2002/10/17

田村ゆかりのはぁとのためいき #29 2002/10/16

あなただけに - It’s only my Love -
『田村ゆかりのはぁとのためいき』
みなさんこんばんは。田村ゆかりです。
10月ももう半分になりました。これから皆さんに会える機会がいっぱいあるので、ゆかりはとってもうれしいです。そうですね、もう最終再来週?くらいですか?ときメモスーパライブ。あってますか?名称は。正式名称ですか?なんかね、こないだ打ち合わせをコナミさんでやって、すごいたくさん人数が出るって言うことも有るんですけど、とっても盛りだくさんな感じで、1が好きな人も2が好きな人も3が好きな人も楽しめるような内容になってると思うので。まだチケットって大丈夫なのかな?若干大丈夫な感じ?なので、これから興味が出た方とかが、もしも居たら覗いてみてはいかがでしょうか?って思います。ゆかりもね、ソロ1曲歌うんですけど、言っちゃダメなんだよね?きっと何を歌うか。すごい言いたい。ヒントもダメ?ヒントもダメ?ちょっとなら良い?あ、でもどうしよう。ダメ?ダメ?ああん、そうか、じゃあ。来てくれる人お楽しみにって言うことですね。あーあ。なんかね、2は5人出るんだけど、みんなでちょっとした振りとかが出来ると良いねって話をしてて。みんなでそろそろ練習を開始しないといけないんじゃないかななんて思っている秋の今日このごろでございます。今日って藤原鎌足さんがお亡くなりになった日なんですか?さっきインターネットで調べていたら書いてあって。何をした人かよくわからないんですけど。なんかお金とかを作った人?それは違う?違うの?じゃあいいや。違うなら。何した人なんだろ、すごい気になる。はい、そんな感じで頑張っていきたいなと思います。鎌足並に。
じゃあ今日の口上。青森県のためいきネームたい焼き泥棒さん。
ということでこれからの30分。色づく木々に恋い焦がれた。秋風吹いて、はぁとのためいき。
田村ゆかりのはぁとのためいき。この番組は、サクセス、キングレコード、コナミミュージックエンタテイーメントの提供でお送りします。
『田村ゆかりのはぁとのためいき』
改めましてこんばんは、田村ゆかりです。
あのね、ゆかりね、そろそろ部屋を片付けたいなって思っているのですよ。それはね、もう常々思っていたことなんだけど、何故か片付かないのね。何故だろうって考えた結果、テーブルがないのが行けないんだと思うの。いやよくわからないんですけど。うちね、テーブルがさ、なくて。ちゃぶ台なら有るんだけど。なんでゲーム機とかは今ちゃぶ台の上においてやってるんだけど。ちゃんとしたね、こたつとかがないの。だからまずいる場所がなくていつもパソコンデスクの所に座ってご飯とか食べるし。なんかちょっとさ、ダメっぽいでしょ?なんか。なんか、もっとさ、ティータイムとかを楽しみたいじゃん?ね?ね?ね?ね?だからさ、テーブルね、必要かなって今思ってて。たださ、テーブル置いたとしても、床に置いてある洋服たちはどうしたらいいの?あの買ってきたまま袋に入っている、洋服達。どうしたら良いのかな。ハンガに掛ければいいという意見もあるかもしれないのですが、そのハンガはどこに掛ければいいの?ハンガかけはもういっぱいです。そして、それを置く場所もないし、押し入れみたいなところにも入らないし。あのね、どうしたらいいのかが全然わからないの。もう、引っ越すしか無いんじゃない?もっと広い部屋にっていうね。それぐらいの勢い何だけど。でもさ、前に引っ越したときが、1Kで狭かったから、荷物が置けない。こりゃダメだって思って、2DKに引っ越したのに、駄目かなって今思ってるの。どうしたら良いのかね、何か。つっかえ棒?どこにつっかえ棒をやればいいの?部屋に?ちょっとなんかさ、見苦しくない?なんかね、今とても困りマンボウなの。
ほいでさ、全然関係ないんだけどさっきTeaTimeって話をしたでしょ?あのね、桜の緑茶知ってる?あるの。あるの。今日持ってこようと思って忘れちゃった。今日いっぱい持って今日と思って忘れたものが有るんだけど、炊き込みご飯の素と、メモリカードと、あとね、桜茶なんだけど。全部忘れちゃったんだけど。あのね、紅茶じゃないの。桜ティは知ってるでしょ?あるの。あるんだよ?知らないの?ちょっともうダメね。あのね、緑茶が有るの。それがすごい桜の匂いがする緑茶なんだけど、本当にそんだけなんだけど。最近のとてもお気に入りなのだ。じゃあ来週も覚えてたら持ってこようかな。まあ気分次第ですけどね。
ふつおた、読んでいきたいと思います。
んとね、埼玉県のペンネームまつたけごはんさん。「ゆかりんにゃーっす。」にゃーっす。「先日、某番組で堀内賢雄さんが『田村くんが現場に履いてくるスカートはすごく良いよね。』と大絶賛していました。できれば履いてみたいと賢雄さんに言わしめたスカートとはどんなものか教えてください。」
そのね、とっても笑われていたみたいでね。これゆかりも聞いたの。こないだね、ほいで、そもそも賢雄さんと一緒のレギュラが1クールだけあって。そのときの事を言ってるんだと思うんだけど、いつものふわっとしたスカートをゆかりは履いて現場とかに言っていたら、そのスカートのことを言っているみたいで。こないだね、お会いしたときにね、「履きます?スカート」って言ったら、「いやいやいやいやいやいや、いいよいいよ。んー。」って言ってて。どっち?どっち履きたいの?履きたくないの?どっちなのって思ったんだけど、なんかね。あ、ゆかりこんなスカート履いててよかった。ちょっと印象に残っている?って思ってね。なんかちょっと嬉しかったのです。どうもありがとうごじゃいましゅ。
ちゅうぎ。なんにしようかな。これ。心理テストがね、今週も来ているのだ。栃木県の本名OKいしださん。「ゆかりんこんばんはです。さてさて早速ですが心理テストです。極自然に鉛筆を持ってみてください。」ボールペンだけど、持ってくださいね。「これであなたの正確がわかります。力を入れて持つ人、甘えん坊。軽く持つ人、飽きっぽい。上の方を持つ人、楽天家。下の方を持つ人、心配性。ゆかりんはどうでしたか?ちなみにぼくは下の方を持ったので心配症だとわかりました。」
ゆかり、真ん中だ。で、中くらいだ。握り加減も。わかんないよ、どっちどっち?どっち?ただね、ゆかり字を書くときすっごい力入れちゃうの。なんだろう、宅配便とかで差、力強く書かなきゃいけないものとかあるでしょ?そんなんじゃないのに、すごいぐーって握って書いちゃうから、なんかね、手がいつも疲れちゃうんだけど、んー。せっかくの心理テストだったのに、なんにも分からずになってしまいました。ごめんなさいね。じゃあゆかりなんか全てアンニュイな感じ。ファジーな感じで頑張っていきます。
もう1個あるのだ。いつも可愛いイラストを描いてくれるペンネームかんなぎゆかりちゃん。いばらぎけんの方です。今日もね、可愛い絵を描いてくれているので。これホームページに載せてくださいね。「ゆかりんにゃーっす。これは最近校内放送で流れた心理テストです。」校内放送で心理テスト流れるんだ。すごいね。「やってみてください。ある日あなたが目を覚ますと草原に居ました。その草原に生えている草は何本?」ちっちっちっちっち…ちーん。いっぱい。わさーって。お姉さんも同じ?わっさーだよね、<わさー>わさわさわさわさ、もじゃーってかんじ?<そうそう。>えーっとね「この心理テストでは、あなたが選んだ草の本数は、死ぬ間際、あなたの頭に生えている髪の本数です。<あはは>草原というのだから1本とか答える人は居ないのでは?と思いますが、ゆかりんはどうでしたか?」ゆかり、いっぱい。ふさふさ。お姉さんはもじゃもじゃっていいましたよね?<いってない…>モジャモジャって言ったらうんっていたよね?<あはは>モジャだモジャ<やだっ>どうもありがとうごじゃいましゅ。
つぎ、あ、どこにいったふつおた。これかな?違うこれ読んだやつだ。これ。神戸市の本名希望ゆうすけさん。「ゆかりんにゃーっす。いやあ体育祭の次の日に筋肉痛が襲ってくるということは、わたしもまだまだ若いようです。ゆかりんは筋肉痛になるほど思いっきり運動したのはいつですか?」
してる、いま。もう頑張ってる。振り付け?いわゆる振り付け?それがね、もう大変。次の日とかゆかり首がすごい筋肉痛になってて。なんでだと思う?首とかってさ、そんなに動かないでしょ?だからね、たぶん考えられる要因としては、とってもふざけて変な動きとかするから首が痛いんだと思うのね。あとふくらはぎ?とかが。あとここなんて言うの?上腕?腕。とかがね、すごい筋肉痛になる。なんだろう。ダメなのかな。でも次の日に来たからまだまだ大丈夫ってこと?おばあちゃんになりませんってこと?まだ大丈夫ってこと?よかった。
次のハガキ。んーとこれ。「ゆかりんにゃーっす。突然ですがゆかりんはバンドを結成することになりました。そこで何か楽器を担当するとしたらどんな楽器を担当しますか?」神戸市のゆうすけさんかな?ですね。
んー。え?結成することになりました、決められちゃった。どうしよう。結成しませんとかはダメなの?何がいいかな?じゃああれがいい。キーボードみたいなやつ。あの、キーボードかな?CCBみたいなのがいい。わかんないよね、今聞いてる人。多分全然わかってくれないと思う。すごい若い人とかがきっと聞いてるんだよね。ピアノとか。ピアニカ。ピアニカとピアノは違うの?どうしよう。なんかそういうのがいいな。あとねあとね、あれ。バイオリン。バイオリンとかはダメ?なんか、だめかな。わかんないや。バンドとか結成しない。あっ、ボーカルがいいボーカル。一番楽だもん。だって、だってさ。楽器の人とか大変そうじゃん。いつも思うの。ゆかり歌の人でよかったって。だからボーカルがいい。ボーカル。らくちんだから。
ちゅぎ。どれにしようかしら。どれかなあ。これなんて読むんだろう。わからないな。北海道の、ためいきネームさしゃさん。「ゆかりんこんばんは。いやすっかり秋ですね。通学中沢山木があるのですが、紅葉が綺麗です。見とれていたら段差に気が付かず自転車で転んでしまいました。ゆかりんは」これこうようがり?もみじがり?「などの秋の楽しみを体験ししたか?葉っぱ集めて焼き芋とかやりたいですね。」
ね、もみじ狩りって何を楽しむもの?何が楽しいの?なに?なに?もみじを狩るんでしょ?でも。見るだけ?見る限定?花見みたいなもん?じゃあどうして狩りなの?あのさ、紅葉の天ぷらとか有るじゃん?そういうものを作る会ではないの?違うの?本当に見るだけなの?何が楽しいの?わかんない。もみじ狩りと称してお酒とかを飲んでわはーってなるのが楽しいって言うこと?そうなんだ。やってないですね。やーりたーいなー。でもきっとやらないなー。
ということでふつおたのコーナでした。

『田村ゆかりのはぁとのためいき』

『魔法少女ぷにぷにゆかりん』
このコーナは番組から生まれた妄想企画、魔法少女ぷにぷにゆかりんのコーナです。
青森県のハンドルネームまるたまさんから頂きました。今日の配役。「ゆかりんはぷにぷにゆかりん。コナミお姉さんはコナミちゃんでお願いします。」いってみましょう。
ゆかり:今日はお料理に挑戦するよ。コナミちゃんと一緒に作るんだ。
芳井:がんばろうね、ゆかりん。
ゆかり:ミニミニスカートふりふりフル。パンチラターンではぁとをげっと。おいでませ、ふりふりのエプロンちゃん。
芳井:わ~かわいいエプロン。
ゆかり:んしょ、エプロンも付けたことだし、さあ、じゃあさっそく作りましょう。ミルクを混ーぜてできあがりっと。
芳井:え?もうできちゃったの?
ゆかり:そうだよ。フルーチェだもん。コナミちゃんの分も一緒に作ろう?ほら。ミルクを混ーぜてできあがりっと。
芳井:ミルクを混ーぜてできあがり…はぁ。これって料理って言わないんじゃないかなぁ。
ゆかり:細かいことは気にしない気にしない。次回、魔法少女ぷにぷにゆかりん。ぷにその16。ぷにぷに3分クッキングではぁとをげっと。
芳井:お話も3分で終わっちゃうよ。
ゆかり:後の時間は2人のフリフリエプロンのシーンがいっぱいだよ。必ず見てね、ぷににー。
「ゆかりんは即興でメロディを付けて歌わされる台本に困ったりしませんか?それでは」
ということで。別にね、困らないよ。こまらないけど、割といつも同じ節で歌ってるっぽい。なんかね、よくいわれる。「ゆかりたんはいつも同じメロディで歌ってない?」よくね、言われるですね。
はい、登場人物による台詞のやり取りプラスナレーションでテレビアニメの次回予告風にして構成して演じるコーナです。
魔法少女シリーズぷにぷにゆかりんでした。
ということで次のコーナ行ってみましょう。

『ゆかりんなんでもベストスリ』
Hey!Yo!。このコーナはゆかりが好きなものをカウントダウン形式で発表するコーナです。しぇいくしぇいく!
敦史さん新曲発売うれしいなー。ばんざーい。はい、早速言ってみたいと思います。
愛知県のにちげきえーすぜろしきさん。「ゆかりんこんばんは。さて、ベストスリのお題ですが、好きな日本料理のベストスリを教えてください。」
それでは早速行ってみましょう。第3位は。卵焼き。あのね、ごめん。日本料理ってよくわかんないから日本で食べられるものにしました。
第2位は。あのさ、緑のさ、甘くしてあるやつ有るじゃん。豆。なんだろうなんだろう。お弁当とかに入ってるやつ。
そして第1位は。おせち料理。なんかいっぱい食べられるからいいよね。
はい次行ってみましょう。んとね、ペンネームやすひろさん。新潟県の方です。これなんて読むの?すごい字だね。「ゆかりんこんばんは。秋になり食欲の秋やスポーツの秋と言われていますが、僕の聞きたいゆかりんなんでもベストスリは、ゆかりんの苦手なスポーツベストスリです。」いってみましょう。
第3位は。あのね、バスケ、バスケ。バスケットボールっ。
第2位は。3on3?なんだっけなんか有るよね。そういうなんかさ。小学校の時とかやるでしょ?あれがダメですね。
そして第1位は。ドッチボール。もうね、ごめん。ボールがめがけて自分にめがけて飛んでくる競技が全判的にダメ。もうこわい。なんかさ、ゆかり目が悪いからかもしれないんだけど、狙われてる感みたいなのがね、ドッチボールは明らかに狙われてるんだけど、すごい苦手なのね。取れないもんだってボールが。サッカもね、ダメでしょ?あとボール使う競技って何があるかな。野球はやったことないでしょ?なんかね、バレーボールなんてサーブがまず入らない。なに?ネットの向こうに。上から打っても下から打っても入らなくて。もうね、サーブ回ってこないで回ってこないで回ってこないでってずうううううっと願っているけどその願いも虚しくみたいなね。なんかさ、ほいでゆかりがサーブ入らないこと知ってるから、一番最後に順番回ってくるようなポジションにつけてくれるのね。なんだけど、そこって結構試合の終盤でさ、大切なところじゃん。それで回ってきて「ああもうみんな田村さんだめなんだよなぁ」と思っていて、お願いお願いお願いお願いそーれ!ピピーっみたいなね。もう全然ダメ。なので、競技嫌い。全般的に球技。ダメですね。だからゆかりは好きなスポーツは消去法でいってかけっことか?がね、残る。チームプレイじゃないからさ、自分ひとりだけ恥ずかしければいいでしょ?なんかマラソンとかも自分だけ頑張って、自分だけしか足を引っ張られないでしょ?だからね、マラソンとかのほうがゆかりは好きですね。
はい、そんな感じでこのコーナはゆかりが好きなものをカウントダウン形式で発表するコーナです。皆さんの聞きたい質問を送ってください。
ということでゆかりんなんでもベストスリのコーナでした。
それではここで1曲聞いてください。コナミミュージックより発売中のセカンドアルバム、花降り月夜と恋曜日。から、Eternity

Eternity

お聞きいただいている曲はコナミミュージックより発売中のセカンドアルバム、花降り月夜と恋曜日。から、Eternityです。
おハガキ紹介していきましょう。これじゃないのー。はい、えっとね。茨城県のペンネーム睡眠羊さんかな?「こんばんは。花降り月夜と恋曜日。買いました。ジャケットがとてもきれいですね。一番好きな曲はさよならをおしえてです。曲の雰囲気が今回のアルバムにピッタリで可愛らしいです。コーラスのフランス語もかっこいいです。ところでタイトルのまるには何か意味があるのですか?DVDの発売楽しみにしています。」
まるに意味?意味?えっとね、なんかしょんぼりしてる感じをまるって出してみた。なんかさ、なんかわかるでしょ?そういうなんかニュアンス。それを心で感じてください。
ちゅ…おう、ちゅぎ。ハガキ落ちてきた。ちゅぎ。おう。ハガキが落ちたんだなって思ってくださいね。ちゅぎ。京都市のこねこいんどうさん。「ゆかりんこんばんにゃ。先日店頭でsweet chick girlのサンプルを見ました。まだイベントなどに行ったことがないので、動くゆかりんを見られたのは初めてだったのですが、表情がコロコロ変わる様子がとてもprettyでした。音はなかったのですが、動きだけでクラクラです。来年の4月までDVDプレイヤを買う予定はないので、買っても見られないのですが、発売されたらジャケットを前にこころの目で頑張ってみます。では」
ほほう。え?音声はどうして流れてなかったんだろうね。わかんないけどね。ね、そうなのだ。来週?来週じゃない?発売もしかして。ね?10月の23日。覚えたよ。覚えました。来週です。来週です。みんないっぱい語呂合わせを考えてきてくれたんだけど、でもね、来週だから1週間しか使えないなって思ってね。採用しなかった。だって来週になったら発売中ですになるでしょ?でもね、みんな「一番好きなお兄さん」とかね、なんかいろいろいね、考えてきてくれました。ありがとうございます。「とうふさん」とかね。そういうのありましたよ。なので来週だね、いよいよね。楽しみですね。皆さん楽しみに、みなさんも楽しみにしていただけたらよろしいかと申し上げます。

Baby blue sky
さてさて、今夜の放送いかがでしたでしょうか。
なんかさ、今日はゆっくり喋ってしまいましたけど、別に喋ることがなかったわけではないんですよ。なんかさ、いつもあわあわあわあわって始まって、あわあわあわあわって終わっちゃうから、ちょっと心にゆとりを持ってみようかなって思っただけなんですけどね。まあ、その効果もないまま終わってしまいましたけど。
さてさて、この番組で採用されたおハガキメールが採用された全てのリスナの方にゆかりんが作った特製パズル、はぁとのかけらをお送りしています。
あとおハガキをくれた方の中から抽選で1名の方にゆかりがハガキに絵を描いてあなたのお家にお送りするゆかりん華麗に返信の当選者を選びます。だららららら…じゃじゃーん。この人にします。え?これ本当に届くの?テキサス州って書いてあるんだけど。ペンネームゲルググ兄さん。でもネヤガヤシって書いてある<あはは>ふざけてるから外そうかな。こんどから。まあいいや。にお送りしたいと思います。
この番組はインターネットでも聞くことが出来ます。番組に寄せられたイラストや、ゆかりの最新情報が満載のホームページのアドレスはhttp://www.コナミ.co.jp/kme/です。コナミは、konamiですね。
おたよりの宛先です。
郵便番号650-8580、AM神戸 田村ゆかりのはぁとのためいき それぞれの係まで。FAXでも募集しています。東京03-5363-6183。東京03-5363-6183。Eメールでも募集しています。アドレスはゆかりん@こーず.co.jp。yukarin@coos.co.jpです。
あのねあのね、さっきぷにぷにゆかりんの所で紹介しようと思ってできなかったんだけど、ためいきネームくどうかなたさん。神戸市の方。「ゆかりんこんばんはっす。暦の上では秋だと言うのにまだまだ暑いっすね。今回はぷにぷにゆかりんの下敷きを作ってみました。目指せドラマCD-R化、目標はgifアニメ化の下に進んでいるこのコーナ。」いや、行ってるだけですけどね。「どっちとか本とか色々出来るといいですよね。それでは体に気をつけてこれからがんばってください。では」
ということで下敷き。じゃじゃじゃじゃーん。手作り下敷き。なんかさ、みんないろいろ作ってくれるね。楽しいね。なんかこれでさ、下敷きあるでしょ?カードゲームあるでしょ?ちょっと良くない?あとなんか他にもあった気がするな。なかったっけ。あれだ。なんだっけPOPみたいな。バッチバッチ。あったよね。なんかたのしいね、どんどん作れるね。ゆかりもなんか作ってみようかな。いってるだけだけどね。だってさ、どうやってこんなの作るの?あれ作りたい。あのさ何ていうの?熱とかで作るやつ。ラミネート加工じゃなくて、なんか有るじゃんそういうやつ。なんかわかんないけどそれが作ってみたい。子供のときに遊ぶやつ。なんかまるーく温めてやるやつ。わかんないや。わからないので作ってきて。
ということでお相手は田村ゆかりちゃんでした。
田村ゆかりのはぁとのためいき。この番組はサクセス、キングレコード、コナミミュージックエンタテイーメントの提供でお送りしました。