2002/10/31

田村ゆかりのはぁとのためいき #31 2002/10/30

あなただけに - It’s only my Love -
『田村ゆかりのはぁとのためいき』
みなさんこんばんは。田村ゆかりです。
いっぱいいっぱいです。ふふっ。今ね、曲が流れてる間にゆかりは一生懸命振り付けを勝手にやっていたのですが、覚えていません<えー?>困ったね、あと3日間くらいなのにね。こまったなー。はーなななんと、もう10月も終わりですよ。月日の経つのは本当に早いにゃー。本当にね、早いね。もうだって、学園祭だもんね。もうね、ごめん。何喋って良いのかとかさ、わかんなくってさ。それ日々、毎日毎日リハリハリハリハをやっているから喋る事ないってうのもあるんだけどさ、なんかね、覚え得ておこうとすると、1個抜けちゃうでしょ?覚えたことが。例えばふりを覚えました、でも、あこれ面白いからラジオで喋ろうって思うと、その振りを忘れちゃうでしょ?1個入って1個抜け1個入って1個抜けだから、だから。もうねどうしたらいいのかわかんない。
そうそうそうそう。ときメモLIVE来てくれた方どうもありがとうございました。どうでしたか?収録してるときまだ終わってないから、ゆかりもどうだったかよくわからなくって。ただリハーサルとかは皆んなで仲良く、5人で仲良くやっていまして。きっと良いものが出来ていたのではなかろうかというゆかりの未来日記なのですが、どうなっているのでしょうね。もうね、緊張しまくりなのゆかり。本番の何日か前からもうすでにすごい緊張してて。もうどうしたら良いんだろう。もうなんかね、味方であるはずのスタッフさんとか腕組みしてじーっと見ててニコリともしてくれないから、もう怖くって怖くって、どうしたら良いのかわからないんだよう。あー。学祭とかもうまくいくと良いな。
は、ということでですね。そうだ、今日は先週行っていたとおりにお菓子を作ります。うん、作るはず。です。
それでは今日の口上行ってみましょうね。京都府のペンネームこねこいんどうさんからです。いつもどうもありがとうございます。「今年もあと2ヶ月ほどとなりましたが、口上です。」ということで言ってみましょうね。
これからの30分、はぁと奏でるオルゴール。田村ゆかりのはぁとのためいき。
田村ゆかりのはぁとのためいき。この番組は、サクセス、キングレコード、コナミミュージックエンタテイーメントの提供でお送りします。
『田村ゆかりのはぁとのためいき』
改めましてこんばんは、田村ゆかりです。
突然ですが、第…2回?ゆかりんとウキウキクッキングー。わーい<わーい>ということで先週の最後に言っていた現実逃避をここでやりたいと思います。えっとねえっとね、今日作るのはアメリカンポップコーン。わーい<わー>ということで、スタジオの中に、まてまて火付けないで。なにこれ?何ていうの。ガスコンロ?と、(ガタガタ)あうっ、ポップコーンがあります。あのね、これさ火の上乗せてれば良いのかな、なんか。穴とか空いてんだ。な、アルミとか破っちゃダメなんだよね?だめなんだよね。とりあえず作り方をゆかりよく見てからやりたいと思います。とりあえず火つけてください。お姉さん。んとね、中火だって。「中火にし、火が当たるくらいに近づけ、水平に振る。上下に振ったり強く」…やべ。もういっぱい振ってる。「強く振りすぎない」って書いてある。良い?載せて。その、わ、こわい動いてる。<もうちょっと下でも>もうちょっと下?<うん。>でさ、2番「2番。2,3分で」…2,3分?「アルミは」…<振らないと振らないと>あっ、あっごめんなさい。「コーンが弾けだす。膨らまなかったり弾けない場合はもう少し火に近づけて振る、または振り幅を小さくする」、だって。んで?もうちょっと飽きてきたんだけど<ふふっ。まだまだ。>もう手が痛い。重たいよもうやだよ。「弾けない粒が数量残りますが」、だって。もう。プロモーションビデオを撮ってる時を思い出すよ。あの時もこんな風に、カメラマンさんとお話をしながらね、色々作ってたんだけどね。あ、なんか音してない?<あっ>ほら。<いい匂いがしてきた。>本当だ。でもね、お姉さん。「穴に顔を近づけて」だめよ。<あ、やばいやばい。>なんだっけ?「上記穴に顔を近づけない」熱いから。理由は。あーはやく。バターの匂いだー。いい匂いだ。流石じゃない?ゆかり。アーツビジョン所属、趣味お菓子作り。ほら。わっ!こわい。[コーンが弾けだす]<ああっ>こわい。うわ、こわい。<振って、振って。振って。>わー<大丈夫大丈夫>あとさ、お姉さんさ、写真撮ったりしないの?<してる…やばい>こわい。こ、こわいこわい。爆発する。<すごい膨らんできたよ>スタジオ大爆発になるよ。もう良いんじゃない?これで。<まだまだ、もっと>これもう振らなくて良いんじゃない?<いいのかな?>振るの?ね、これさ、今丁度子供の顔くらいの大きさになってるんだけど。わ、すごい。これ割れないの?ゆかりこわいこわいこわいこわい。大丈夫?うわあああ、あ、もう良いんじゃない?<まだまだ>まだ?だってもう音しなくない?してるけど。もう良いんじゃない?もうそもそしてるのなんか。ほら。音しないよ。ほら。してるしてる。ほら。ほら、もういいよ。おわり。できましたー。早く開けよう。「熱いので、アルミ箔を直接手で開けない」なんか、わーすごい、てんてててーん。てんてててーん。なんかナイフを入れる感じで。わー<わー>おいしそー。じゃじゃん。それでは早速、食べてみましょう。あつっ、塩は?塩とか振らないとさ、味しないんじゃないの?大丈夫?熱くない全然。うん。ポップコーン。ふふっ。<ふふっ>塩欲しい塩。ね?ポップコーンでしょ?おいしいにゃー。ということで、出来ましたー。(ぱちぱちぱち)次回はいつになるのかな?お菓子作りのコーナでした。

『田村ゆかりのはぁとのためいき』

ということでハガキ読んで行きましょうね。もうね、スタジオの中バタ臭いんだけど、もうそれは良いです。あとで十分に食べたいと思います。十二分に。腹八分目、どっち?いくつなの?数字言いたいだけになってるよ。読んでいきましょうね。
メイルきています。京都市の九頭竜の使い手さん。「ゆかりんこんばんは。昔のゆかりんに戻る方法を教えます。それはKさんと少し距離を置くことです。」
ゆかりもね、そうだと思うんだ。距離を置くべきだと思うんだ。あの、もう話しかけたりしないでください。なのでお願いですから、キューとか振らないでください。<あはは>勝手に喋りますので。わかりましたか?<はい>って言われちゃった。<えー?>えー。そうなの?番組とかやる気ないのね。
ちゅぎ。何にしようかな。ハガキも有るので、読みますね。んーと。これ。ためいきネームいしだしんやさん。「ゆかりんこんばんはです。突然ですがゆかりんはよくカラオケに行きますか?ぼくは友達と行くことは行くのですが、一人では恥ずかしくて歌ったことがないんです。別に音痴なわけじゃないのですが、皆んなの前だと上がっちゃいます。なんか良い解決法はありませんかね?良ければ教えてください。おねがいします」
ゆかりもね、カラオケ行かないのですけどね、人前で歌うのは上がりますね。なんか泣きそうなくらい緊張とかしちゃうんだゆかり。本当に。なんかね、ときメモのリハーサルとかもね、一人づつ歌っていくわけですよ。ほいでゆかりほら、2組さんの、2の一番最初だったでしょ?もうリハーサルなのに、っていうかみんなさ、すごいムスッとした顔でさ、別に何も考えてないんだろうけどさ、なんかずらーっと前に居てさ。チラチラチラチラ見ながらメモったりしているのね。そんなのさ、怖いじゃんすごい。とっても緊張するじゃん。ゆかりだからね、マイク持つ手とかブルブルブルブルって震えちゃってね、本当に歌えなくなっちゃうの。だからねもうね、どうしたらいいんだろうと思って。他の人とかは結構ニコニコして歌っててね。色んな人に緊張しないにはね、どうしたら良いの?新道さん緊張しないにはどうしたら良いの?斉藤さん緊張しないにはどうしたらいいの?芳井さん緊張しないにはどうしたらいいの?って言ったら、みーんなバラバラに聞いたのに、「んー、手のひらに人って書いて飲めば良いんじゃないかな?」って皆んな同じこと言うのね。もうそんなの、そんなの嘘じゃん。どう考えたってそんなことしたって緊張するに決まってるじゃん。だからね、もうね、ブルブルブルブルってなりながら、生まれたての子馬みたいにぶるぶるぶるぶる震えながらね、ゆかりはやっていましたよ。はあもうどうやったら緊張しないんだろうね。なんかさ、もうダメダメダメ。わからない。ゆかりにも教えてください。そんな方法があったら。
はい、次。はーもうなんか、現実逃避しまくりだな。えっとね、春日部市の臨時快速たびじさんかな?「ゆかりんにゃーっす。お初っす。果樹園がたくさん集まっている所には、梨狩りやぶどう狩りなど果物を収穫させてくれる果樹園がよくありますが、わたしの住んでいるところの近くで美味しそうな実を何本もの柿の木と柿狩りの看板を見つけました。ちょいと小耳に挟んだ話によると、柿は甘い柿のなる柿の木でも、同じ木の中に一定の確率で渋柿が出来るそうなんだけど大丈夫なのかなぁ。それとも、ロシアンルーレットなんだろうか。それにしても秋真っ盛りです。」
ちょっとなんかよくわからなかったんだけど。あれか。柿の木があるっていうことなのね。お家の近くにね。いいね、柿狩りとかもあるんだ。なんかさ、やりたいね、また言っちゃったゆかり。ふふっ。出たよゆかりのやりたい。そして一度も達成されずなんだけどね。夏に花火やりたいって言ったのに、線香花火で紛らわされ、ねー。お料理作りたいって言ったらポップコーンでなんかごまかされ。なんかなー。本当なんかお鍋とかやりたいんだけどにゃー。まあいい、11月はお鍋?今言いましたね?絶対だよ?嘘をついたら、嘘ついたら、なんか言うことをきかせます。み・ん・な・に。ふふっ。一人1個ずつ。知らんぷりしてる津田さんとかもその皆んなの中に入ってますからね?知らんぷりしないでくださいね。
そっか、ゆかりあれやったよ、ぶどう狩り。楽しかったよ。
次。ペンネームオスカルさんです。どこの方だろう。東京都北区の方ですね。花降り月夜と恋曜日。のお話なんですが、曲順をね、最近はランダムにして聞いているんだって。それでゆかりがつけている、作ってるCDの曲順に対するこだわりとか有るのですか?っていうあれなんだけど。
あのね、偶然なんだけど、朝が来てお昼になって、夜になって、また朝が来るの。そしてまた夕方になるの。あのね、歌詞カード見てみて。かなり強引なんだけど、うまいことなっているので、これ偶然なんだけどね、そういう聞き方をしてみてはいかが?っていう感じでございました。
ということでふつおたのコーナでした。

『田村ゆかりのはぁとのためいき』

『魔法少女ぷにぷにゆかりん』
このコーナは番組から生まれた妄想企画、魔法少女ぷにぷにゆかりんのコーナです。
早速行ってみましょう。妄想担当サンサンサンさん。和歌山県の方です。行ってみます。
ゆかり:待ちなさーい!怪盗K斉藤!
芳井:あ、あんなに高い壁を飛び越えたよ。
ゆかり:こうなったら、2段変身で飛び越えるしかないわね。
芳井:え?2段変身?
ゆかり:ネコミミぴんぴん、おしゃべり子猫。肉球ぷにぷにさわっちゃいやーん。2段変身ぷにぷにゆかりんねこにゃんモード。これで悪者追いかけるにゃー。
芳井:か、かわいい。すごいわ、ゆかりん。
ゆかり:え?あれ?ふにゃーん。ふわわ…
芳井:ゆかりんどしたの?ここに生えてる木って、まさかまたたび?
ゆかり:ニャンニャンニャン。にゃー。次回、魔法少女ぷにぷにゆかりん、ぷにその18。ゆかりん脅威の2段変身。だがその実態はただのコスプレか?コナミを襲う不安の嵐。あ、あれ?コナミちゃん、怪盗K斉藤は?
芳井:とっくに逃げられちゃったよ。
はい、ということで、こんなおハガキメールがきています。ペンネームサイクロンさん。せっつし?のかたです。「ゆかりんこんばんは。コナミお姉さんもこんばんは。最近この番組を聞き始めた友だちがいるんですが、ぷにぷにゆかりんが気に入っているみたいです。ところでぷにぷにゆかりんは本当にCDにしたりする予定はあるんですか?」
正式にはきっとしないと思うんだけど、あれでしょ?こなみ…さん。コナミお姉さんの会社で、そういう機械を購入したんでしょ?3枚位作らない?<もっと作りましょうよ>あはは。なんか作らない?<はい>ね?ね?ね?なんかリスナさんにジャケットの絵とか頼もうよ。<あーいいですね>かんなぎゆかりちゃんとかに。わかんない。気に入ってるのかゆかりは。ふふふっ。なんか今のはちょっと冗談としても、なんか考えていきません?ね?
はい、本当に出来るといいですね。
登場人物による台詞のやり取りプラスナレーションでテレビアニメの次回予告風にして構成して演じるコーナです。
ということで魔法少女シリーズぷにぷにゆかりんでした。
ということで次のコーナ行ってみましょう。

『ゆかりんなんでもベストスリ』
はいはい。このコーナはゆかりが好きなものをカウントダウン形式で発表するコーナです。
今日はですね、ベストスリのコーナゆかりあんまほら、積極的にやろうとしてなかったじゃ?これを作ったときからね。えー?って言っていたじゃない?そのゆかりが初めてすごい下準備をして決めました。メール読みますね。
東京都ためいきネームよすくさん。「ゆかりん皆さんこんばんは。さて僕が質問したいのは、ゆかりんの好きな新道敦史さんの曲です。ゆかりんの影響で最近新道さんのCDを購入しました。めっちゃかっこいいですね。侍シンドロームがお気に入りです。他にもお勧めの曲があったら教えてください。」
ということでやっていきますよ。ゆかりの好きな新道敦史さんの曲。あ、でもね、ごめんここの会社にあんまりCDを置いて無くて。君を壊したい ~Triple Zero~っていうアルバムからしか選んでいませんが、Triple Zeroの中で好きなベストスリ。第3位は。
♪君が好きだよ - 守って守ってあげるから -
君が好きだよ - 守って守ってあげるから -。
第2位は。
♪Candy Pop
はい、Candy Pop。11曲めですね。すごいいいよね。
そしてそして、第1位は。
♪Lover Soul
はい、Lover Soulでございます。これ本当にすごい一番好きなの。あのね、なんか泣けるよね。ふふっ。なんかさ、涙ぐむくらい好きなんだけど。やばいね、ゆかりね。敦史さん熱はいつになったら冷めるんですかね。コナミミュージックに行くたびにちゃんとポスタが隣通しに貼ってあるかを確認して。なんかね、入れ替わりそうになっていたんだってね、何か一説によると。ボンバーマン?さんのポスタがゆかりのところに来るかもしれないっていうことを、言っていて。ダメダメダメダメダメ、そんなことしちゃダメってね、ちゃんと会社の人にいってきましたよ。
ということでコーナはゆかりが好きなものをカウントダウン形式で発表するコーナでした。皆さんの聞きたい質問を送ってください。
ということでゆかりんなんでもベストスリのコーナでございました。
それではここで一曲聞いてください。コナミミュージックより発売中のDVD、sweet chick girlにミュージッククリップが収録されています。田村ゆかりで追い風。

追い風

お聞きいただいてる曲は、コナミミュージックより発売中のDVD、sweet chick girlにミュージッククリップが収録されている、田村ゆかりで追い風でございます。
懐かしいね。この歌ね。あのさ、コナミお姉さんきっと覚えてないと思うんだけど、この歌のコーラスっていうか自分では持ってる部分も、録ったのが確かゆかり誕生日のときだったの。2月27日で。ほいでこれコーラス録りして、調整室みたいな所に戻ったらケーキを用意してくれていたの。コナミお姉さんとか。キングお兄さんとかが。懐かしい。だってもうすごい前だよね?何ヶ月前?8ヶ月くらい前だよ。懐かしいね。結構好きなんだけどな、っていうか相当好きな歌なんだけど。しっとり気味なんであんまりイベントとかで歌う機会もなくて。ねー。なんか良いですね。DVDの感想とかも来ていますよ。
これはコナミミュージックのホームページに届いていたメールです。「さっきsweet chick girl買ってきました。すごく楽しみにしていたので超ハッピィです。こんなふうにお仕事してるんだっていうのがわかってお勉強になりました。そしてゆかりちゃんのお洋服がいつも気になって私服もすごい可愛いんですね。プロモーションビデオもメルヒェンチックで超可愛かったです。またこういうDVD作って欲しいなと思います。ではお仕事頑張ってくださいね。」
ということで、みきさん。いただきました。住所とか書いてないので、もう一回メールを送ってくれるとはぁとのかけらが届くよ?ふふっ。なんかもっと感想とか読みたかったんだけど、ちょっと今時間がないから、どうしようかな。このコーナのあとでまた読んでいきたいなと思いますので、引き続きお聴き逃しの無いようにでございます。

Baby blue sky
さてさて、今夜の放送いかがでしたでしょうか。
やばやば。また振り付けを一生懸命って言ったらさ、何歌うかもうバレバレじゃんね、ゆかり。今思ったんだけど。あ、あなただけにとBaby blue skyは歌うんだっていうのバレバレじゃんね。まあいいや。なんとなくアルバムとかを予習してくれば、学園祭で歌うものとかはだいたいなんとなくね。はい。なると思います。
まずこれを決めましょう。
ゆかりが絵ハガキを作ってあなたのおうちに送り返すのは、はがきを送ってくれた人の中から抽選だよっていうのの抽選会です。だらららららら…じゃじゃん。奈良県のためいきネーム砂時計と腕時計さん。何のお話かな?花降り月夜と恋曜日。のベストスリを書いてきてくれた方ですね。学校の放送でかけてくれたんだって。嬉しいね。その方にお送りしたいと思います。
番組で採用された全てのリスナの方にはゆかりが作った特製パズル、はぁとのかけらをお送りしています。
この番組はインターネットでも聞くことが出来ます。番組に寄せられたイラストや、ゆかりの最新情報が満載のホームページのアドレスはhttp://www.コナミ.co.jp/kme/です。コナミは、konamiになっています。
おたよりの宛先です。
郵便番号650-8580、AM神戸 田村ゆかりのはぁとのためいき それぞれの係まで。FAXでも募集しています。東京03-5363-6183。東京03-5363-6183。Eメールでも募集しています。アドレスはゆかりん@こーず.co.jp。yukarin@coos.co.jpでございます。
なんかもうさ、すごいいっぱいいっぱいなんだよなゆかり、きもそぞろなの。ごめんね。そうだDVDの感想のメールね。紹介できなかったので今紹介していこうと思います。
ペンネームげんさん。どこの方かな?書いてないですね。「ゆかりさんこんばんは。sweet chick girl買いました。ジャケットもその裏も中に写ってる写真も全部可愛いです。中身を拝見させてもらった所、特にmakingその1が気に入りました。なんか普段のゆかりさんの日常を垣間見た気分ですね。ポーズとして気に入ったのはにゃんこポーズ。」にゃーんってやつですね。「撮影の時しきりにおニャン子ポーズをしていらっしゃるのに、なんで花降り月夜と恋曜日。のジャケットに1枚もなかったの?と疑問に感じてしまうほどおにゃんこポーズはかわいいです。」だって。「sweet chick girl2とか来月あたりに発売になりませんか?」ムリムリムリムリ。「今度は是非あなたただけにのプロモーションビデオ入れてほしいです。」
みたいなことが書いてあるんですけど。あのね、にゃーんの写真ね、最後の最後まで初回特典のフォトカードにしようか迷っていたんだけど、今の形になりました。なんかね、いろいろ案はあったの。スタッフさんの名前が乗ってる所に、あのにゃーんを入れようとか、色々あったんだけどね、お蔵入りでございます。
いつか見られるといいですね、皆さん。はい、まだまだ感想とかお待ちしているので、送ってきてくれるとうれしいです。
今日さ、ゆかりデジカメ買ったの、デジカメ。前に新しい機種が出るまで待つって言ってて、待ってたんだけどさ。新しい機種買わないんで、去年から出てるやつ買っちゃった。ふふふっ。なんかわかんないけどピンクとか水色とかがあってかわいかったから、機能とかどうせよくわからないじゃん?ゆかり。だからね、可愛い方でいいやって思ってね、買いました。これでもう叩かなくてもちゃんと映るデジカメになって嬉しいのだ。なんかまたいっぱい写真とか録っていけたらなと思っています。撮れるかな?
なんかゆかりが撮った写真とかもホームページ載せてくださいよ。大丈夫ですか?あとホームページのタイトル決めないと。そろそろ怒られますか?どうしようかな。いつまでもゆかりのページだけ仮ついてるんだよね。皆んななんでサクサク決まってるの?よくわかんない、どうしようかな。まあなんかぼちぼち考えてみたいなと思っています。
そんなこんなで学園祭に来てくれる方はめいっぱい、楽しくなってください。ゆかりはいっぱいいっぱいですががんばります。
ということでお相手は田村ゆかりちゃんでした。
田村ゆかりのはぁとのためいき。この番組はサクセス、キングレコード、コナミミュージックエンタテイーメントの提供でお送りしました。