだわー」のやつを「はー、なるほどねこれが表一になるかもしれなかったんだな」っていうのをちょっといますぐ見て。手元にあると思うから。
はい。で、感想のメールはもうしばらく読めないから、送ってきて。ああもう間に合わないのかこの時期だと。わかんないけど。
はい、じゃあメール紹介したいと思いまーす。そやなー。どうしようかにゃぁ。えっとねー。あ、もう私生活だものね。
わきのんさん。「こんばんは。突然ですが約一ヶ月前に大学が決まりました。しかし、キャンパスの場所的な問題で4月から一人暮らしをすることになりました。僕は寂しがり屋です。そして、料理なんて…。いろいろ考えるとものすごく心配です。ゆかりん、これだけは作れるようにしておきたいという料理はありますか?教えて下さい。」
知っておいた方がいい料理ってことだよね?彼がね。んー、そうだねー。ご飯なんて作れなくてもなんとかなるけどね?ならないのかな?ゆかりだって別に上京してくるにあたって何か習得して出てこなかったよ、そういえば。ぜんぜんちっとも。ただ、やっぱ新生活浮かれて自炊してたよたまに。<ヘビロテ> ?どういうこと?自炊のヘビロテって。誰の?この人の?ゆかりの?え?今?しない。<当時>? でもね、やっぱ出来ないんだけど一人暮らしで作らなきゃ的な雰囲気はあって、やろうとはしてたよ。でも結局、お家で食べいたようなものを自炊するんだけど、よくわかんないんだけど、とりあえずいつも言って様に料理は砂糖と醤油と、あと…みりんがあればいいやって思ってる派だから、レシピも特に見ずに。今だったらクックパッドとかちゃんと見るけどさ、レシピも見ずにテキトーに作ってて、お腹痛くなったりしてた。なんていうの?血抜きとかしなくて。レバーの血抜きをせずにやっちゃってとか、ほうれん草のアク抜きをしないとか。そんな下準備があるなんて思いもしないからね。今は「そっかー」って思いますけど。だからわりとこう…見よう見まねっていうか、味のイメージだけでテキトーにやって失敗してた。でも、途中で気づいたことがあって。結局余るし、お惣菜買ってきたほうが早くない?っていうことに気づいちゃったんだよね、ゆかり。一人だし…。だからそんなにゆかり上京してきた時に裕福な生活を送っていたわけではないけど、でも、結局そうなったね。お惣菜買ってきたほうがうんめーって思って。あはは。思いましたけどね。<何作った?> とりあえずお米は炊けたほうがいいんじゃない?お米ぐらいだったら、もしかしたら買ってくるより炊いて冷凍したほうが安上がりなのかもしれない…よね?あ、あれは?納豆ご飯。納豆ご飯と卵かけご飯があったらもう大丈夫じゃない?あとふりかけ。一品欲しかったら、冷や奴?健康的ー。野菜は嫌いだもん、ゆかり。この間ね、ダンスの練習、リハやってる時にね、教えてくれる人がいて。先生の下に教えてくれる人がいるんだけど、その教えてくれる子にね「何の食べ物が嫌い?」って聞いたの。そしたらね、「あー野菜ですー」って言われて。で、わたしは、ゆかりはね「あ、嫌いな食べ物に野菜って言って良いんだ」って思ったの。野菜を嫌いですって言ったらダメ風習あるじゃん?特に女子。「バーニャカウダ食ってろ」みたいな雰囲気あるでしょ?女子。だからゆかりは、野菜はあんま好きじゃないことを言わなかったの、今まで。だけど、本当は好きじゃないの、野菜。んでさ、その子が嫌いだってはっきり言ったから「あ、なんだ言っていいんだー」って言って「バーニャカウダなんて食べたくないよね」って言ったら「はい」って言われて。そこで、もう野菜嫌いを解禁していいことに。「野菜を食べないと健康に」ってみんな言いたがるじゃん?だから言ったらめんどくさいし言わないようにしてたんだけど。食べるけどちゃんと。でもね、本当は野菜きらーい。あははは。
<一番好きな>何?食べ物?なんだろう、一番好きな食べ物?一番でしょ?それはご飯とかのことだよね?なんだろなー。野菜の中で?まさか。野菜と対局に一番食べたいもの?肉。あははは。野菜と対局って言われたらここの答え肉しかなかったじゃん、もう。今なかったでしょ、答え的に。ふふふ。今矢野さんが天秤に野菜と肉を掛けたけど、ブランブランしないからね。肉のほうがガンッって落ちて野菜ぴゅーんって飛んで行っちゃうくらいの勢いで、お肉のほうが好きですね。全然好きですね。だけどあの、この間お休み時にね。休みの時ぐらいはご飯つくろうってちょっと思ってるから、スーパーにお買い物に行ったの。でね、作るもの決めて買いに行ったにも関わらず、ちゃんと偉いから野菜嫌いだけどほうれん草とかを作ろうって思って。ごま和えか白和えどっちかにしようって思って買ったのよ。買ったんだけど。後きんぴらごぼう作って冷凍しておこうとか、あって。買ったんだけど、でもねお肉コーナーに行って、その中に入れるお肉とか見てたらね、牛肉がカモーンって言ってたの。ゆかりのことを。で、「あー、今日はいっかなー、つくんなくて…。お肉焼こ!」って思って。ふふっ、て思ってね。お肉を買ったんですよ、牛肉をね。んで家に帰って焼いたのね。まぁ、前から言ってますけど家で焼く肉のまずいことまずいこと。なんなん?って思ってさ。しかもさ、具合悪くなっちゃって。何時間か後に。3時間後ぐらいに胸焼けしちゃって。フライパンでお肉を焼くのはだめだね。でさ、ちょっと調子に乗っちゃったからね、ほんのちょっと良いお肉にしたのよ。細切れとかじゃなくてさ、ちゃんと焼肉用の4枚でいくらみたいなお肉にしたのね。で、味の違いが知りたいなって思って部位の違う所とかを4枚ずつぐらいのちょっと買ったの。別のパックで。まあ味の違いもわからないタレの味しかしないっすよそんなの。タレですよタレ。で、うちにある焼肉のタレがあんま美味しくなくってさ。そうよ、もうだから、そういえば肉よりタレだったわって思って。ふふっ。思いましたよ。で、ゆかりが思ったのは、お家でお肉をやこうと思ったときは、やっぱし最初から焼き肉のタレとお肉、しかも細切れとかのお肉でいいから、そういうお肉ともやしとか、キャベツとかと一緒に炒めたほうが断然美味しいわって思った。タレの味がするから。だから、ごめん。好きな食べ物改めていい?焼肉のタレだね。あはは。っていうことに気づいちゃったんだよね。だからゆかりがまた忘れて、お肉がこんにちはしててさ、「あー今日お肉焼こうかな」なんて思っちゃった時は止めて、みんな。ゆかりも心に留めておくから。ゆかり買っちゃいけないものとか、自分ちでやっちゃいけないもののことすぐ忘れちゃうの。だからみんなに止めてほしい、定期的に。定期的に教えてほしい。ゆかりがお肉を焼くって言ってない日でも、「ああゆかりん、家でお肉は焼いちゃダメだよ」ってちゃーんと言ってほしい。毎日。毎日…?毎日は嘘だけど。じゃないとね、忘れちゃうもの。結局、自分ちでなにか作れるようになった方が良い物は、特にないんじゃない?ソーセージとかがあれば生きていけるんじゃない?わかんないけど。知らないけど。タレさえあれば…そうだよ。タレ!そうだ焼肉のタレがあればなんでももう、炒められるからね。焼肉のタレ味になってね。だってさ、思ったんだけどさもうまた焼肉のタレの話…。また焼肉のタレ…。久しぶりだね。思ったんだけどさ、ソース焼きそばあるじゃん?あれさソースじゃなくて焼肉のタレでも絶対美味しいと思わない?焼肉のタレ焼きそばだよ?塩焼きそばとかもあるくらいだからさ、絶対美味しいでしょ?それで言ったらさ、なんでもいいんじゃない?味噌でもいいしね。焦げるか。ちょっと薄めて。何でも良くない?やっぱタレだな。世の中。タレだっていうことに気づいたわ。重要なのは、タレ。だってさ、ご飯だってさ、醤油…お得意の醤油、みりん、酒、酢みたいなやつでさ、炊き込みご飯とかになるじゃん?<うなぎのタレ>はなんかゆかりの中でそんなでもないんだよね。うなぎが臭いだけなんだけど臭い気がしちゃって。あー、焼鳥のタレと一緒だね、確かに。でもゆかり本当は焼き鳥は塩派なの。本当は塩派なんだよね。ただ、焼きが下手くそな所とかは、タレにしておいたほうが無難だから、お惣菜とかで買ったりするときは真剣に、なんていうの?焼き鳥屋さんで焼いてるようなやつじゃないから、タレを買ったりとかしますけど。本当はね、塩派なんですよ。ふふっ。あー、焼き鳥食べたいな、焼き鳥食べたいな、焼き鳥が食べたーい。焼き鳥か焼き肉がたべたーい。焼き鳥がたべたいなー。なーんか、もう今すぐ焼き鳥が食べたい。まだ、そっか…もうあと中途半端な時間になっちゃったからメール読めないから、何か彼にアドバイス的なことをした方がいいのかな?なんかね。もう一回見せてメール。えーっと、これだけは作れる…卵焼きとかは?いらないなーお弁当じゃないもんなー。卵焼きってお弁当に入れる以外にいつ出てくるわけ?卵焼きってさ。え、おかず出ててくる?居酒屋さん以外で?自宅で?卵焼きが?おかずで?でてくるー?そんなことある?あるかなー。,,野菜入れたり'' 入れないよー野菜なんか。ぺっ。明太子とかは入ってたりすることあるけどね。後それこそうなぎとかさ。
お便りいっぱいお待ちしてます。それではここで一曲聞いてください。4月1日に発売されました。まだ好きだって…「まだ好きだって」ってなに?あ、まだ好きでいさせてと混じってるんだ。あはは。4月1日に発売されました、好きだって言えなくてのカップリングです。田村ゆかりでLuv Fanatic
『マネージャ希望係。』
それでは今週の希望者の履歴書を笑わずに拝見します。
名前:健康マニア
2,趣味:健康診断
2,趣味:健康診断
困ること:視力のときに限ってめがねを忘れる。超音波検査で看護師さんが言う「息を吐いて」が長すぎる。採血中「あ、抜けちゃった」という声が聞こえる。
希望:健康には問題ありませんせんが、採用の際には健康診断休みを週に2日ほどください。
わたしはこれ全然わかんないわ。これ何?健康診断あるあるなの? <<カンカンカンカン>> だってさ、ゆかりたち会社員じゃないからさ、健康診断がないんだよね。あ、そう…。えっと、不採用です。
『ドキュメント伝統を受け継ぐ』
古より多くの伝統が育まれ、その歴史を刻み続けた国、日本。このコーナーは知られざる身の回りの伝統をを通して、日本の真の姿に迫ります。
東京都の恋はあせらずさん。「わたしの実家では、野菜炒めに入る具材が、もやし、玉ねぎ、人参、キャベツ、そして、豚コマと決まっていました。ですから、冷蔵庫にある野菜を適当に炒めたものは野菜炒めとは呼ばず、適当な炒め物と呼んでいました。別にどうでもいいことなのですが他のものが入っている野菜炒めを野菜炒めと呼ぶのは少しだけ違和感を感じます」野菜炒めきらいー!お母さんが野菜炒めそういえばやってたけど嫌いだった野菜炒めー!今でもきらーい!いや食べられますよ。大人ですから食べられますし食べますし美味しいなって思いますよ、野菜も。だけどなんか好んで食べようと思わないんだよね。あー、もやし玉ねぎ。玉ねぎがまず要らないなーこの中で言うと。人参キャベツ豚こまね。んー、これ以外に残ってものなんてなくない?冷蔵庫にある野菜で。炒められるもの。ね?だいたいさ、人参、たまねぎ、じゃがいもは絶対冷蔵庫に入れておくじゃん?とりあえず。何にでも使えるから。それ以外で何かあるのかな?春菊とかだって葉物すぐダメになっちゃうし。あ、でもうちは絶対大葉を冷蔵庫に入れておくかもしれない。日持ちしないけど。あれでもさ、なんだっけ?レンジかなんかで乾燥させてパラパラにしておくと、パセリじゃないけどさ、みたいな代わりに使えるよね?ていうことを最近知ったんだけど。でもまぁ、そんな使うこともないしなって。あと1枚1枚さ、水につけておくといいんだよね?ティッシュ濡らしたりしてね。わかってるんだけどね。そんなに日の目をみないよねー。えー、ドキュメント伝統を受け継ぐみなさんの身の回りにある伝統お待ちしております。
そろそろお別れのお時間です。番組ではみなさんのお便りをお待ちしています。3歩先までいってQは自分の定位置の3歩以内で作ったクイズ。気のせいクリニックは何の裏付けもないけど信じている健康情報。マネージャ希望係は読み上げるゆかりを笑わせたい履歴書。ドキュメント伝統を受け継ぐは身の回りの変な習慣です。お便りの宛先です。郵便番号105−8002 文化放送いたずら黒うさぎ それぞれの係まで。105−8002 文化放送いたずら黒うさぎ それぞれの係まで。マネージャ希望係の履歴書はこちらに郵送でお願いします。メールアドレスは ゆかりん@joqr.net。yukarin@joqr.netです。住所とお名前電話をかけていいよっていう方は電話番号を書いてくださいね。
あとねーこの時期になったら絶対やっちゃう、何故か毎週ブロッコリー買う事変みたいなのがまた起こっちゃってて。もうブロッコリーはサラダにする以外どうしたらいいのよっていうね。本当に。ブロッコリーの美味しい食べ方、別に募集してません。それでは来週も、ゆかりの小さないたずら許してね。