2016/02/14

いたずら黒うさぎ #672 2016/02/13

みなさんいたずらごころワクワクしてますか?いたずら黒うさぎ田村ゆかりです。
あー、ハッピーバレンタイン?だー。あー。なんか今年はさ、日曜日なんだね。だからなんか浮足立ってないよね?まだ今収録してる…もうだって2月入ってるじゃん?収録してる、ね。もうあと何日かバレンタインじゃん?全然じゃない?なんかテレビとかでもさ、なんだっけ、自分チョコ?を割りとみんな張り切って買ってるけど、みたいなのを見たけど、全然チョコレート売り場に遭遇してないかも。この間、昨日かな?百貨店の地下行ったのね。チョコレートあるかなと思って。レンコンとか売ってたよ。チョコレートじゃなかったなんか。レンコンの惣菜みたいな。あのあるのねあるのよそのチョコレート売り場に毎年なるゾーンがあるんだけど、その区画でやってるかなって思ったら、レンコンに長蛇の列があったよ?だから、まだなんだなって思ったんだけど。え?<義理レンコン>?いや、いらないでしょ。だからまだ全然だな。なんかコンビニとかもさ、さっきちらっと時間余ってたからコンビニウロウロしてたけど、全然なかったね。なんかバレンタインなのかバレンタインじゃないただの、なんていうの?チョコレートフェアなのか分かんないくらいあんまり盛り上がってない。<恵方巻きの方が>そうね、盛り上がってたね。そうだね。ゆかりだってあれだよ、豆買ったよさっき。見切り品の。なんか何十円引きって書いてあったから、あって思って。コマじろう。あれ聞こえなかった?コマじろうの豆が、コマさんじゃなくてコマじろうだよ。弟だよ。コマさんの。黄色い方。黄色?茶色?の方。が、売れ残ってたのがあって、まあ他にもあったんだけど何個か。あ、コマじろうが見切り品になってる、わたしが救わなきゃって思って。救出してきた。まあ、ラッキーって思いながら。いやいやいやいや、ね、バレンタイン全然盛り上がってないわ。
それでは今日もいっぱいいたずらしちゃいまーす。



[CM]
田村ゆかり Sunny side Lily BD/DVD
水樹奈々 LIVE ADVENTURE BD/DVD
宮野真守 HOW CLOSE YOU ARE

改めましてこんばんはこんばんは、田村ゆかりですー。
なんか、箱がさ、さっき言ったねお豆の箱がね、ただの箱だと思って捨てようと思ったらね、何か書いてあるのよ中に。なんか線が入ってて、おかしいなと思って出したらジバニャンのお面になる仕様になってて、そんなの捨てられないじゃん?だから、うまいこと考えたけど、ちょっと邪魔だなって思ってる。また箱に戻してさ、持って帰ろうとしてるんだけどね今ね。ちょっと邪魔なんだよね。ふふふっ。

はい、では、メールを紹介していきましょう。んーと、埼玉県の。わっしょーさん。「ゆかりんこんばんは。先日はじめて恵方巻きを食べました。最近はロール状になっていれば何でも良いんですね。ゆかりんは恵方巻き食べましたか?そうあのさ、恵方巻きがさ、あのー、なんかね、やっぱさ恵方巻き別に食べたくなかったんだけど、なんかやっぱ海苔巻き食べたいくなるじゃん?なんか。みんなが海苔巻き食べてるから。でね、いつも海苔巻きを売ってるお寿司のお惣菜コーナーに言ったのね。そしたらさ、もう全部恵方巻きになってて。あ、そうか今日恵方巻きしか売ってないんだって思って、たのね。で、じゃあ恵方巻きだとちょっと量多いし要らないから、違うもの買おうかなーって思ってさ、そのデパ地下をウロウロしてたらさ、本当に何屋さんだよっていう所までさ、みんな恵方巻きだしてるのね。例えばさ、あのトンカツ屋さんも海苔巻きにトンカツ挟んだの売ってて、まあそれはまだ分からなくもないじゃん?鰻屋さんも鰻の太巻き売ってて、恵方巻きだって言って。んでさ、まあ色いろあるのよ、お惣菜屋さんがなんか分かんないけどいつもステーキなんか売ってないのにステーキ挟んだ恵方巻き売ってたりさ、なんかエビフライ挟んだ恵方巻きとか色々あったのね。んでちょっとアジアンチックなご飯を出すお店とかあるじゃん?タコライスとかさ。そういう所は韓国風の何か巻物だったりして、ほんとうに色々ある中で、ここはないだろうって思って見たインドカレー屋さんもなんか、なんかあったよの。海苔巻き状の。なんかね、あんまり近くに寄らなかったからわからないんだけど、マジマジと見なかったから分からないんだけど、太巻きの形状の緑色のなんか巻いてあるやつと、ちょっとオレンジっぽいなんか巻いてある…だからあの、ナンなのか、何かあるよね?皮がさ、サグとかさ、緑だったら。ナンなのか何なのか分かんないんだけど、ちょっとダジャレみたいになっちゃったじゃん。だから、ナンなのか何なのか分からないのよ。わかるでしょ!イントネーション一緒だもん。えっと、えっとカレーにつけて食べる方のナンなのか、何なのか分からないんだけどもう一緒だよ何回言っても同じだよ!ナン回言っても同じだよ。そうなの何か売ってるナンっていうのがもうおかしくなっちゃうよ。<なにか>ナンなのかなになのか分からないんだけど、緑のね、トルティーヤ状なのかさ、分からないんだけど、売ってて、わーって思ってさ。あとサラダ屋さんみたいなところでも、売ってた。それはそれは完全にトルティーヤだけどね。いつもトルティーヤ売ってる所が、どう見てもトルティーヤなのに恵方巻きって言いはって、出してたり。それと別にあったけどね、ちゃんとお米のやつも。それはまたなんか恵方巻き、サラダ恵方巻きみたいなことを言って、売ってたの。びっくりしちゃってさ。本当ね笑いが出るぐらい恵方巻きで溢れてて、でまたみんな長蛇の列なのよ。その普通のその最初からあったお寿司屋さんとかは特にね。カレーはね、まああんま人居なかったね。パン屋さんも見ればよかったなって、パン屋さんは見なかったの。お米の気分だったから。パン屋さんもさ、ただのフランスパンなのにさ、恵方巻きとか言ってさ、売ってて欲しかったよね。食べにくいね。本当食べにくいよね。恵方巻き。で結局、しょうがないからさハーフ恵方巻きみたいなやつをね、買ったの。それはもうレジで、なんて言うの?長蛇の列に並ばなくてもスーパーのレジで買えますみたいなのがあったから、それを結局買ったんだけどさ、やっぱ恵方巻き、どっち方向向いたらいいかもよくわからなかったから、普通に食べたんだけどさ。あと、お家で食べてるから誰とも会話をしないはずじゃん?なのにやっぱさ、美味しいって言っちゃうんだよね。あ、おいしいって。言っちゃって終わった。あ、ゆかりの恵方巻きもう終わっちゃったわって思って、なんだろうね。あの、絶対普段言ってないはずなのよ。何かひとくち食べて美味しいって。と思うの。なのに、なぜかあ、おいしいって。言っちゃったんだよね。ね。意識し過ぎかな?普段ももしかしたら言ってるんだけど、意識してないからさ、独り言とか。でも喋っちゃいけないルールだから、あっしまった喋っちゃったみたいな、事だったのかもしれないんだけどね。ちょっと分かんないんだけどさ。買っちゃいましたね。踊らされちゃいましたねー。でもまだね、チョコレートはね、買ってない。自分チョコみたいな、あー先週あの買ったハート型の保険のおばちゃんみたいなチョコあれ自分チョコだもんな。完全に。買っちゃったわ。踊らされて。完全にあれ買っちゃったなー。早速食べちゃったもんな。バキって割って。ふふふふっ。うんめーって言って。食べちゃったよ。

じゃあ、んーと、どうしようかなー。お米つながり。こまみれさん。富山県の方です。「ゆかりさんこんばんは。我が富山県では、おにぎりをとろろ昆布で巻くおにぎりがあります。最近知ったのですが、この文化は富山県だけらしく、驚きました。中身は基本的に梅干しが入ってます。ゆかりさんはとろろ昆布のおにぎりって食べたことありますか?」これたまに売ってるよね?おにぎり屋さんにさ、とろろ昆布のおにぎり売ってて、ただ中身はあれ何が入ってるんだろう、梅干しじゃない気がするなー。中入ってないかもね。とろろ昆布だけで。なんかそんな気がする。だからなんかあんま食べる気がしない。美味しいけど、中から何も出てこないから。あれで中にも昆布入ってたら良いのにね。佃煮の昆布ね。そしたら絶対買うけどなー。おにぎり屋さんは恵方巻きなかった。売り切れてただけかもしれないけど、ゆかりが見た時間帯にはなかった。だけどおこわ屋さんではあった、恵方巻き。で、あーおこわかー。って思った。餃子屋さんーは分かんないけど餃子屋さんでも特別なやつやってたんだよなー。何だろ、本当になんでも良いよね。<スイーツ>スイーツはでもさ、でもさでもさでもさ、それでいったらまるごとバナナとかはさ、言えるよね。あっまって、なんかさ甘いものってあった気がする。そこで見たわけじゃないんだけど、なんか出してるの聞いたような気がするな。<恵方ロール>え、なんだろ。ロールケーキってこと?え?ロールケーキだと…絶対そうだよね、ロールケーキロール状だもんね。なんだろね、なんだろさ、だってさ、言うてもさ、今年の盛り上がりっぷりと去年の盛り上がりっぷりって全然違う気がするのね。今年急激に盛り上がってなかった?何あれ。誰?仕掛け人。やーだって、言うても恵方巻きってコンビニとかでしか見なかったじゃん?とかお寿司屋さんとかあとお弁当屋さんが予約受け付けてますぐらいのものだったはずなんだけど、何でもかんでもだもんね。いやー。そのうち食べられないものとかでもさ、便乗してやりかねなくない?トイレットペーパーとか。ロール状のものだから。なんかわかんないけどさ、ありそうじゃない?ピザとか。ピザは流石にできないよね。でもさ、ピザ屋さんでもさ、ホットサンドも売ってるお店とかあるじゃん?あそことかだったらやれそうじゃない?<ツイスター>ね、ケンタッキーとかのね。できそー、絶対できるよトンカツ屋さんも出来るくらいだもん。すごい美味しかったんだってねあのトンカツ屋さんの。なんかシンプルで美味しかったって書いてあったよ。その記事ではだけどね。ツイスター、なんでも出来るなー。なんか最近ね、ほらゆかり妖怪が好きだからさ、そんな詳しくないんだけどはっきり言って。好きだからさ、ピザ屋さんでコラボをしてるのね。箱が妖怪の箱になってきて、まあ200円足すとだけどね。んで、マグカップがついてくるのがあって。やったの。マグカップ欲しさに。でね、そこまでは良かったんだけど、グラタンもコラボしててさ。グラタン皿はコマさん居ないと思ってたのよそしたらね、よーく見たらホームページを。裏側にいるの。コマさんが。だから、うわーまたピザ頼まなきゃーって思って、頼みました。なので、グラタン皿とマグカップがあります。あとなんかクーポン券があったから、チラシの。そのクーポン券で妖怪メダル持ってきてもらってたから。メダルはでも聞けないんだようち。妖怪ウォッチ持ってないから。友達じゃないからゆかり妖怪が。ウォッチないからさ。それは、弟んちに送って。あげたんだけど。でも、グラタン皿とマグカップはあげないっていう。マグカップはね、実家に帰った時に実は1回買ってたから、おそろいなの。5歳児と。なんかね、誕生日だったのよ、最近その弟の子供がね。でお母さんと何プレゼント贈ろっかみたいな事言っててさ、ゆかりはフルーツのなんかケーキみたいになってるのにしたのね。ケーキじゃないんだけどフルーツ、カットフルーツのなんかなってる奴。たらお母さんがさ、お母さんこれにしようと思うんだよねって言って、見せてくれたのが、1個が風船、バルーンのさ、なんて言うの?キャラクタとかのバルーンあるじゃんよく、最近。あれのジバニャンのやつでさ、送られてき画像が。心底羨ましくなっちゃって。「わーいいなー」って言っちゃた。あはは。なにこれ良いなーって言っちゃって。でもジバニャンだからまあ、ジバニャンはジバニャンで可愛いんだけどね、なんか立体になるとちょっとなんか口が怖いんだよねジバニャン。絵で見るとすっげー可愛いんだけど、動いてるのとか。そうなのだからね、ちょっとなんだろね、突然やってきたかわいいブームみたいなの。あのあとゆかりアビスパ福岡好きじゃん?でね、アビスパの博多の森って言ってた球場がネーミングライツでレベル5スタジアムっていうのになってたの。で、最初ゆかり妖怪ウォッチがレベル5っていう会社がやってることも知らなかったから、なんでレベル5なんだろうってずっと思ってたのよ。たら、妖怪ウォッチのところだ福岡の会社なんだっていうので繋がって、へーって思ってたらさ、レベル5のね、中がゲートの案内とかが妖怪の絵がかいてあるの。第2ゲートって妖怪の絵があったりして、今年やってるかわからないけど2015年にそれをやりますって書いてあって、うわ行きたいって思って、サッカー自体は正直テレビで見たほうが楽しめるんじゃないかって思ってるのね、ボールの位置とかが見えないから。だから球場にはまだ行かないって言ってたのに、妖怪が居るっていうのを知った瞬間にうわ行きたいって思ってさ。目的が妖怪なんだけどね。5歳児とね。なんかきぐるみが来てるとかっていう話とかはお父さんから聞いてたんだけどさ、その妖怪好きになる前に。なんだそういうことだったのかと思って。何で妖怪来てるんだろうって思ってたらネーミングライツだったんだって思ってさ。わーゆかりもきぐるみに会いたいわーって。って思ってるの。ね。立ってみたいもんね。だっていつまでも居ないじゃん多分。永遠に居るわけじゃないじゃん?何年契約かよく分かんないしさ。だから、行っちゃうかもなって思ってる。大人だけど。大人だけどだって行きたいもんね、大人だけど妖怪メダルクーポンで貰いたかったもん。そりゃ300円引きクーポンと妖怪メダルクーポンがあって、迷ったよ?でも、これはメダルでしょって思って。300円引きってって思ってちょっと羨ましかったけど。1個しか使えなかったからメダルにしてさ。だから多分配達してきた人は、絶対子供が居るって思ったよね、どう考えても。大人がほしいって思う…<今欲しい物>?えー?本物がほしいよね。なんか。うち等身大のさ、ぬいぐるみが居るんだけどさ、だから等身大のぬいぐるみを最初に買ったから、細々としたものをあんまり買わなくて済んでるのね。置き場所もどうせ無いしさ、ただ最初に等身大を買わなかったらいつまで経っても等身大欲しかったと思うの。なんか中くらいのぬいぐるみいっぱいあるのに、等身大がほしいよってなって結果等身大も買って家の中がぐちゃぐちゃになるはずだったんだけど、それは回避できたのね。等身大がもういるから。でもさ、本物がいたら一番いいよね。無理かな?狛犬…狛犬なんだけどさ。
お便りいっぱいお待ちしてます。それではここで一曲聞いてください。田村ゆかりでアンドロメダまで 1 hour


『マネージャ希望係』
それでは今週の希望者の履歴書を笑わずに拝見しまーす。
えーっと、浦和競馬場に居るおじさん。「現住所、埼玉県の南浦和駅周辺。職業、年金暮らし」え?これは分かるかなゆかり。えっと、「4番」これなんだ?「資格、得意なレース、浦和1500m戦、ユングフラウ賞。苦手なレース、さきたま杯」え、なになになに?何言ってるの?どういうこと?「特技、キュウリに味噌をつけない」河童?「ジャンボチキンカツを…」ごめん、ちょ、なに言ってるの?よく分かんない。え?競馬場に…これボンネさんじゃん。俺ってこと?キュウリに味噌つけないタイプなんだね。
不採用。

『ドキュメント伝統を受け継ぐ』
古より多くの伝統が育まれ、その歴史を刻み続けた国、日本。このコーナーは知られざる身の回りの伝統を通して、日本の真の姿に迫りまーす。
えーとねえ、ナターシャさん。東京都の方です。「ゆかりんこんばんは。先日実家に帰省した時に、おじいちゃんとテレビを見ていたら、民家の蔵から貴重な日本刀が出てきたというニュースをやっていました。『すごいなー』『うちにもあるぞ』と言い出し、おじいちゃんが物置に僕を連れ出していきました。おじいちゃんは物置の奥からおもむろにボロボロの新聞紙に包まれた日本刀を出してきました。特に大事にされていたようでもなく、物置の片隅においてありました。それを見てびっくりしているとおじいちゃんは『これうちの家宝だから』と言って、」これねなんかメールが途中で切れてるんだよね。あのね、ちょっと急に今たどたどしくなっておや?って思ったと思うんだけど、途中で文章が切れてて、想像しながら読んでたの今ゆかり。なんだろな、「これうちの家宝だからといって、また」またの先が予想できないんだよなー。「また自慢しました」かな。「ぼくは、家宝ならもっと大事にしないのかなと思いましたが、僕もこの家宝を守っていこうと思」…「いました」かな?なんでこんな中途半端に切れてるの?このメール。怖いわ。なんで?なんでだろうね?途中から全然読めないでしょ?びっくりしたー。
えーっと、もう1個。青森県のうさりんネーム丸玉さんさん。「農家の蔵に色んな物があるのですが、」もう蔵の話しか無いんだけど。「かつてのテレビの音声が聞けるラジオが出てきました。今そのラジオでワイドFMが聞けるそうなので、今度と買いに出る時持って行きたいと思っています。」そうなんだよね、古いやつだったら聞けるんだよね、周波数の問題でさ。よかったね、これね。こんなので聞けてね。でもまあradikoでも聞けるけどね。まあでもFM推しなんですか?FMでも聞けるんだよ?あはは。
ドキュメント伝統を受け継ぐ、みなさんの身の回りにある伝統お待ちしています。

[CM]
田村ゆかり Sunny side Lily BD/DVD
小倉唯 HAPPY JAM BD/DVD
水瀬いのり 夢のつぼみ


そろそろお別れのお時間です。番組ではみなさんからのお便りをお待ちしています。3歩先までイッテQは自分の定位置の3歩以内で作ったクイズ。気のせいクリニックは何の裏付けもないけど信じている健康情報。マネージャ希望係は読み上げるゆかりを笑わせたい履歴書。ドキュメント伝統を受け継ぐは身の回りの変な習慣です。お便りの宛先です。郵便番号105−8002 文化放送いたずら黒うさぎ それぞれの係まで。105−8002 文化放送いたずら黒うさぎ それぞれの係まで。マネージャ希望係の履歴書はこちらに郵送でお願いします。メールアドレスは ゆかりん@joqr.net。yukarin@joqr.netです。住所とお名前電話をかけてもいいよっていう方は電話番号を書いてくださいね。
さてさて、ここでお知らせです。公式サイトなどでご存知の方がいらっしゃると思いますが、この番組、田村ゆかりのいたずら黒うさぎは3月いっぱいの放送で終了することになりました。まだ1ヶ月ちょっと放送はありますので、みなさんよろしくお願いします。ということで、これ3月の放送どうしようね?振り返ることあるかな?

それでは来週もゆかりの小さないたずら許してね。