2015/04/26

いたずら黒うさぎ #630 2015/04/25

みなさんいたずらごころワクワクしてますか?いたずら黒うさぎ田村ゆかりです。<田村ゆかりLove♡Live 2015 Spring Sunny side Lily4月25日土曜日、香川。26日、広島>えーい。いえーい。<順調?>わかんないっす。ふふふ。<手応え>?わかんないっす。あはは。あれ?これさ、さっき収録始める前まで結構ゴキゲンっぽくなかった?ゆかり。なんで今ブース入って「Love Live2015 Spring、香川広島」を読み上げた途端にふいーってなったんだろうね。ふいーってなっちゃった。<逃避>まあそうだね。逃避。逃避ねー。固くなるとね、凝りますもんね。逃避…頭皮ね。あはは。頭のことじゃないですよ。頭の皮は関係ないですよ。「あたまのかわ」で合ってますか漢字は。頭皮じゃないです、逃避ですよ。はー、うー。逃避したいね。え?<まつ毛にゴミ>まつ毛にゴミどこ付いてるの?どこどこどこ。取れた?取れた?どこどこどこ。こっち?取れた?取れてないの?取れてないの?ふーっ。ふーっ、ふーっ。取れた?なんで取れないのー。鏡ないしー。後さっきまで鏡見てたのに。いいよ鏡要らないよもう。ゆかりなんかゴミが付いたままやってくわ。今日の放送はゴミが付いたままやるわー、顔に。なんやねんまつ毛にゴミって。<左上>?<うえまげ>、まつげ。ま、まつ毛は下にゴミが乗ることはあんまりないと思いますからね。テンション下がるー。
それでは今日もいっぱいいたずらしちゃいます。



改めましてこんばんは、田村ゆかりです。

取れましたよ。思ってたより長ーい糸みたいなのが。まつ毛から出てきましたよ。どこから出てきたのあの糸くずは。どこで乗った?わかんないですけど。なのでもうね、ゴミとは言わせない。さ、メールを紹介していきましょうかね。

えっと、どうしようかな。にゃんぱーさん、東京都の方です。「ゆかりんこんばんは。」こんばんはー「この4月から一人暮らしを始めました。実家にいた頃は早く家を出たいと思っていたのですが、いざ一人になると寂しいですね。ゆかりんも上京したての頃はやっぱり寂しかったですか?」上京したての頃、どうだろ。じゅう…何年前かはもう忘れちゃった。8年位前かな?わかんないけど。そうだねー、寂しかったんじゃない?たぶん。でも、すぐなれるよね。たぶん。むしろ中途半端に実家とかに帰った後のほうが寂しくなる気がする。例えばお正月とかに、実家帰って。んで、何日か実家にいるじゃん?ほいで東京戻ってきた時のほうが、まぁ戻ってきた時はないかもしれないけど。例えば新幹線に乗る、さよなら、みたいなときとか。飛行機乗る、さよならの時のほうが寂しい気がするけどね。今はもうゆかりそれもないな。昔は空港でお見送りしてくれるのが寂しかったりしたんだけど。あとこっちに来てる両親とかを空港に送りに行くのが寂しかったけど、今もうもはやそれもないね。なんだろね、だってさ、あれだよ。スカイプとかでテレビ電話みたいなのできるじゃん。ね。って考えたら、会えないのは寂しいけど結構身近で顔を見られるようになってるからさ、ね。そりゃうちはお正月スカイプですごしましたから。画期的な、お正月を過ごしましたから。だからね、あんまし今はないかもしれないね。でも、寂しかったんじゃない?とりあえずは。

じゃあちゅぎ。えーっと。ぷらぁさん東京都の方です「ゆかりんこんばんは。この春から六本木にウェンディーズとファーストキッチンのコラボ店舗がオープンしたのをご存知ですか。ウェンディーズのハンバーガーや、チリアンドチーズポテトのほか、ファーストキッチンのパスタやドリンク、フレーバポテトなどがが頼め、さらにはウェンディーズ風チーズベーコンエッグバーガーなどのオリジナルメニューもありますよ。僕も先日立ち寄ったのですが、両者のいいとこ取りな感じでなかなか良かったです。ゆかりんも近くに行かれた際にはいかがですか」これさ、ゆかりね。たまたま自分では行ってないんだけど、お使いで言ってもらった事はあるのね。ウェンディーズの近くにいて、んで、待ち時間ができたから、「ウェンディーズ食べたい」って言ったら「ウェンディーズ今ないんですよ」って言われて。んで、調べたらその六本木の駅の前のファーストキッチンがその新しい店舗になってるみたいなことを聞いてさ。「えーだったらファーストキッチンでいいや」って言って、ファーストキッチンのチーズベーコンエッグバーガーを買ってきてもらったんだけどさ。これじゃあウェンディーズ風のやつ買ってきてもらえばよかったよね、どうせだったらね。でもね、包み紙がもうウェンディーズなの、女の子の顔の包み紙だったの。だからもしかしたらウェンディーズ風だったのかな。違いが全然わからなかったけど。だって同じ店舗で、チーズベーコンエッグバーガー、ファーストキッチンの。チーズベーコンバーガーウェンディーズ風、置く意味がわからないもんね。同じ種類。あれは新しいやつだったのかなぁ。何にせよ自分で行ってないからわかんなくてさ。どうだったんだろう。ん?<ウェンディーズといえば?>思い浮かぶメニュー?あのねー、ごめんウェンディーズとバーガーキングがごっちゃになるんだけど、これがどっちの商品かわからないんだけど、チーズ・ベーコン・マッシュルーム・メルトっていう、商品があったのよ昔。それがウェンディーズなのか、バーキン7日がわからないんだけど、ウェンディーズだった気がするんだよね、たしか。冬期、冬になったら割と出てくる限定商品だったんだけど、それがすごい好きで。でもないの今。あれ、ちょっと待ってわかんない。ウェンディーズ、四谷にあるのってバーガーキングかもしかして。あ、そりゃないわ。バーガーキングに行っていつも「なんでこれないんだろ」って思ってたわ、ゆかり。「マッシュルームメルトは何故無い」っていつも思ってて。そっかあれウェンディーズだからだ。ほいでね、でもバーキンで、今年の冬にね、似てる奴が出てたのよ。そのハンバーガーに自分でドロドロのチーズつけて食べていいよ、ディップして食べていいよみたいなのが出てて。それは1回だけ頼んで「これこれ」って思ったんだけど、店舗違ったねそもそもね。あれー、じゃあさ、りんごがさ、まるごとはいってる奴はどっち?あれバーガーキング?あー、あれ好きだった。りんご、スライスしたりんごがのってるやつ。ゆかり基本的に、甘いとしょっぱいの融合好きだからさ。酢豚のパイナポーとかも好きだし、ポテトサラダのりんごとかもそうだし、だから、ハンバーガーの中のパイナップル好きだし。「りんご入りましたかー」と思って。「ついに入っちゃいましたかりんご」って思って。それすごい好きだったんだけど、1回しか食べられなかったんだよね。限定商品でさ。だから、食べたいねー、りんご入りのやつ。でも無理だから、トッピングでパイナップル入れられるやつで我慢するわ。あるよね?パイナップル挟めるとこ。クアアイナかな?で、パイナップルと、あとアボカドを入れる。で、あむって食べられないから、結果的に分解して食べるんだけど。もうそれハンバーガーである必要性なくないって言う感じになっちゃうんだけどね。

じゃねえ、みどりの窓口さん東京都の方です。「ゆかりんこんばんは。わたしは賞味期限をあんまり信じておらず、特にハムやウインナーは2,3ヶ月過ぎても大丈夫だと思って平気で食べてしまいます。実際に食べても変な味はしません。ゆかりんは賞味期限を気にしますか?」これね、ちょっとわかるんだけど、ただゆかりハム・ウインナー系はちょとね、2,3ヶ月は無理だな。ちょっと怖いね、2週間でもう「ちょっと、んー無理だなー」って思っちゃう。ただ開けて、密封されてるじゃん?開けて、ぬめりとかがなければ行けるとかっては言うけど、ちょっと怖くてゆかり無理だな。期限切れちゃったらすぐごめんなさいって、思っちゃうかな。なんかね。でもさ、何かわからないけど常備しちゃうよね。ハム・ベーコン・ウインナー、常備しちゃう。この間、食パンにベーコン載せて焼いてみたの。大惨事。ふふっ。大惨事。まずね、パンがね、冷凍してたの。んで、ゆかり魚焼き器でパン焼くからさ、食パン載せて、とりあえずちょっとだけ日で炙って解凍させるじゃん?そこにね、チーズのせちゃったんですわ。スライスチーズ。スライスチーズの上にベーコン載せちゃったのね。だからね、もう分離。あ、反対か。反対だわ、ごめん。ベーコン載せてチーズのせたんだ。だから、油でチーズが熱々になっちゃって。なんか。で、かつベーコンを焼きたいのにさ、チーズ載せちゃったからさ、焼けないじゃんぜんぜん。だからもうずーっとやってたの。何分も何分もやってたら、パンの周りから焦げてきちゃって、の大惨事、だった。でさ、取り出してさ食べたら「あつあつあつっ」ってなるしさ。もうねばらばらにやるべきだなって思った。どうしても食べたいんだったら、フライパンで炒めて、載せるべきだなって思った。横着しちゃダメだなって、思いましたね。

あれ、今どれだっけゆかりが読んだメールは。渡した?渡したか。じゃねえ、んーっと、神奈川県のターニングポイントさん。「ゆかりんこんばんは。丼ものを食べるときなのですが、僕はご飯がベチャベチャになってしまうのが少し苦手です。でもカツ丼はそこまでベチャベチャにならない気がするので、丼ものの中では一番好きです。ゆかりんが一番好きな丼ものは何ですか?」ゆかりが一番好きな丼はね、カツ丼だね。理由は、一番おかずっぽいから。だいたいさ、お米要らないじゃん、ゆかり。だから、ちょっとでいいのよ、お米。ってなった時に、親子丼とかだと、卵グズグズ過ぎて、あれはもうおかずじゃないんだよね。汁物みたいな範疇なの。その点カツ丼は、カツ煮みたいなもんじゃん?だからね、具なの。ん?<天丼>天丼は、天丼に関しては、もう天ぷらでいいじゃんなんだよね。だから認めてない、丼としては。もう下のご飯が可哀想だなって思っちゃうから、天丼に関しては。だから天丼はごめんなかったことにして。ゆかりの世界には。でね、牛丼とかは、一番丼っぽいなって思うけどね。牛丼はね。牛丼が1番ご飯食べられるね。もうぐちゃってなってるから。だけどやっぱし、「じゃあすき焼きで良くない?」って思っちゃうけどね。<味>味一緒でしょだって。ね、みりん、醤油、砂糖、酒、のいつものやつ、出汁。ふふっ。だからね、カツ丼が好きなんだよねゆかり。<中華丼>ってあんま人生で食べたことないね。ドロドロのやつでしょ?天津丼みたいなことだよね。あれ、違うの?また。あれはちょっとないね。あ、でも麻婆豆腐は丼にしたい。丼にしたいっていうか、麻婆豆腐はお米の上に載せたいナンバーワン。ふふっ。ふふふふ(パチパチパチ)麻婆豆腐は、世の中の食べ物の中で、1番ご飯が食べられる奴だと思う。進むやつだと思う。あれはいいね。あれは最高だよ。ふふふ。でもなー、おうどんのさ、「いろいろトッピングできるお店あるよ」とかって前言ってたじゃん。あれ丼もののそういう所あったらいいのにね。よくさ、お蕎麦屋さんとかさ、3色のお蕎麦とかあったりするじゃん。3色っていうか、3つ味が楽しめます、山菜のやつだったり、違うやつだったり。3種類の味が楽しめますみたいなさ、あるじゃんお蕎麦って。あれのさ、丼あったらいいのにね。もう丼はあったとしても丼とお蕎麦とかじゃん。中くらいの丼ぶりと、中くらいのお蕎麦みたいなのじゃん。お腹いっぱいになっちゃうやつ。じゃなくてさ、本当にちょっとの、なんていうの、お湯のみのあんじゃん、入れ物みたいなやつ。あれくらいのさ、ご飯ちょっとにさ、具の丼のやつがあったらいいのに。丼だよ丼。丼風じゃなくなってるけど、湯のみのさ…何言ってるかわからないよ、自分で。あるじゃん、湯のみの丼みたいな奴、ちっちゃい湯のみあるじゃん。あれ。あれに、ごはんをさ、ちょっとずつちょっとずつ入れてさ、6杯くらい。3つ?6個ぐらい食べようよそれ。だってもうごはんちょっとのやつだもん。ご飯の量も自分でできるの。6つも上に乗せていいやつだったらどうしよー。でもそれさ、セルフサービスにしちゃうとさ、どう考えてもカツばっかし食べる人出てくるよね。だから、カツは仲間に入れないほうが良いと思うんだよね。でも、いやだって絶対コストパフォーマンス高そうだからさ、カツが。カツもりもり食べたい人がさ、選びそうじゃない?あー、うなぎとかね。そういうのがさ、例えばセルフで中央においてあってさ、「6つ選んでいいですよ」みたいのあったらすごくない?ゆかりだったら、そうだなー、何丼が良いかな。牛丼、まず牛丼。牛丼ね。んで、麻婆豆腐ね。麻婆丼ね。んでー、わーどうしようかなー。丼がそんなに思い浮かばないわ。6つだもんなー。カツは今もうはいってないじゃん?あ、シャケイクラ丼。いいねいいね。あとなんだろなー。丼。どーん、どーん。えー、たまご。いやー、卵とか絶対やだ絶対やだー。はいはいはいはい!卵かけごはん。いやだってあるでしょ。こんだけあったらあるでしょ卵かけごはんっていう選択肢も。あとなんだろう、丼ぶりの種類がもうわかんないわ。他にどんなものがある?あと今味濃いのおおいな。<鉄火>あんまりなー、ネギトロ丼はそんなにでもないんだよね。ネギトロ丼はさ、上だけ食べるのもちょっと味濃いしさ、ご飯もそんな進まないしさ、微妙なんだよね、好きだけどね。何丼だろう、んー。他人丼って牛と卵?他人丼!あと牛が乗ってる豚丼!牛が載ってる豚丼ってなんだよ。まって、豚丼はちょっと味が濃いからやめる。あれが良い。すきやき丼みたいなやつ。牛丼と別よ。牛だらけや。なぜならゆかりは、お肉が好きだからです。

お便りいっぱいお待ちしてます。それではここで一曲聞いてください。現在発売中、好きだって言えなくてのカップリングです。田村ゆかりで、雨のパンセ。


『3歩先まで行ってQ』
自宅にある自分の定位置から3歩以内の範囲にある情報をクイズ形式で送ってもらうコーナーです。
神奈川県のヘブンリースターブライトさん。「問題、自分のパソコンデスクには、スマホにつける自撮り棒があります。家では何に使っているでしょうか」えー、まずさ、自撮りするために絶対買ってないよね?うわー、どうしようかなー。なんだろ、何に使ってるんだろう。自撮り棒でしょ?ういーんって伸びるやつだよね?えっと、えー、カレンダーをめくるのに使ってる<ブー>違う。近い?えーっと、猫を追い払うのに使ってる。<ブー>えーっと、待って、なんだろな、あわかったハンガーに掛かってるものを取る<ブー>違う…。なんだろな。でも高いものでしょ?高枝切り鋏と間違った<カンカンカンカン><ブー>答えは、あっ、「動かずにエスプレッソマシンの電源の切るボタンを押す」ふーん。自動で切れないんだ、時間経ったら。ふーん。
こんな感じでみなさんの定位置から3歩の以内にあるクイズお待ちしています。

『気のせいクリニック』
何の裏付けもないけれど信じて止まないリスナーさんの健康習慣を教えてもらうコーナーでーす。
としきさん東京都の方です。「チーズは、タンパク質、カルシウム、ビタミンと、栄養がたっぷり含まれているので、同じ種類のお菓子でもチーズ味のものの方が体にいい気がします」ほーん。 でもさ、もしここにさ、人参味のお菓子があったらさ、どうせみんな野菜大好き派だからさ、「野菜だよー」てなるでしょ?だってさ、野菜嫌い派のゆかりでもさ、ポテトチップスは芋だから健康だと思ってるからね。ほーん。
じゃあねえ。んーと、埼玉県の四角い星さん。「やっぱり、8時間以上寝ないと寝た気がしない」これは、もう健康状態とかじゃないもんね。自分が思うか思わないかだもんね。でもいっぱい寝たほうが良いとは言いますよね。
えー、ピンクルさん。兵庫県の方です。「蛇口をひねったすぐの水は古くて汚れている気がするので、しばらく蛇口から水を出してからの水を使うようにしてる」これわかるー。これちょっとワカルー。コレワカルー。うちさ、全然使ってない水道があるのよ。全然使ってないとこあるの。でさ、久しぶりに出してみたらさ、すっげー水ちょろちょろなの。あれ、最初からそうだったのか、わかんなくて。これいつからこんなちょろちょろなんだろって、気になって気になってしょうがないんだよね。なんなんだろね、あれ。詰まってるわけじゃないと思うし、使わなくて良い水道なんだけど、そこは。わかんないんだよね。でも、構造上どばーって出たら飛び散りそうな感じではあるのよ。だからわざとだと思うんだけど、にしてもさ、ちょろちょろすぎるやろっていうとこがね、あるの。ちょろ水道。
このコーナーはあくまで個人の感想です。それではみなさんお大事に。


そろそろお別れのお時間です。番組ではみなさんのお便りをお待ちしています。3歩先までいってQは自分の定位置の3歩以内で作ったクイズ。気のせいクリニックは何の裏付けもないけど信じている健康情報。マネージャ希望係は読み上げるゆかりを笑わせたい履歴書。ドキュメント伝統を受け継ぐは身の回りの変な習慣です。お便りの宛先です。郵便番号105−8002 文化放送いたずら黒うさぎ それぞれの係まで。105−8002 文化放送いたずら黒うさぎ それぞれの係まで。マネージャ希望係の履歴書はこちらに郵送でお願いします。メールアドレスは ゆかりん@joqr.net。yukarin@joqr.netです。住所とお名前電話をかけていいよっていう方は電話番号を書いてくださいね。
矢野さんがさー、ゆかりのまつ毛にゴミが載ってるって言ったからさ、ゴミが取れた後もずっとまつ毛気になるしさ、なんだったら目の中にゴミがはいってる気がして目がコロコロするんだけど!どうしてくれんだこのやろー。

それでは来週もゆかりの小さないたずら許してね。