みなさんいたずらごころワクワクしてますか?いたずら黒うさぎ田村ゆかりです。<そろそろ神無月。>なんか洒落た言い方。シャレオツな言い方で。10月。いいですなー。なんだろ、10月になったらしたいこと。山登りたくないし。きついから。運動会とかもきついからしたくないし。あーちょっとまって、もうさ、宝塚の運動会からさ、もうそろそろ1年経つんだね。嘘だー。嘘だー。あれ嘘だー。そんなに経つ?あれ?宝塚の運動会って10月で合ってるよね?合ってるよ。こわー。今年はないの。あれ決まってるの。何年に1回っていうのが。ちょっと本当に?なんかゆかりね、どうにかして行けないかってすっごいスケジュール帳とにらめっこしてたけど結局行けなかったんだけどさ。大阪だったから。この便に乗れば間に合うかもとかいろいろ。アフレコが終わったあとでこの便に乗ってとか、いろいろ考えてたんだけど結局行けなかったんだけどさ。そんなに経つ?こわー。こーわー。10月って。今年の10月何もないな。たぶん。まあファンクラブイベントありますけど。何もないね、つらいね。生きていくのが辛いね。ね。深くうなずいてる人が、今。あーそう。9月も何もないまま終わっちゃったしな。バーベキュー出来たのかなぁ?出来たのかなって言ってる時点で。出来たのかなぁ。どうにも日程が合わなくて今とりあえず平日なんだよね。それもまだゆかりのスケジュールがわからずで。出来たかなぁ?もう終わってるから、オンエア上だと。はぁ。あと寒いね。
さ、それでは今日もいっぱいいたずらしちゃいます。
[CM]
田村ゆかり Lantana in the Moonlight BD/DVD
宮野真守 FRONTIER
ゆいかおり RingRingRainbow!!
改めましてこんばんは、田村ゆかりです。それではお便り行ってみましょう。
よいしょ。えーとねえ、んー。えーっと、ほねぽんさん。「ゆかりんこんばんは。この間友達と旅行で蕎麦打ちに行ってきました。当たり前のことなのですが、自分で打ったお蕎麦よりも、お店で食べたほうが見た目もよく、味も美味しかったです。ですがこういうのって食べることよりも食べるまでの過程を楽しめればいいんじゃないかなって思います。ゆかりんはこの気持ちって分かりますか?」んー。わかるけどー。わかるけど、プロのやつが食べたいかなゆかりも。わかるよ。わかる。でも、プロのお蕎麦。だから、打ちたくない。打ったことあるよ。蕎麦打ち。切るのがね、またね。どうにも難しいね。だから、プロのお蕎麦が食べたいねー。あとやっぱゆかりは何故かほうとうが好きだねー。前から言ってるけど。うどんは嫌いなんだけどね。ほうとうって作れないのかな、自分で。蕎麦より簡単そうじゃない?わりと団子みたいなもんだもんね。だご汁みたいな。太くていいし。ね。なんかやっぱ嫌なんだよねーおうどん。なんか中途半端な。個人の感想ですよ?なんだろなあの中途半端な喉越しが嫌なんだよね。熱いじゃん。太いし。で、なんか表面ちょっとコーティングされてるじゃん?コーティングはされてないんだけど、なんて言ったら良いの?あのお蕎麦ほどザラッとしてなくて、なんかぬめってるじゃん。うどんって。あの、あれみたいじゃん。チアシード。みたいじゃん?ちょっと、ちょっと表面。誰も理解してくれない…。それに比べて、ラーメンのさ、細麺はさ、まず細いじゃん?チアシード感無いじゃん?で、素麺もまだ許せるのよ。でもうどんは駄目だ。ほうとうはもう、だご汁の団子みたいなもんだなと思ってるから、感で食べるものだと思ってるから。うどんもね、噛んで食べるんでしょうよ。みんなは。ただ、ゆかり噛まないから、あまり。だけど稲庭うどんになれば、チアシード感が減るんだよね。なんでだろ?細いし、あと、稲庭うどんって割りと漬けるやつのが多くない?浸かってるやつじゃなくて。浸かってるものあるだろうけど、なんかこう、漬けるののイメージが。ざる蕎麦感覚のイメージだから。だからなんか、麺がふやけてなくてセーフなんだよね。あのふやけ麺が嫌なんだよね。伊勢うどんだから食べたこと無い。伊勢うどんもかけるやつだよね?醤油かなんか。だから許せるかもしれない。伊勢うどんは。<相当太い。>伊勢うどん?あー、じゃあ噛ん…柔らかいのかー。柔らかいのかー。でもまあ、お湯の中に浸かってないからまだもしかしたら行けるかもしれないけど。<熱い>!なんで!なんでほかほかにした。そうなんだ。一番許せないうどんが実は九州の福岡のうどんが1番許せないの。やわらかーい。なんで。何でそんなにしたんだろって思って。嫌なんだよねー。蕎麦ね。お蕎麦はだからまだ、まだマシよ?細いし。
えーとねえ。そやなー。としきさん。東京都の方です。「ゆかりんこんばんは。職場の女性の先輩から力説されたのですが、アーモンドがアンチエイジングにものすごく効くと聞いて、毎日食べるようにしてます。食後に一日20から25粒程食べると効果的だそうです。アーモンドは美味しく、お金もかからないので楽に持続できますよ。最近体が疲れやすくなったので、効果が出るのを楽しみにしています。更に糖分を吸収せずに排出されるような機能もあるようなので、ダイエットに効果的だそうです。ゆかりんは最近体に良さそうな活動を何かされていますか?」アーモンドにはね、ゆかりもちょっと注目をしていて、買ったんだけど、20から25粒は食べ過ぎじゃない?こんなに食べていいの?食後にだからさ、3食…3食食べたら大変なことになる、60粒粒から90粒ぐらいになっちゃうけど大丈夫?90まで行かないけど。大丈夫?そんなに食べて。鼻血でない?あと、アーモンド結構高いよね?素焼きの何もしてないアーモンドって。食べ過ぎじゃない?これ。ゆかりの、さっき矢野さんに言ってたけど、どこの情報かわからないけど、何故か本とかウェブに書いてあったグリーンスムージ1日1リットル飲めを信じて1週間やったらちょっと太ってきた気がするっていう、なんかムチムチしてきた気がするんだよねゆかり。だって、今日のレシピがね、バナナ1本、アボカド半分、りんご1子、小松菜1袋、水500ミリなの。500cc?で、うちのミキサーには500入らないから400にしたんだけど。大量にでしょ?それを、朝飲めって書いてあるの。絶対無理でしょそんなの。で、朝頑張って飲んだけど、結局無理で、コップ2杯分ぐらい残ってるのね。で、だいたい2杯分ぐらい残るから、夜寝る前とかに、飲むんだけどさ、もともと朝食摂らないのに、そんなの飲んで、かつ夜ご飯食べた後、寝る前に夜そんなもの飲んでたらさ、太るんじゃないかなって思って今矢野さんに、こんなに飲んでいいのって聞いたらそんなに飲んじゃ駄目だよって今言われて。だよねっていう。もう心置きなく少なくすることが。本当なんかレシピが尋常じゃなくってさ。昨日の大葉8枚、キウイ5個。と水。キウイ5個でだからね、その大葉はさ、その前に買ってたから、キウイを買ってこなきゃって思って、ゆかりスーパーでキウイ、2個入りのキウイを3パック買ったからね。だって5個いるんだもん。ふふふ。何の餌だよって思いながらキウイを、お猿さんに上げるやつみたいだもんね。でもなんか本当にそのぐらいレシピが多くて。何あったっけなあと。梨のやつはまだやってないな。結構まるごと、りんご2個のやつもあったよ。りんご2個と、キウイ1個、バナナ1本とか。あと、カットパインあるじゃん?あれまたアバウトでさ、1パックって書いてあるの。1パック店によって違くない量って思って。と、メロン1パック。と、葉っぱと、あとなんかまだ入れたんだよな。もう1個キウイかな。キウイはよく登場するねー。キウイのこと今嫌いになりそうだもん。若干。だってさ、食材変えても変えてもだいたい似たような味になるじゃん。ただそのメロンのやつは一番美味しかったけど、ただやっぱ大量だったね。それをね、1週間やってちょっと太ってきた気がするから、もう量減らすわ。なかなかね、でも楽しく飲んでるから良いんだけどさ。量は減らす。絶対に減らす。
えーとねえ。りょうさん。大阪府の方です。「ゆかりんこんばんは。突然ですがゆかりんは世界3大美女に例えられるなら誰が良いですか?仲間内で何故かそんな話が出たので、知り合いの女性陣に聞いて回ったのですが、100パーセントの確率でどれでも良いという面白みのない回答が返ってきました。無理にでもどれかを答えてもらうと、7割が小野小町と答えました。理由は日本人だからだそうです。ゆかりんは誰が良いですか?もっとマシな回答を期待しますちなみに、世界3大美女と言えば、クレオパトラ、楊貴妃、小野小町と言われていますが、小野小町を入れるのは日本だけで、世界的にはヘレネだそうです。 ヘレネはギリシャ神話に登場する世界一の美女で、実在の人物ではないそうです」だって。ふーん、まあどうでもいいよね。だってさ、まずさ、全員の顔よくわからないし、イメージ。もやーっとしか。はてなじゃん。服装はなんとなくわかるけどさ、はてな出てるじゃん顔の所。だし、不毛だよね。この会話が。だって、これで答えた人になれるとかさ、だったら、どうしようかなー誰になりたいかなーって結構考えるじゃん?1日だけこの人になれるんだよ。絶対に。もうなれるとしたらとかじゃなくて、絶対になるの。もう嫌でもなるの。だったら、考えるけどさ、考えたところでね。なれないし。ね。あと、顔だけなのか体もなのか。顔だけさー、クレオパトラで体完全日本人のこの体型とかさ、なんかね。アンバランスじゃん?だったら小野小町って言うよね。体型が同じ、同じじゃないけどさ、日本人だからね。でもね、ゆかりはこの3人だったら、クレオパトラかなって思った。理由は、一人だけ国が離れてそうなイメージだから。なんかちょっと小野小町と楊貴妃、国近いじゃん?アジア圏じゃん?だからなんか、なんとなくなんていうの?面白みがないなって思って。クレオパトラはさ、どっかわかんないけどどっかの国でしょ?エジプト?おぉ。エジプトか…。すごいミステリアスな感じになっちゃうね。エジプトか。だからクレオパトラか楊貴妃がいいなって思った。日本人じゃないほうが逆になんか良いなってゆかりは逆に思うけどね。ヘレネはもう実在の人物じゃないって書いてあるから、ちょっと、それはいいわって思ったけど。どっちかかな。どっちかって言うとクレオパトラのほうが良いけど、小野小町以外。小野小町可哀想。
えーとねえ、じゃあ、大阪府のうさりんネームシロスケさん。「ゆかりんこんばんは。僕は最近土鍋でご飯を炊くのにはまっています。今までは一人暮らし用のタイマー機能のみの炊飯器を使ってて、ご飯が炊ければいいくらいだったのですが、土鍋で初めてご飯を炊いた時は感動しました。もう土鍋ご飯じゃないとご飯が食べられないくらいです。難しそうなイメージが有りましたが、意外と簡単でした。ゆかりんは土鍋でご飯炊いたことありますか?是非食べてみて、一緒に土鍋を普及しましょう」ゆかりも最近はね、ご飯炊くときはね、土鍋ご飯ですね。1合炊きの土鍋を買ったんで、土鍋ですね。最初に炊いた時は、超感動した。白米のあのホロホロっぷりが、土鍋のご飯はおにぎりに合うって書いてあったけどたしかにおにぎりに合う、べちゃっとしないから、はーって思ってさ。お調子にお乗りになってね、いろんなことやってたのよ。いきなり次から炊き込みご飯にしようとかって思って。いろいろやってたら、2回めまでは成功したんだけど、3回目くらいからだんだんなんか訳が分からないものになるようになっちゃって。火加減とかをさ、ちょっと間違っちゃって。みずっぽーく。火加減弱いと水っぽくなるじゃん?で、水っぽいのになっちゃったりとかして、ちょっと心が折れてたんだけど。あとね、火事一歩手前みたいになっちゃって。火力が低すぎて、吹きこぼれるまで、ゆかりのね、土鍋の炊き方すごい簡単で、中火で火にかけて、吹きこぼれたらもう止める。でそれを蒸らす。タオルとかくるむか、今うちは蒸らす…なんていうの?紅茶に被せるやつみたいのがあるから、蒸らす奴に入れて、20分ぐらい放置するっていう簡単な炊き方なんだけど、火加減間違って目盛り1個間違っちゃって、全然吹きこぼれなくってさ。具入れすぎたかなとかって思ってたら、コンロのなんだっけな、警報が鳴ったの。あの、なんだっけな。何か燃えてない?みたいな感じの熱を感知しましたみたいなのが、流れて。えっ?って思って、でも吹きこぼれてないし確かにご飯焦げてる匂いするんだよなー。でも吹きこぼれてないしなーって思って、で開けちゃ駄目だし。なかぱっぱ、赤子泣いても蓋とるなだから、蓋開けちゃ駄目だしどうしようかなとか思ってたら、わりと煤状になってて。土鍋が。危なかったーコンロを信じてよかったーって思って。コンロを信じて止めたからさ、火を。あいつを信じてよかった。だからもう火はついてないけど、煤状になるくらい熱を持ってたから、火が消えたんだなと思って。いやびっくりしましたね。タオルが黒焦げになりましたからね。蒸らすときに巻いてたタオルが。びっくりしちゃった。火事一歩手前ですよ。で、それからしばらくもう土鍋駄目だわって思ってたんだけど、また最近土鍋やって、やっぱ炊飯器出すのめんどくさいしさ、時間かかるしさ。なんかフライパンでも炊けるんだってね?5分ぐらいで。フライパンだと。でも、まー土鍋あるしって思って。土鍋しかも2個あるしって思って。そのね、1回真っ黒焦げになって蓋が取れなかったからさ、怖くなっちゃって、今度蓋がガラスになってるやつを1個買ったの。そしたら赤子が泣こうがなんだろうがもう開けなくて済むじゃん?もう見えるもんみたいなさ。まだそれは使ってないんだけど。土鍋ご飯ね。楽しいよね。でもうちは1合炊きのやつを買っちゃったからさ、意外と書き込みご飯しようと思うと、キャパシティオーバーになっちゃうんだよね。そう。そうなのそうなの。でもなんか、やってるよ。最近やったのは、やったちょっと変わった奴は、煎り大豆ご飯?っていうのやった。あのー、炊き込みとかじゃないんだけど、煎り大豆を混ぜて、お塩をちょっと入れてっていうの。お外で食べた奴がすごい美味しくって、なんだこれって思ってやってみたんだけど、もうちょっとお塩入れても良いかなと思ったけど、美味しくこんがり、こんがりした匂いがするご飯がね、できましたね。なので、<秋ですね。>秋ですよー。シャケ入れて焼きたいわー。ふふふっ。シャケ入れてやるのは2回めにやったやつだからね。シャケはもう絶対成功するってわかってるから。
お便りいっぱい待ってます。ここで一曲聞いてください。田村ゆかりでI.N.G.
『マネージャ希望係』
それでは今週の希望者の履歴書を笑わずに拝見しまーす。
「名前、週間マネージャを作る。2、ついに創刊。全100号を刊行予定。3、アピールポイント。数多くのタレントを世に送り出した敏腕マネージャを完全再現。伝説の男があなたの手で蘇る。4、創刊号はバインダーが付いて990円。」高くない?990円は。1合目で990円は高くないですか?これ。あ、「ここにマネージャの写真が入ります」って写真の所。安土城って本当は書いてありますけどね。いやねー、ディアゴスティーニのシリーズこの間暇だったから見てみたけど、まあ色いろあるね。でも1個も欲しいのなかった。現段階ではね。あれ多分どんどん変わってくだろうからさ。マネージャ作るいらないなー。不採用。
『ドキュメント伝統を受け継ぐ』
古より多くの伝統が育まれ、その歴史を刻み続けた国、日本。このコーナーは知られざる身の回りの伝統を通して、日本の真の姿に迫ります。
えーっと、そうやねー。いなかっぺゆうこりんさん。広島県の方です。「わたしの家では、最近会話の後に『怒ってないよ』と付け加えるのが流行っています。うちの家族間の会話は、周りから見ると怒鳴り合ってるように聞こえると言われてから、確かにそうだなと気づき、『怒ってないよ』と付け加えるようになりました。」これでもさ、家の中でさ、言ってもあんま意味なくない?外で、外の人から見て、怒ってる様に見えてるってことだから、外で…でもさ、「怒ってないよ」をさ、どういう口調で言ってるんだろね。もともと喧嘩してるみたいな口調で喋ってて「怒ってないよ!」って言ったら怒ってるっぽいもんね。逆効果っていう可能性があるからねー。
えーとねえ、千葉県パリジャンヌさん。「我が家では、たい焼きを買う時必ず1個はカスタードが入っていました。ずっと不思議に思っていましたが、僕はカスタードが好きだったのでよく選んでいました。しかし、本当は父がカスタード好きであるということを、つい先日成人してから知りました。その日から僕が買って帰る日は、カスタードを1つ多く買うようにしています。甘い物を食べない父なので、とても意外な一面でした。」これさ、甘い物を食べないっていうかさ、カスタードだったら食べるのにカスタード無いから食べられなかっただけなんじゃないこれ。お父さん。あんこだったら要らないみたいな。で、それをずっと見てるから、カスタードをアホみたいに食べながらパリジャンヌくんは、「お父さん甘いもの嫌いだもんねー」みたいな。お父さんは「ん…カスタードだったら食べるんだけどね」みたいな。いう可能性は無いとは言えないけどね。あのー、あずきのさ、アイスがさ、美味しい季節になりましたな。あのー、饅頭アイスみたいなアイス最近結構いろんなところから出てるのよ。美味しいっすなーやっぱあれねー。いい季節になりましたなー。
ドキュメント伝統を受け継ぐ、みなさんの身の回りにある伝統お待ちしていまーす。
[CM]
田村ゆかり Lantana in the Moonlight BD/DVD
水樹奈々 Exterminate
小倉唯 Honey Come!!
ドキュメント伝統をうけつ…あ、違う間違えちょっと待って。
そろそろお別れのお時間です。びっくりしたー。番組ではみなさんからのお便りをお待ちしています。3歩先までイッテQは自分の定位置の3歩以内で作ったクイズ。気のせいクリニックは何の裏付けもないけど信じている健康情報。マネージャ希望係は読み上げるゆかりを笑わせたい履歴書。ドキュメント伝統を受け継ぐは、ドキュメント伝統を受け継ぐは、ドキュメント伝統を受け継ぐは身の回りの変な習慣です。お便りの宛先です。郵便番号105−8002 文化放送いたずら黒うさぎ それぞれの係まで。105−8002 文化放送いたずら黒うさぎ それぞれの係まで。マネージャ希望係の履歴書はこちらに郵送でお願いします。メールアドレスは ゆかりん@joqr.net。yukarin@joqr.netです。住所とお名前電話をかけてもいいよっていう方は電話番号を書いてくださいね。
これさー、ページめくり忘れてたんだけどさ、一番上に書いてあるの読むね。びっくりしたわ。書いてある文字すんって読むね。
それでは来週もゆかりの小さないたずら許してね。