注:三嶋発言:<> 芳井発言:<芳井:>
♪Baby’s Breath
『田村ゆかりのはぁとのためいき』
みなさんこんばんは。田村ゆかりです。
はい、9月になりました。もう2週目かにゃ?なっているのかな。ということで明日の夜は十五夜さんなのですか?お月さまにうさぎはいるのかにゃ?もしいるんだったらゆかりも一緒にお餅をつきたいにゃ。
あのですね、今日はゆかり一人でやりません。えーっといつもいるコナミお姉さんと、キングお兄さん、まあ三嶋さんですね、と一緒に3人でやっていきたいと思います。仲良くね<三嶋、芳井:はい>仲良くやっていきたいと思いますね。なんかわーいとかないの?<わーい><芳井:わーい>わーい。お祭り<十五夜十五夜。>十五夜だからね。餅とかないの?お餅とか<なんにもないね>明日だからないの?気がきかないなぁ。<なんにもないね>なにもないよね。<のど飴の手洗い感じが>あはは。
はい、そんな感じで今日はね、三人でお送りしていきたいなと思っています。
はい、あのねあのねあのね、ゆかりさ、先週ずっと言っていたじゃないですか。ぶどう狩りに行かなきゃいけないって話をずっとしていて。行ってきました。わーい<芳井:わー>あのね、楽しかったよ。楽しかったんだけど、腰とかがね、すごい痛くなる。ずっとおばあちゃんみたいな姿勢で採らなきゃいけないの。なんか屈んで<そんなに高くないの?>低いの低いの。だからね、とっても腰が痛くなりながら狩ってきましたよ。あとね、ジーンズ履いたよ。<見たかったー、見たかったー>もうなんかありえないね。<今日履いてよ今日。>今日は<十五夜だし>関係ないし。まあね、じゃあなんか、今度体育回やろう、体育回。<体育回>うん。そのときに皆んなジーンズね。<絶対ね>皆んな皆んな。<皆んなジーンズ?>み・ん・なジーンズね。<芳井:あはは>やりたいなと思います。
さてさて、今日の口上です。兵庫県のありかさんからですね。
ということでこれからの30分、君といつでも、はぁとのためいき。
田村ゆかりのはぁとのためいき。この番組は、サクセス、キングレコード、コナミミュージックエンタテイーメントの提供でお送りします。
『田村ゆかりのはぁとのためいき』
改めましてこんばんは、田村ゆかりです。
はい、3人で仲良くね、やっていきましょうね。もっと絡んでください?<絡んでる絡んでるよ>あのね、焼肉屋さんにゆかりよく行くのね。なんか石焼ビビンバが食べたくて行くんだけどね、あのね、火事みたいになったこと有る?<芳井:えぇ…><火事?>あのね、銀紙って燃えるの知ってた?<燃える燃える。>知ってた?<めちゃめちゃ、紙やもん>ゆかり知らなくて。あのね、豚とかを焼くととんとろとか焼くとさ、すごいもわーってなるじゃん。火が。だからね、「あ、やばいやばい。銀紙で消そう」って思って<芳井:えー?>ばふっばふっばふってやったら、それがメラメラメラメラー、メラメラーって燃えちゃって。お店の人が飛んできた。こないだ。なんか「何やってるんですか、面白いじゃないですか」って言われて。怖かったよでもすっごい。めっちゃめちゃ燃えた。<でもいい絡み方してくれたね、面白いじゃないですか>なんかね、ずっとね、いろんなおイタをしていたから、なんか<ずっと見られてたんだね多分>焼肉初めて食べる人じゃないんですからって言われちゃったよ。なんかね、恥ずかしいね。そんな感じです。
えーっとね、メール読んで行きたいと思います。
んーとね、これ。新潟県の本名OKさとしさん。「ゆかりんこんばんは。こないだ某カレーのCMがシチュにかわっているのを見ました。ゆかりんはビーフシチュとクリームシチュどっちが好きですかちなみにぼくはビーフシチュのほうが好きです。」
そうね、クリームシチュ。
次のメール行きたいと思います。えーっと、神戸市の本名希望ゆうすけさん。「ゆかりんにゃーっす。ゆかりんは五感の中でどの感覚が一番優れていると思いますか?ちなみにわたしは嗅覚っすね。」
何覚があるの?視覚、聴覚、味覚、えっと、あと何?<触覚>触覚って何?<触る>あと1個何?<味覚…聞く?>聴覚だもん。え、どれだろう?<視覚言うた?>視覚て見る?EYE<EYE。臭覚だ、鼻。><芳井:鼻?>ね、どれがさ、優れてると思う?<なんだろうね>なんだろう。何覚だろう。視覚は目がいい人じゃないとダメだよね?<んー。>じゃあゆかりないね。<普通に目良いってあれなのかな>違うの?ねえ六感ってなに?<第六感でしょ?それ以外の感覚>それ以外って何?なんかオーラみたいなもの?<芳井:なんか不思議なものを感じ取る>不思議ちゃんってこと?<ふしぎちゃん、六感だ。>違うよゆかりふしぎちゃんじゃないよ。<圧倒的に六感じゃない>違うよ不思議ちゃんじゃないよやめてくださいよそんな何か。何覚だろう、じゃあね、味覚。<ふしぎちゃん…>消去法で。わかんないけどね。
はい、ちゅぎ。これ。メールですね。浜松市のためいきネームせいばーさん。「わたしは最近ひょんなことからボウリングをしています。夏休みの間に親に連れられ3回もボウリングセンタに行ったのですが、やっぱりうまくはなりません。ボウリングの球が思うように行かなくてガターになることがしばしば。フォルムも全然自己流なので、当然といえば当然かもしれませんが。ゆかりさんはボウリングの経験はありますか?」
ということで。ボウリングやだね。<行ったことないよね>ゆかりも大っ嫌い。一緒に行ったことないね。<ないね>うん、ないない。<行こう>えーミッシーだっていつもどこどこ行こうって言って行かないじゃん<いやいやいやいや、行こうよ>いつも忙しいからって言って行けないじゃん。<もう本当。決めよう。日にちを。>ボウリング大会?<ボウリング大会>上手?ハンデくれる?<なんぼでも>90ぐらい<なんでやねん。試合が決まっとるがな。>だってゆかり本当に下手なんだって。ね、津田さん。すごい下手なの。<見たことないもん。だいたいスコアどれくらいなの?>えっとね、こないだいくつぐらいだったっけ?でもそれは50だけど、人に投げてもらって50だからね。インチキじゃないよ。<人に投げてもらうって何?2投目を?>そうそう。お助けカードみたいなルールでやったから。<それで50?>うん。きついでしょ?<うん…ううん>ミッシーどれくらいいく?<わかんない。すごいムラがあるの。合うレーンとによってぜんぜん違うの。でも最高198っていうのが1回だけ有る><芳井:えー?>じゃあゆかりハンデ150くらい貰わなきゃ<キングの大会で1回優勝したこと有るよ。>まじで?<たまたまその日、全然普通ダメなんだけど、その日だけ調子よくて。すごいボウリング上手い人みたいな雰囲気になったんだけど、その後いろいろ誘われて勝負やとか言われたら、惨敗。>そうなんだ。コナミお姉さんは?<芳井:ダメ。あたしも全然もう。>どのくらい行く?<芳井:多分同じぐらい>まじで?じゃあやってもいいかな。<コナミお姉さん結構行きそうな感じするけどな><芳井:いや、そんなことはありません。>本当?やりたいね<芳井:いっしょにがんばろう>一緒に頑張ろうよ。でもゆかりちょっとうまくなったかもよ。<芳井:本当?結構やってる?>全然。<芳井:全然?わたしもさっぱりやってない。><まっすぐ行かないもんね、なかなか女の子の力ではね。>子供ボールだよだって。<芳井:すごい軽いやつじゃないと><こないボウリングで話引っ張るとは思わなかった>あはは。
じゃあまあ、ボウリングをやるという方向でね。
はい。ちゅぎ。お、ハガキが行方不明事件ですよ。姉さん大変です。行方不明です。あ、ここにあった。えっとね、大阪府のともえたもんさん。「ゆかりんこんばんは。テレビでやっていたのですが、体が非対称の人は、嫉妬深くなりやすいそうです。ゆかりさんは体は左右対称になっていますか?でも女の人の嫉妬は、ある意味魅力の一つですけどね。ちなみにわたしは左右の手を合わせてみたらほぼ対称でした。」
へー。<左右の手?>対称の人なんてそんなに居ないんじゃないの?<まず居ないでしょ。>どうなんだろう。<すでに違うもん。親指がもう。すでに。>どうだろうね、対称って言うことはさ、指紋とかも同じってことなのかな?<いや、絶対違う。>そういうことじゃない?<合うわけがない、指紋は。>そうだよね。へー。よくわかんない<手相も違うしね。>そうなの?手相とか全然わかん無くない?「て」って書いてある方を見ればいいの?<「て」って書いてある?どこにね>「て」<あー。>どっちを見ればいいの?<「て」になってないな…>え?本当?<ほら>「て」になってるよ。<本当?>立派な「て」になってる。よくわかんない。あとこのハガキについて何も触れていないまま。おわり。
次。あ、これこれ。新潟県のペンネームやすひろさん。「この前友達と一緒に地元の心霊スポットに行ってきました。でもぼくはお化けとか苦手なので、なにもないのにすごく怖がってしまい、叫んだりしてしまいました。友達は楽しんでいましたが、ぼくにとってはすごい怖い一日でした。ゆかりんはお化けとかは平気ですか?」
心霊スポット行きたいの。<色んな所行きたいね、行こうか>ほらまた始まった。行こうって行ってさ、行かない<むしろ心霊スポットやから行こう>絶対いかないじゃん?だってさ、工場見学にずっと行きたいって行ってたじゃない?番組で。行こうって行ったからね。<行こう、見に行こう、CDのプレス工場>だから、あれ入れるよ。ゆかりフォトカード。自分の。歌詞カード。<じゃあ工場行った帰りにボウリングをして夜になったら心霊スポット>あはは。絶対ありえない。<1日三箇所、どうでしょう。>1日ですまそうとしてるしさ。<いやいやいやいや。じゃあ三日間。マネージャがいま苦笑してるんで。>苦笑ってる。ね、お化けとかさ、みたいよね?なんか。<芳井:えー><見たくはないでしょ>お化け屋敷とか行きたくない?<一人で見たらたまらんでしょ。>たぶんね。お化け屋敷行きたくない?こないだね、行ったんだけどさ、一緒に入った子がすっごい「うわー」ってなってて。引くじゃんなんか。そんなに怖がられたら。だからね、結構なんか大丈夫だよって最初なってた。<お化け屋敷何年も行ってない>ね。行きたい。<記憶が無いわお化け屋敷の。>なんで?<一番最近のお化け屋敷っていついったやろ>人が脅かすやつ?<だったと思うよ>あれずるいよね。だって声とかが怖いじゃん。でかい声出しちゃダメだよね。<暗い所でいきなりね、出てこられたらそれはびっくりするよ>それはお化けじゃなくてもこわいよって話だよね。<お化け屋敷じゃないんだよね、別にね>あれ何屋敷なの?人屋敷?<人屋敷だよね、普通の。お化けじゃないもん>お化けじゃなくても怖いもんね。
はい、じゃあ最後行けるかにゃ?んーとね、神戸市のゆうすけさん。「ゆかりんにゃっす。ゆかりんは誰がなんと言おうとこれだけは食べられないと言うものってありますか?ちなみにわたしはレバーです。あれは絶対食えねえっす。」<あー同じ。>
レバーダメなの?<絶対食べられない。>へー。<鉄を食べてる感じがするね。>食べてないよ?<鉄の味するじゃないですか。>鉄の味がわからないよね<いやいや鉄ですよ><芳井:えー?><何しても食べられない。似ても焼いても。匂いを消されてもダメですね>へー、美味しいのにねー<芳井:ねー><美味しい?レバーよ?うわっ>あはは。<絶対無理。>ゆかり何ダメかな?あのね、キムチダメかもあと虫。<虫系のね。>みなこ?あなご?<芳井:穴子…><穴子は明らかに虫じゃない>あとしゃこ。しゃこ。<シャコは美味しいよ?>虫じゃんだって。姿が。<ルックスはね。そうだけど>だめだねー。気持ち悪くて<シャコおいしいよ>ダンゴムシみたいじゃんシャコって。<エビっぽくないか?>エビっぽくない。<ダンゴムシ系?模様がでしょ?>
はい、ということでふつおたのコーナでした。
『田村ゆかりのはぁとのためいき』
『魔法少女ぷにぷにゆかりん』
このコーナは番組から生まれた妄想企画、魔法少女ぷにぷにゆかりんのコーナです。
今日はですね、コナミお姉さんはお休みなの、節子さんはね。ごめんなさいね<節子さんが。><芳井:ふふっ>ということで、今日のキャストを発表します。ゆかりん、ゆかりん役、みっしー<やばいやばいやばい>。ナレーション、田村ゆかり。
神戸市のしょんぼりネームとこつねがわさんからの作品です。行ってみましょう。
三嶋:ふぁー。よくねた。ってなんか声が変になってる。
ゆかり:説明しよう。ゆかりんは寝て起きると声が声が変わってしまうという呪いにかかってしまったのである。
三嶋:ど、ど、どうしよう。このままじゃ誰が喋ってるのか全然わかんなくなっちゃうよ。ようし、こうなったら。魔法で無理やりもどしてやる。ミニミニスカートふりふりフリル、パンチラターンではぁとをゲット。プリーズカムバック萌え萌えボイス!
ゆかり:次回魔法少女ぷにぷにゆかりん、ぷにその11。声変わりのお年頃。
三嶋:ほえー。声が戻らないよぅ。
やばい。やばい。<三嶋:これほんまごめんなさい。ごめん、ほんまこれ>かわいかったなぁ<ありなの?これ。>感想とか言っていいよ<ありなのこれ?>感想どうぞ。マイクに向かって感想どうぞ。<感想、ありですかこれ。>ありです。だってそういうあれだよ、あれがあいつであいつが俺みたいなもんで。<なんだけどさ、転校生だよそれ。尾道かよ。ごめんねとこつねがわさん。いいのかなこんな>本望ですよ<もう二度とやらないようにしますんで>
はい、このコーナは登場人物による台詞のやり取プラスナレーションでテレビアニメの次回予告風にして構成して演じるコーナです。目指せドラマCD-R化。目標はgifアニメ化。
魔法少女シリーズぷにぷにゆかりんでした。
ということで次のコーナ行ってみましょう。
『ゆかりんなんでもベストスリ』
はいはいこのコーナはゆかりが好きなものをカウントダウン形式で発表するコーナです。…ひゃっはー。
<ひゃっはー?>イメージはこのコーナ新堂敦士さんなんだけど、なんかもうグテグテじゃないですかゆかり。だからね、頑張ってみたんだけど。ひゃっはー。
えーっとね、愛知県のペンネームにちげきえーすぜろしきさん。「ゆかりんこんばんは。今回は運動会体育祭の種目のベストスリというのはいかがでしょう。わたし的には騎馬戦なんて良かったですね。まさに男の種目でした」
というこで、ゆかりのベストスリ発表しましょう。まずは第3位は。玉入れ。玉入れ楽しいよね。いっぱい入れたいよね。
第2位は。あのね、応援合戦。<応援コーナみたいなのあるよね>あのさ、パネルとかやるじゃん皆んなで歌に合わせて。良いですね。
そして第1位は。放送部。のなんか、<放送部?>コード変えたりするのがね、すごい好きだった。皆んな並んでるのに、並ばなくていいじゃん。<芳井:あー。>コードをぐるぐるぐるぐる巻いたりするじゃん?それがすごい好き<でも放送部あのとき優越感浸れるよね。>並べ並べみたいな。そんなのがありましたね。
みっしーは?体育祭の種目何が好き?体育祭やろ?なにやる?<とりあえずやろうか>何やる?<場所を抑えよう>そうだよゆかりさ、やりたいって行ったじゃん反復横跳びとか。<スポーツテストでしょ?スポーツテストをどこかかりてやればいいんでしょ?>やりたいのスポーツテストが。あのね、チョークの粉を手につけてふぁーて飛んでばしって<何メートル飛んだかって>あれなに?垂直跳び?とかやりたいの。<あーいいね>やりたいやりたい。<スポーツテストやりたいね。>あとあのこういうやつ。もう全然ラジオだから伝わらない。竹を2人で持ってさ、ずんたった、ずんたった。<それリンボダンスだよね>やりたい<何を計るのそれ。>なんか楽しいじゃん。<スポーツテストね。>うん。やりましょうね。そう、もうそれでいいね。好きな種目じゃああとで考えておいてください。
このコーナはゆかりが好きなものをカウントダウン形式で紹介するコーナです。皆さんの聞きたい質問を送ってください。
ということでゆかりんなんでもベストスリのコーナでした。
それではここで1曲聞いてください。コナミミュージックより9月25日発売のセカンドアルバム、花降り月夜と恋曜日。から、さよならを教えて
♪さよならを教えて
はいお聞きいただいている曲はコナミミュージックより9月25日発売のセカンドアルバム、花降り月夜と恋曜日。から、さよならを教えてです。
この曲は、パーキッツのふじのマナミさんと片岡嗣実さんに作ってもらいました。わーい<芳井:わーい><わーい?>なんで首かしげながら<噛み締めてるの。>なんかね、ふわふわに歌うのがね、すごい難しかったです。
そして、ななななんと、11月2日の土曜日に、東京電機大学第41回にしきまつり?に<にしきさい>という学園祭に田村ゆかりしゅつえん?しゅつじょう?することになりました。わーい<2人:いえーい><がくえんさーい>詳しいことはコナミお姉さんどうぞ。<芳井:はいはい、開場は東京電機大学5号館7階体育館です。チケットの料金が2000円税込み。12時30分オープンで、13時スタートです。>ほい。<芳井:お問い合わせ先は、東京電機大学錦祭実行委員会。電話番号が東京03-5280-3494。東京03-5280-3494です。チケットの発売日は、9月28日、チケットぴあ、ローソンチケットにて発売になります。>はい、よく言えました。はーい<安い>ふふっ。何やるの?<ん?これから。これから>まだ考えてない?何分あるとかも決まってないの?<だいたいね>8時間位?<8時間やろうか>あはは。何時に終わるかな。9時だ。でも。ね。<8時間って9時?>あれ?終わんないっすか?<体力続くかな?>違うよ、歌わないよそんなに。ずっとなんか、げーむとかやろうよ。花火とか。<番組でそんなゲームやりたいっていうのちょっと>あー。みっしーは?司会?やるの?<どうなるのかもわからない>やってくれるんだよね?ミッシーが。わーい。<芳井:わー><やりたーい>はい、なのでいろんなことをやっていきたいなと思っていますので、9月28日になったらチケットぴあローソンチケットさんに行ってみてくださいね。
楽しみ楽しみ。はい、そんな感じでイベント来てくれたら嬉しいなと思っているので、みなさんどうぞよろしくでございます<よろしくですー>ぱちぱちぱちぱちー。
♪Baby blue sky
さてさて、今夜の放送いかがでしたでしょうか。
今日はね、24回スペシャルということで、にぎにぎしく3人でお送りしてきましたけど。どうでしたか?<楽しかったね>嘘ばっかし。気もそぞろじゃんだって。<いやいや、もう。>コナミお姉さんは<芳井:楽しかった>落書きとか<芳井:楽しかったですよ気持ちを><なんでうさぎが描いてある><芳井:たのしいなぁ…>いつもねそうなんだよ、人の話とかあんま聞いてない<芳井:聞いてる聞いてる><告知もしてくれたしね>そうだね、そうだね。ちゃんと広報っぽかったよ。よく出来ました。<気取ってた>
はい、この番組でおハガキ採用採用された全てのリスナの方にはゆかりが作った特製パズル、はぁとのかけらをお送りしています。
あとおハガキをくれた方の中から抽選で一名の方にゆかりが絵ハガキを作ってお返ししている、華麗に返信。じゃらららららら…じゃん。どこの人だろう。はいれぐ?かな。ていらーていさん。地下鉄のお話を書いてくれた方に、お送りしたいと思います。
この番組はインターネットでも聞くことが出来ます。番組に寄せられたイラストや、ゆかりの最新情報が満載?のホームページのアドレスはhttp://www.コナミ.co.jp/kme/。コナミは、konamiですね。今すぐ見てみてください。
おたよりの宛先です。
郵便番号650-8580、AM神戸 田村ゆかりのはぁとのためいき それぞれの係まで。FAXでも募集しています。東京03-5363-6183。東京03-5363-6183。Eメールでも募集しています。アドレスはゆかりん@こーず.co.jp。yukarin@coos.co.jpになっています。
言えた。はい、なんかいいね。あ、ちゃんと今日の録音は皆さんテープとかに取っておいてくださいね。今日決まったことがたくさんあります。えーっとね、ボウリングに行く。お化け屋敷ごっこする。あとなんだ?工場見学に行く。<工場見学行き体力測定>体力測定をやる。いろんなことを約束しました。<8時間LIVE?>耐久LIVEをやる。<耐久LIVE?>いろんなことを決めました今日。あと、<それを1日でやってしまおうと>え?<芳井:え?>何を言ってるのだね。
はい、そんな感じでみなさんも今後の行く末とかを見守り続けながら24回ですけど見守り続けながら番組をちゃんと聞いていてくださいね。
はい、なんかなんで黙っちゃったの2人。<2人:ううん>変な約束しちゃったなって<いやいや、もう考えてるよ、場所おさえないろいろね。>後悔の色とかがありありと出てきてるんだけど、本当に?。<運動会もやらなあかんし>楽しみにしています。
ということで、お相手は田村ゆかりちゃんと、<キング三嶋と、><芳井:あ、えっ、コナミ…>コナミお姉さんでした!
田村ゆかりのはぁとのためいき。この番組はサクセス、キングレコード、コナミミュージックエンタテイーメントの提供でお送りしました。