2015/10/03

いたずら黒うさぎ #653 2015/10/03

みなさんいたずらごころワクワクしてますか?いたずら黒うさぎ田村ゆかりです。
ふふっ。<読書の秋。最近感銘をうけた本は?>本さ全然読まなくなっちゃったね。雑誌とかは見たりするけど。全部読まなくていいじゃん雑誌って。自分がさ、興味ある所だけ読めばいいから、良いんだけど。本はね、読んでないんだよね。<買った本>買ってもないんだよね。お芝居のエリザベートを見た後で、エリザベートの原作じゃないけど、脚本を書いて演出されてる方の本を買って読んだけど、それくらいなんだよね。それも何ヶ月前よっていう話だもんね。1月くらい前かな。本。だってすっごい好きな人が書いた本すら読んでないからね。買うは買うんだけど、読んでないもんね。いっかなって。<人生で1番面白かった本>?えー、人生かけちゃうー?うーん。人生かー。いや、ちょっと重い、質問が。ここで言えないもん簡単に。忘れてる奴あるかしれないし。ちょっと言えないなー。でもやっぱさ、ホラー小説が流行ってた時期とかはさ、流行ってたから読んでたわけじゃないんだけど、本屋さんは好きで、本屋さん行くといっぱい置いてあったからさ、それを読んで、それを売ってる本の、ぶん…なんていうの?会社のやつを結構読んだりかはしてたけど。なかなかわかんない。矢野さんはさ、それ決められるの?人生で1番おもしろかった、人生で、1番、面白かった、本だからね。もう単語が1個ずつ重い重い。ちょっと決められないでしょこれー。ね。みんなはどんな本が1番…人生で、1番、面白かったかな?ちょっと試しに、試しに送ってきて。でも、人生で一番面白かった本だからね?もうキャンセル聞かないやつだからね。そのね、今後また出てくるかも、塗り替えられるかもしれないけど、ちょっと送ってきてもらっても良いかな?
それでは今日もいっぱいいたずらしちゃいまーす。




[CM]
田村ゆかり Lantana in the Moonlight BD/DVD
宮野真守 FRONTIER
ゆいかおり RingRingRainbow!!

改めましてこんばんは、田村ゆかりでーす。ケーキが甘い。
あのさー、何で甘いもの、何…昔から苦手は苦手なんだけどさ甘いもの。何でこんなに大量にするんだろうね?ケーキ屋さんは。あんまちっちゃいと美味しくないのかな?なんだろ。<作るの大変>だから?ちっちゃいと。んー。<プチプール>んー。切ればいいんじゃないの?大きいやつを。これはもう完全に1個体として作ってるでしょ。今日は久しぶりにモンブランをね、選んだんですよ。和のモンブランで、中に抹茶のクリームと、生クリームと、あずきとメレンゲが入ってるんだけどさ。だったらもう上もさ、抹茶にしてくれたらよかったのにね。なんでしなかっ…モリゾーみたいになるからかな?見た目がやばい、モリゾーだーみたいな。あれ、ペットントンって何色?ペットントン。<緑>ペットントンみたいになっちゃうからかな。ペットントン来たぞみたいになっちゃうもんね。美味しいんだけどさ、食べられないんだよね。量。<クレープ1つ>食べられるか?ゆかりね、クレープね、ピザとかにしちゃうんだよね。ツナとか。ツナサラダとかさ、にしちゃうから。意外と食べられる。ただあの、クリームとかが…バナナとかのやつは無理。あれは、無理だね…。多分むりだろうなー。<ロールケーキ>ロールケーキも無理。<どこで諦めるか>?まず食べようと思わないもんね。まず、選ばない。ゆかりコンビニでね、甘いものほぼ買わないの。自分が食べるようで。選ぶとしたら、カットフルーツかプリン。でもプリンを手にとって、「んー」って迷って、要らないって思っちゃうんだよね。最近はゼリー?でもゼリーも、手にとって「んー」って悩んで、要らないってなっちゃう。アイスは、そうねアイスは、めんどくさいから、買ったりはする。アイス。プリントゼリーは、簡単に作れるなって思って、要らないって思っちゃうんだけど、アイスはめんどくさいから。あと、カチコチになって、もう食べられないのよ。自分でアイス作ったら。何故か。だから、まぁ買うかなって思う、ぐらい。<パンケーキ>は、食べない。でもこの間ね、あのね、食べたんだよね。パンケーキ外で。なんかドヤってるけど。全然有名でもなんでもないところで、晩ごはんをね、食べてたんだけど。一人で。なんかそんなに食べたいものがメニューになくてさ。頼んだのがちっちゃいグラタンみたいなやつにしたのね。で、ちっちゃいグラタン。なんかそれがさ、月替りの日に行ったんだけどね、最後の日に。月の。今月のメニューって書いてあって。それ。それがさすっごい美味しく何の変哲もないコーンが入ってるだけのグラタンなんだけど、すっごい美味しくって、「えーこれ明日来たらもう食べられないんだ」って思って、でさ、「またまた」と。あるでしょ材料って思って。一応店員さんに聞いてみたの。「これは明日はもう食べられないんですか?」って。 そしたらさ、もしかしたらさ、「メニューにはないですけど別にいいですよ」とか言ってくれるかなって思って。「はい。食べられません」って言われて。ばーんって判子押されて。否の方に。ど、どれの…<永遠の別れ>そう、そうなのよ。で、慌ててもうクックパッドで「とうもろこし グラタン」で調べて、何だ意外と簡単そうだなっていう。本当にね、何の変哲もないただのコーンが入ってるだけの。さほど工夫も見られない。どんどんdisってってる。<コーンクリーム、コロッケの味>中身?そうそうそう、そんな感じ。それ。それをねー。そうそう、それがすごいちっちゃかったから、晩ごはんとしてはね。で、「んー」って思って、パンケーキがあるぞ、ちょっと頼んでみようかなって思って。頼んだんですよ。パンケーキ。甘い。あとね、枚数が書いてあって。枚数っていうか、ハーフとハーフじゃないみたいなことが書いてあって。レギュラー、ハーフみたいなことが書いてあって。ハーフってどういうことって思ってさ、しかもハーフが、割高なのね当たり前なんだけど。で、えーって思って、こんな高々あと200円ぐらいでハーフじゃなくなるってどういうことだろッて思って、お店の人に「ハーフってどういうことですか?」って聞いたら、枚数が違うって言われて。なんか。1枚と2枚ですみたいな。「あー。じゃあ1枚で」。<トッピング>は、忘れちゃったなー。蜂蜜レモンだったんじゃないかな。なんかね、シンプルな奴にしちゃうんだよね。あったよいっぱいなんかBerryのなんかとか、Chocolateとか、あといっぱいあったんだけど、なんか蜂蜜が食べたいって思って。で、多分蜂蜜とレモンにしたんだと思うんだけど。美味しかったけど、パンケーキかーって思ったね。やっぱ目玉焼きとハムがいて欲しいもん。ベーコンとか。そっちのタイプのパンケーキが良いなって。思っちゃったんだよね。生クリームねー。あのー、ついてたよ。ついてたけど、山盛りになってるやつまず要らないし、生クリーム、シロップ、フルーツ。ね、あるよね。山みたいな奴ね。生クリーム避けて食べてたからね最終的に。なんなんだよこの生クリームって思って。べーって落として、生クリーム。フォークでべーってやって、食べてたもん。なんか食べられないんだよね甘いのね。シュウマイ食べたいなって思っちゃう。昔からなんだよね。デザートビュッフェとかさ、シュウマイとサンドイッチしか食べないもんなゆかり。ささやかなね、やつね。食べちゃいますよね。

えーとね、じゃあそやなー。えー。んーと。同じ人のメールばっかしだな。選んでるのが。
たるたさん。東京都の方です。「街中いろんなお店でハロウィンコーナーができていて、いつから日本でもこんなに盛り上がるようになったんだろうって思いました。ハロウィンは仮装だけじゃなくて、お菓子やカボチャの料理がいっぱいあって、かぼちゃ好きなのでなにげに嬉しいんですけどね。ゆかりんはハロウィン的なお料理作りますでしょうか?」まあ作らないですけどそういうの。カボチャの時期になるとさ、カボチャのさ、クリームソースのさ、パスタとかが出てくるじゃん?あれがね、すっごい美味しかった所があって。でさ、期間限定だったから次行った時もうなかくてね。次の年にまた出るかもって思って行ったらさ、お店がもう無いっていうね。で、もう永遠の別れですよ。また。まあ多分作れるんだろうけど。だってうちさ、あれあるからね。ドゥルル。ドゥルルですよ。食材を粉々にするドゥルルがあるから、ハンドドゥルル、ハンドドゥルルに加え、うちはアメリカドゥルルもあるからね。あれアメリカなのかなあれ。どこの国なのかわからないけど。どこの国のやつだろ。だからもうね、粉々は任せて下さいよ。もうサラサラですよ。たぶんね。ただカボチャは切るのが大変なんだよね。なんであんな硬いんだろうね、カボチャってさ。電子レンジでちょっと温めたら切りやすくなるとか言うけどさ、にしても硬いじゃん?後昨日ゆかりサツマイモをね、切ったんだけどさ、サツマイモも硬いね。もうジャガイモの柔らかさを見習って欲しいもん。サツマイモ本当に硬い。びっくりした。ね。でもサツマイモ、ドゥルルでも美味しい何か出来そうだよね。サツマイモだもんだって。<スープ>、大量にできるんだよねー。ドゥルルスープ。なんか近所の運動会に持って行こうかなぐらいできるじゃん?そんなにはできないか。再利用法もないしさあまり。ドゥルルスープ。日持ちもしないしさ、困っちゃうんだよねー。でも簡単にできるじゃん?<パンケーキ>。パンケーキ?え?<スープで生地作って>パンケーキ?そんなこと出来るの?何を、何粉を混ぜたら良いの?うどん粉。<ホットケーキミックス>?へー。それやっちゃったらさ、大量のサツマイモのパンケーキが出来るってことでしょ?味は変えたいなー。そうするとさ、 ホットケーキミックスを一袋に卵1個問題がまた出てくるじゃん。あれはさ、どうにかして欲しいよね。卵1個問題。半分でいいんだよ。ホットケーキミックス。ね。溶かして半分ずつ入れたら良いのか計って。そういうことやると失敗するじゃん?料理できない人の応用レシピやばいもんね。料理できないくせに応用したがるじゃん?ゆかり絶対それだもん。それを考えると、パンケーキも要らないんだよねー。ゆかりアメリカンドックがね、うちの近所全然売ってなくってね。なんとかしてアメリカンドックみたいなものを作れないものかって思って調べたら、ホットケーキミックスで、ソーセージを巻く。で、棒に刺さない。で揚げずにアメリカンドックみたいな奴が作れるみたいなの。レシピがあって。作ってみようかなって思ったんだけどさ、どんだけ出来んだよって思って。結局断念したんだよね。すごい大量にできるでしょ?うちだって今、あのー、餃子に支配されてるからさ。冷凍庫。この間さ、餃子ダイエットの話したじゃん?んでさ、ゆかりその日餃子ちゃんと作ってさ、途中まで食べたんだけどさ、矢野さんに速攻メールしたもんね。無理って。あと検索したら、「餃子ダイエット 失敗」っていうのがいっぱい出てくるっていう。ね。餃子ね、大量の餃子なんとか、なんとか消えてくれないかあの餃子は。<ドゥルル>ドゥルらないでしょ餃子、気持ち悪いわー。それはあかんて。餃子ドゥルはやばいっしょ。

えーとねえ、じゃあ。んー。これ読んだでしょ。ほねぽんさん。新潟県の方です。「ゆかりんこんばんは。僕はお弁当を買った時、脇にポテトサラダが添えられているとちょっとテンション上がります。お弁当の副菜っていろいろあると思うのですが、ポテトサラダに勝る副菜ってないんじゃないかなって思います。ゆかりんはポテトサラダってお好きですか?また、お弁当の副菜で何がお好きですか?お好きなものはありますか?」ポテトサラダね、ゆかりね、市販のやつあんま好きじゃなくて。っていうかポテトサラダ食べるのさ、結構勇気がいるの。あのさ、生の玉ねぎ入ってること多いじゃん。あれがもう怖くって、勇気がいるんだよね。だから、いまいちかな、ポテトサラダは。副菜としては。やっぱね、お弁当では、お弁当っていうかほねぽんさんが言ってるお弁当とはちょっと違うかもしれないけど、宅配とかのお弁当で、ゆかりが一番素晴らしいなって思う副菜は、何かしらのお肉とかのメイン料理の下に敷いてある、何も色がついてないパスタ。吸うパスタみたいな奴。あれでしょ。でなんかその副菜の汁がかかってて、ちょっと塩コショウ振ってあるだけの何の変哲もないあいつ。あいつオアシスだと思うんだよね
お便りいっぱいお待ちしてます。それではここで一曲聞いてください。田村ゆかりでレリーフのひとかけら


『3歩先までイッテQ』
自宅にある自分の定位置から3歩以内の範囲にある情報をクイズ形式で送ってもらうコーナーです。
千葉県、チャッキーウサギさん。「問題。今年の夏にわたしが見た心から無駄な時間を過ごしたと思ったホラー映画は何でしょう?ヒント、死霊の○○○」3文字なのかな?死霊の、3文字じゃないかもしれないの?死霊のえ、何?全然。ホラー見ないもんな。死靈のエクトプラズム<<ブー>>死靈のエクソシスト<<ブー>>死靈のゾンビ<<ブー>>死靈の怨念<<ブー>>絶対当たらないこれ。死靈の…なんだろ、夏っぽい?スイカ<<ブー>>死靈の夏っぽい<<カンカンカンカン>>サマーバケーション<<ブー>>「死靈の盆踊り」何か聞いたことあるような気がするもん。死靈のサマーバケーションのほうが楽しそうじゃない?怖くないの、全然。なんかお化けが夏を楽しむっていう、映画。死靈なのにさ、昔を懐かしがってさ、肝試しとかやっちゃうの。お化けなのに。そっちのが面白そうじゃない?
こんな感じでみなさんの定位置から3歩の範囲にあるクイズお待ちしています。

『気のせいクリニック』
何の裏付けもないけれど信じて止まないリスナーさんの健康習慣を教えてもらうコーナーでーす。
そうだなー。ターニングポイントさん、神奈川県の方です。「自動で水が出る水道を使おうとして反応しない時は、自分から活力が失われている気がします。」これわかる。あとさ、QRもそうなんだけどさ、お手洗いがさ、センサーじゃん?QRのセンサーが全然反応しないんだよねゆかり。ずーっとセンサーの所んんんんーって手でね、近づけたら良いのかな?離したら良いのかな?すすすすすすすって、いつもやってるけど全然反応しないの。ね。ゆかり見えてないのかな。死んでるのかな?
えーっとねえ、あとは、そうだなー。北海道、ブルーフラッパーさん。何歳だろ?あー。「高校大学で彼女が出来なかったら、一生できない」26歳の方なんですけど、ブルーフラッパーさんはどっちだったのかな。これね。もう、大学も卒業されてる可能性のほうが高いですけど、26歳ってね。まあ…気のせい…き、きの…気のせいだといいね…気のせいだよ。気の持ちようだよ。ふふふっ。で、できるよ。自分がどっちだったかを書いておいて欲しかったな。これな。なんて答えていいのか分からないですものね。
あのね、コーナーは、あ、く、ま、で、個人の感想です。それではみなさんお大事に。

[CM]
田村ゆかり Lantana in the Moonlight BD/DVD
水樹奈々 Exterminate
小倉唯 Honey Come!!

そろそろお別れのお時間です。番組ではみなさんからのお便りをお待ちしています。3歩先までイッテQは自分の定位置の3歩以内で作ったクイズ。気のせいクリニックは何の裏付けもないけど信じている健康情報。マネージャ希望係は読み上げるゆかりを笑わせたい履歴書。ドキュメント伝統を受け継ぐは身の回りの変な習慣です。お便りの宛先です。郵便番号105−8002 文化放送いたずら黒うさぎ それぞれの係まで。105−8002 文化放送いたずら黒うさぎ それぞれの係まで。マネージャ希望係の履歴書はこちらに郵送でお願いします。メールアドレスは ゆかりん@joqr.net。yukarin@joqr.netです。住所とお名前電話をかけてもいいよっていう方は電話番号を書いてくださいね。

それでは来週もゆかりの小さないたずら許してね。