みなさんいたずらごころワクワクしてますか?いたずら黒うさぎ田村ゆかりです。
今ね、ブースに入った途端に急に眠たくなったんだけど、何かがいるの?だって一瞬前まで、あそこの打ち合わせスペースに居た時までは、全然眠くなかったんだよ?元気いっぱいだったんだよ?眠いわ今。この一瞬に何が。<やる気 問題>いやいややる気はありますよ?めっちゃ。ただなんか体が重くなってきたんだよね。なんかわかんないけど。矢野さんがケーキを食べるのを見てたら、眠くなってきちゃった。あー昨日フルーツ食べてるーって思ったら。急に眠くなっちゃったの。ほらもう目が開かないレベルだわ。たぶん。困っちゃいますね。でもまあ、30分ぐらいまだ大丈夫だと思うから、ね。曲の間とかに寝て。1分30秒とかしかないじゃんね。なんなんだろうなんだろう、なんでだろう。今日そんなに。ん?<朝はやく>なかったよ今日。全然朝早くなかった。しかもちょっと体調悪かったからゴロゴロしてたのね。お昼ぐらい。で、なんかね、蜂蜜万能説があって、ネットで調べてたの。急に胃腸が、胃もムカムカするしお腹も痛いしっていうので、何が効くかなって思って調べてたら、蜂蜜を舐めろって書いてあって。そしたら、赤痢菌が10時間で死ぬのね。「ぅ、うん…」ってなってる。で、なんだっけチフス菌だっけ?は、48時間で死ぬって書いてあったんだよ?すごくない?なんで、大流行した時に蜂蜜用意しなかったって思ってさ。だからまあ、眉唾?信じないですけど、でも眉唾だけど一応蜂蜜舐めてみたのよ。そしたらね、直後にお腹痛くなって。ふふふっ。あれ蜂蜜って思って。まあまだね、ね?いろんな菌も長時間置かないとだめだから、10時間なり48時間なりおかなきゃいけないから、まだだと思うんだけどね。だからなんだって話なんだけど。蜂蜜なめたらこの眠たさもどっか行くんじゃないかなって思って。
それでは今日もいっぱいいたずらしちゃいます。
[CM]
田村ゆかり Sunny side Lily BD/DVD
宮野真守 AMAZING! BD/DVD
ゆいかおり Bright Canary
改めましてこんばんは、田村ゆかりです。
なんかね、色んな物がなんていうの?胃腸に良いよって書いてあってさ。ヨーグルトとか。ヨーグルトってやっぱお腹壊しそうじゃない?もちろん良さそうなんだけどさ、ビフィズス菌とか。ただなんか分かんないけどイメージ的にね。とかね、なんか。おうどんは消化にあんま良くないって言うから、食べないほうがいいんだよねーとかって話をしてたんだけど、風邪とかでもないし、別に普通に良さそうだったりとか、あとやたらと梅を推してた。梅。梅干し。何か知らないけど。梅の。だからさ梅のおうどんとか、梅のおかゆとかがそのレシピで勧められてたんだけどさ。あと梅ジャムね。<蜂蜜漬け>梅の?どうなんだろ、それは勧められてなかった。その時瞬時に食べられないからじゃない?でもね、それも梅のジャムみたいな奴のレシピとかが載ってたんだけどさ、ジャム作るのって結構時間かかるじゃん?お腹痛いよーって行ってる時にさ、悠長に鍋をずーっとさ、ぐつぐつぐつぐつぐつぐつやれないよね?ッて思った。ん?<今は?>今は眠いだから。わからんすけどね。じゃメール読みます。あ、暖かいからかなもしかして。暖かいから眠いのかな?ちょっと長袖を脱いだらもしかしたら、いいんじゃない?涼しいもん今。よいしょ。
えーっと、じゃあねえ、そだにゃー。黄色いザリガニさん。千葉県の方です。「ゆかりんにゃーっす。今度出張で鹿児島に行くことになりました。仕事柄出張が多く、ここ数年でいろいろな都道府県に行ってきたのですが、鹿児島に行くのは初めてです。ゆかりんは高校生の時、光GENJIを追っかけて、鹿児島まで行った経験があったと思いますが、鹿児島に行ったら絶対見てきた方が良いというスポットはありますか?」んー。ゆかりが鹿児島に行って見えてた景色は、その握手会がね、デパートの屋上だったの。今にして思えばすごいベタじゃない?デパートの屋上で握手会なんて今もあるのかな?わかんないけど、もしかしてアイドルの方とかはあるかもしれないけどね。んで、山形屋とかっていう、鹿児島では有名なデパートみたいなのがあって、そこだったの。でさ、ゆかりは夜行バスで福岡から行って、だからもう早朝に着くわけよ。もう街が全然動いてない早朝に。着いて、でマックとかすらやってなかったんじゃないかな、わかんないけど。でさ、友達と一緒、3人だったから、まず誰もいない商店街を見たじゃん。なぜなら商店街の中に山形屋があったからね。で、並ぶじゃん。で、普通のデパートのお客さんの導線と一緒になっちゃダメだから、非常階段みたいな所をね、ぐるぐるぐるぐるどんどこどんどこ並んでいくよの。だから、ちょっとずつちょっとずつ進んでも進んでも同じ景色。壁。階段も螺旋状だから、壁壁壁壁ちょっとずつちょっとずつ進んでって。で、開けた所に出たって思ったらそこはもう屋上なのね。空。で、流れ作業で握手をして。終わったら…<7人>じゃないよ。1人だよ1人。バラバラなんだもん。1人ずつ色々な都市に、メンバーが行って、みたいな。んでゆかりは、九州に来たのが多分鹿児島だったからっていう理由で、九州の行ける所に行ったんだけど。今にして思えば、鹿児島まで行くんだったらちょっと違う所行っても一緒じゃない?っていう気がするよね。もうちょっと行けそうだったなって思うんだけど。だったらなんか好きなメンバーの所行けばよかったなっていう。嫌いじゃないんだけど、嫌いではないんだけど、なんていうのかな。その、嫌いではないんだけどなんていうのかな。で、しかもしかもね、光GENJI仲間は4人居て、その中の1人がそのメンバーが好きだったから、だったらなんとか君が来る所に行こうって言って、鹿児島に行ったのよ。その子が行けなくなるっていうね。何なんだっていうね。事態に陥って、そうだね。で、終わって、んでただ終わったけどまだいっぱいいるわけじゃん?握手したい人は。で、それを今度は隣の建物のフェンス越しにずっと見るっていう。だからね、観光スポットは空かな。たぶん何の観光もしてないと思うんだよなー。山形屋、いまあるのかな?でもなんかおっきいデパートだったよ?とはいえね、高校生のときだからさ、もう何年前だよって話だよね。ゆかり十何年前になるでしょ?じゅう…十どころじゃないじゃん。ちょっとまって。20年以上前だよ。だから、無いのかな。あってほしいな。でも改装とかされてそうだよね。だからね、はっきり言って覚えてる風景はフェンス越しのそのメンバーなんだよね。なぜなら自分が握手してる時って、一瞬だから本当に。「がんばってくだしゃい」ぐらいしか言えないくらいの、なんていうの?尺じゃん?で、はいはいはいーみたいな感じで流されるから。だからさ、あんま覚えてないのよはっきり言って。だからフェンス越しはね、結構長いことフェンスを見られたから、まあ豆粒みたいな感じでしたけどね。ご飯がね、全然覚えてないんだよね。そりゃ食べたよね、きっとね。もう一個、階段で待ってる時に覚えてる風景はあるんだけど、ちょっと言えない。何も悪いこととかはしてないんだけど、なんかちょっと言えないんだよね。なんか、うん。なんていうの?人間ウォッチング的なやつになるから、ちょっと言えないから。見知らぬ人をdisることになっちゃうから、ちょっと言えないかなっていう。いう感じですかね。だからごめんね、フェンスフェンス、フェンス。おすすめのスポットフェンス。金網。
えーっとねえ、じゃあ次のメールは、ほねぽんさん。東京都の方でーす。「ゆかりんこんばんは。家で料理をするときにワインを使うことがあると思うのですが、だいたいボトルのワインしかお店に売っていないので、ちょっと不便に感じます。ボトルのワインだと絶対に余らせてしまうので、料理1回分のワインが売っていれば、使いたい時に使えて便利だなって思います。ゆかりんはこの気持ちわかりますか?またゆかりんはワインを買うことってありますか?」ゆかりね、すごいちっちゃい瓶のやつ買うよ?コンビニとかに売ってる、本当にちっちゃいやつ。それでも余るけど。あとさ、紙パックに入ってるさ、コップ1杯分みたいなワインあるよね?別に何使ってもいいんだよね?料理に使うワインって。わかんないけど。料理用ワインなんて無いよね?あるの?あるっちゃある?少ないの?それ量。使いきりみたいな?ワインってさ、開けてしばらく経つともう駄目だよね?何になるの?お酢?本当にお酢になるの?どのくらいで?3日とか?何日?15日ぐらい?誰もわかんないのに、お酢になるってことだけは知ってるんだね。試したことがないからか。ふん。でも紙パックのやつのほうが保存効かない気はするよね。本当に1杯分のやつとかあるけどね。なんだろな。だからたまに買うけど、でもなんかあまり使いみちがないかなって思う。ワイン。あとなんかもらったりするから、それを使ったりする。なんか。プレゼントで頂いたりしたやつを、使ったりはするけど。<何作る?>そうそれを今言おうとしてやめたの。ふふっ。なんか同じことにしか使わないなって今ぼーって思ったの。なんか最終的にワインかけてシャーって飛ばすやつあんじゃん。フランベっていうのあれ?かっこいいー。フランベ!あれだよでも火はつかないやつだよ?火つけるやつでしょフランベは。あの、ぼってなるやつでしょ?それだってゆかりやったことあるもんMVで。うわーってなったやつね。ちがうそんななんかすごいやつじゃなくて、なんかワインの香りつけますみたいな奴。ぐらいでしか使わないなって思ったんだよね。あとカレーとかでも使えそうだよね。欧風カレー?とかは、レシピ見てると使ったりしそうだけど、時間がかかりそうだからやったこと無い。あとカレーそんな好きじゃないしね。カレーのメールあったよそういえば。あった。
おひるねこさん。愛知県の方です。「ゆかりんこんばんは。カレーを食べるとき、スプーンの上で小さいカレーを作って食べるのが好きなのですが、ゆかりんはカレーどうやって食べますか?また、お好きなアレンジはありますか?」小さいカレーが全然わからないんだけど、白いライスだけ掬って、ルーを掬うみたいなことかな?福神漬は?らっきょうは?<おこのみで>。まあそうだね。でもそれやるとさ、具が余らない?最終的に。混ぜないってこと?あー。あー。そうだね、ゆかりも基本的には混ぜないけど、混ぜたくなる気持ちもわかる。あの、余るじゃんどっちかが。お米か、ルーか。だったら混ぜちゃえば、もういいじゃんって思うけど、見た目がやっぱね?で、お家でそれやっちゃうとさ、外で食べるときに、それをやらない食べ方が出来なくなっちゃう気がして、それでゆかりは自制してる。これはやっちゃダメだって思って。我慢してる。でも、そもそもカレーをそんなに食べない。でもね、カレーは食べないんだけどね、カレーまんとカレーパンは好きなんだよね。なんでだと思うこれ。やっぱお米が問題なのかな。後ピザーラのカレーモントレーが好き。確かカレーモントレーだと思うけど、が好きなのね。だから、でも1枚は食べられないから、ハーフアンドハーフにして、カレーモントレーと、パイナップルのやつとかにして、半分こずっこにするんだけど、前にさ、それでね、すごい楽しみにして、カレーモントレーと何かのハーフアンドハーフを頼んだの。そしたらさ、カレーモントレーが全然美味しくなくって。味がしなくて。なんでだろって思ってずっと食べてたら、途中で、「はっ、カレーがかかってない」っていうことに気づいて。そんなことある?そんな忘れ方無いと思わない?カレーモントレーっつってるのに、カレーがなかったんだよ?かかってなかったの。で、さ、わーーーーーっ思って、はーーーー連絡するかなーーーーーって思ってしなかった。なんか、連絡したらきっと、今から持ってきますって言われて、きっと30分ぐらいで新しいピザが1枚届いちゃうじゃん?食べられないもん。だっておいしくないなって思いながら途中まで食べちゃってたから気づかないで。だから気づかないぐらいのことなんだなって思って、まあ気づいたけどね最終的には。それでね、結局言わなかったんだよね。でもねもう怖くなって、それからピザーラでピザを頼んでないかもしれないゆかり。だってカレーモントレーのカレーがないなんて。切なすぎるよって思ってね。たまに食べたくなるけどね。<カレーパンはオシャレなやつ?>いやいやいやいや、それはもう何でもですよ。確かにオシャレなカレーパンあるよ。カレー屋さんのカレーパン。なんかね、あのー、マネージャさんがね、影山さんがね、たまに買ってきてくれるの。イベントの時とか、リハーサルの時とか。ただ規模感が多分わからないからさ、リハーサルの。「いや、今日人数…そんなに居ないんだけど…大量…」みたいななんかあるのね。ありがたいんだけど、なんか、そうね。「全部で15人ぐらいしか居ないのに、なんかよくわからないけど、カレーパンが20個ぐらいあるし、かつサンドが20個ぐらいあるし」みたいな。ポールのパンもいっぱいあるし、みたいなね。ありがたいから持って買えるんだけどさ。で、その時に買ってきてくれたカレーパンがめちゃめちゃ美味しくって。ただね、名前が全然思い出せないんだよね。カレー屋さんのカレーパンってことしかね、覚えてないんだけど。色んな種類があって、それはとても美味しかったね。でも別にわりとカレーパンだったら何でも好きだから、一番最初に好きになったカレーパンはヤマザキの88円のあれね。今も88円なのかなあれ。値段上がっちゃったのかな?あれと、サラダ、カップサラダをね、買ってた。高校生の時。好きだったんだよね。たまに買いたくなるもん。でも見ないよね今ね。あのパン。売ってるのかな?なんかさ、コンビニに売ってるパンがさ、わりとそのコンビニのオリジナルのパンになっちゃってるから、なかなかない。ヤマザキデイリーとかに行けばもしかしたらあるかもしれないけどね。
お便りいっぱいお待ちしてます。それではここで一曲聞いてください。田村ゆかりで恋のアゲハ
『マネージャ希望係』
それでは今週の希望者の履歴書を笑わずに拝見しまーす。
ふふっ。名前、鶴。もう読めた、性別女って時点で読めたんだけど。「現住所、北海道。趣味、裁縫。配偶者、あり」!えっ、「配偶者の扶養義務、なし」?え、どういうこと?えっ?おわり?あれでしょ?恩返ししてくれる人でしょ?配偶者いるの?あの人。あの鶴。冷静に考えてみようよ、鶴の配偶者が人間ってまずおかしいやろ?どういうこと?えっ?じゃあ何、鶴、鶴の旦那が居たのにもかかわらずみたいなこと?え、わかんない。闇が深い。不採用。
『ドキュメント伝統を受け継ぐ』
古より多くの伝統が育まれ、その歴史を刻み続けた国、日本。このコーナーは知られざる身の回りの伝統を通して、日本の真の姿に迫ります。
えーつと。えー、嘘だこれ。静岡県のプレシャスムーンさん。「静岡県のある地域では、出かけようとしている人に行き先を尋ねると、高確率でいいとこまんじゅうと応えてきます。行き先は内緒ですみたいな意味合いで使われるのですが、正直ちょっとうざいです」嘘でしょ?本当?えっ?嘘だ。そんなうざいとこないでしょ。静岡に行ったら言ってみたいね。ただ出かけようとしてる人にまず遭遇しないよね。わー、これ静岡県の人に聞いてみよ。この人何市だろう。でもここじゃなさそうだな。ある地域って言ってるもんね。んー。
えーとねじゃあ。東京都のうえっふさん。「僕の出身地である香川県の主食といえば、讃岐うどんですが、基本的にうどんは噛まずに飲むのが一般的みたいです。だからコシとかツヤがないとダメなんだと父が言っています。たしかに僕も物心ついた頃からうどんを噛まずに飲んでいます。」もうそれがだからやなのよー。熱いじゃん噛まずに飲むと。やなのそれがやなの。だからはむはむしたいのよ。すっごいはむはむしたいの。だからほうとうとかのほうがね、好きなんだよね。ほうとうがね、ずっと食べたくて。ここしばらく。何回東京でほうとうが食べられるお店を検索したか。で何回も何回も同じページをね、熟読して。んでほうとう食べたいって言ったらさ、いろんな人がさ、ページを教えてくれるんだけど「そこは何度も熟読したところです」っていう。でもう知ってますって。そこは「ほうとうがお勧めだけど、ほうとうじゃなくてきしめんなんですよ麺が」みたいなね。ほうとう食べたいわ。でもね、自分で作るのは何か違うんだよね。やっぱあの鉄みたいな謎い器に入っててほしいのよ。全然違うけどぶんぶく茶釜みたいなやつ。全然違うけど。それが食べたいんだよね。
ドキュメント伝統を受け継ぐ、みなさんの身の回りにある伝統お待ちしています。
[CM]
田村ゆかり Sunny side Lily BD/DVD
宮野真守 AMAZING! BD/DVD
小倉唯 Honey Come!!
そろそろお別れのお時間です。番組ではみなさんからのお便りをお待ちしています。3歩先までイッテQは自分の定位置の3歩以内で作ったクイズ。気のせいクリニックは何の裏付けもないけど信じている健康情報。マネージャ希望係は読み上げるゆかりを笑わせたい履歴書。ドキュメント伝統を受け継ぐは身の回りの変な習慣です。お便りの宛先です。郵便番号105−8002 文化放送いたずら黒うさぎ それぞれの係まで。105−8002 文化放送いたずら黒うさぎ それぞれの係まで。マネージャ希望係の履歴書はこちらに郵送でお願いします。メールアドレスは ゆかりん@joqr.net。yukarin@joqr.netです。住所とお名前電話をかけてもいいよっていう方は電話番号を書いてくださいね。
なんかね、ここに来るとき乗ってた車の多分エアコンかな?なんかとてもダメな風が出てて。埃っぽいというかなんというか。喉がガッサガサですな今。まいったねこりゃ。<蜂蜜>!でもそれ思ってたずっと車内で。
それでは来週もゆかりの小さないたずら許してね。