2016/03/06

いたずら黒うさぎ #675 2016/03/05

みなさんいたずらごころ…ワクワクしてますか?いたずら黒うさぎ田村ゆかりです。3月入りましたねー。あのー、ストップウォッチを、押すのを忘れてて。あのですね、わたしのストップウォッチではいま20秒です。後でちょっと、誤差を教えて下さい。なんだろね、なんかわかんないけど喋り出しから今押すつもりでまってたの。ででででっでっていうの。で矢野さんとずっと喋ってたじゃん?いま。お酒の話とかしてたじゃん。あー。ちょっとびっくりしたわ。3月、3月あと何回かで終わりなのにこの失態ですよ。いかんすなー。気の緩みですかね?これ。わかんないですけど。
卒業シーズンだって。そっかそうだよね。3月だもんね。なんだろー。そつぎょー…寂しいのみんな?学校さ、卒業するの。寂しいのかな。楽しかった人はそうだろうね。ゆかりはなんかワクワクしてたからさ。中学を卒業するとき。小学校もそうかな。
最近ね、なんか。「学生時代の校歌を歌えますか?」みたいなことを知人がSNSで質問をしてて。で、みんななんかいろいろ答えを書いてたの。ゆかり歌えると思って、学校名まで歌ってた歌がどうしても出だしが思い出せなくて。んで、あーって思って検索をしたの。いまどき検索したら出てくるだろうと思って。たらね、ゆかりが小学校の歌のつもりで歌ってた、小学校の名前を入れて歌ってた歌が高校の時の歌で、すごいどうやって歌ってたんだろうって思ってさ、びっくりしちゃった。まずね、歌詞がなんとなく覚えてたんだけど、なんかこう、うまくはまらなくってさ。自分の中で。で、検索してみたらなんか、「あれ、これ何?」って思って。こんな歌詞じゃないって思ってさ。小中高全部調べてたら違ったの。メロディは高校のメロディで、別の時の学生の名前を入れてて。いやーでもさー歌えなくない?だから高校は結構もう物心ついてるっていうかさ、自意識みたいなのあるじゃん?高校生って。だからなんか覚えてたけど、小学校のときの全然覚えてないんだなって思って。びっくりだよ。矢野さん歌える?矢野さんあれに、返答した?矢野さんも見てる記事だもんだってあれ。うん。フカザワさんが書いてたやつだよ。そうなの。だからさ、わたし「歌える」ってうっかり書かなくてよかった。歌えないじゃん。そうなの。,,うろおぼえ'' やっぱそうだよね。でもなんかしらないけど、小学校の時の…あれが多分3年生だとおもうんだけど、1、2年かなわかんないけどその時のクラスの歌はなんか、なんとなくサビの最後だけ覚えてるんだよね。先生が勝手に作った歌。でもこれも嘘、覚えてるのかなー。それでは今日もいっぱいいたずらしちゃいます。





改めましてこんばんは。田村ゆかりですー。ちょっとね。記憶っていうのはあやふやだよねー。あのさー、むかし見てたUFOとかのさ、なんていうの?「UFOを見た」みたいな証言とかさ、そういうのを再現するみたいな感じのさ、やつあってさ、結局は人の記憶っていうのはあやふやだっていう、思い込みでどんどん形が変わっていくっていうオチだったんだけど。それは。なんかね、やっぱその「草むらでどうのこうの」って行ってるんだけどさ、その該当する草むらに行ったら実は草むらじゃなかったとかさ、なんかそんな感じのやつなの。「でも子供の頃は絶対草むらだったはずだ」みたいなさ。そういうやつなのね。だからわたしの中であれ絶対小学校の歌だったもの。ふふっ。いやー、ちょっとね。なんか、やだなー。こうやって取り違えてる奴とかあんのかなー?割と大人になってからはさ、もうメモってたりとかさ、あるっちゃあるじゃない?日記につけてたりとかさ。でもつけないとなーって思うもん。なんか。いつの間にか、ねえ?うちの弟の名前もしかしたらユウキじゃないかもしれないしさ。それはユウキだわ。あはは、どう考えても。それはだって確たる証拠があるもん。

えーっと、メール紹介していきます。えっとね、あ、そう。なんか下着のね、あのお母さんの下着のさ、話がさあったじゃん?あれなんか何か知らんけどみんなすごい食いついてて。なんで?みんなパンツそんな好きなの?あのね、要はお母さんが干してた洗濯物が風で落ちただけなんだけど、「下着泥棒に取られちゃった」ってご満悦だったっていう話で。で、娘さんが拾っちゃったんだけど、どうやって返したらいいかなって言う話だったのね。んで、みなさんにちょっと質問をしたら。

えっとねー。空飛ぶ山猫さん。東京都の方です。「黒うさぎで募集していたパンツの隠し方ですが、結論から言うとこれはもうどこに隠しても無駄です。母親って何故か子供がなにか隠している時、エスパーのごとくその場所を当てます。なぜかやたらバレます。特に男子は、この最強のエスパーに勝ったことはないと思います。諦めてください。もう一度言います。お母さんはエスパーです。隠すのは諦めてください。なので、パンツはそっとお母さんの下着棚に入れておくのが吉だと思います。きっとお母さんも忘れているはずです。」ちょっとさ、パンツ盗んだみたいな体になっちゃってるんだけど。あの、ちがうよ?あと女の子だったよね確かね。パンツ誰も盗んでないからね。

えーっと、大阪府のりょーさん「この間の放送で下着泥棒に取られたと思った母親の下着が、実は落ちてただけで拾ったはいいが拾った母親のパンツをどうすればいいかという話ですが、僕の友達の姉も下着泥棒にあったことがあるそうですが。数日後、ベランダのハンガーに再びかかっていたそうです。その友達の話では、「下着泥棒が返しに来たのでは?」ということです。なので、その方もこっそり、堂々とハンガーに掛けておけば、お母様も「返ってきた」と思うのではないでしょうか。ちなみに友達の姉は、戻ってきた下着を「気持ち悪いので捨てた」そうです。」そりゃそうだよね。気持ち悪いよね、確かにね。ねえ矢野さんさ、昔さ、あの上京してきて割りとすぐに住んでた家でさ。下着、上の階の人の下着がさ、ハンガーごとドスって落ちてきてた話しなかった?上に住んでた海外の女性の。ねえ?あれって結局どうしたのだっけ?返したの?「僕が取りました」って ,,相手の玄関'' あー、玄関のところにおいておいたんだ。手すりかなんかに。手紙とともに。でもさでもさ、海外の方でしょ?なんて書いた?「for you」みたいなこと?なんて書いたの?だって、英語で書くでしょ? ,,落ちてました'' 日本語で書いたの?英語で?英語で「落ちてました」とか難しいもん。わーなんかこの話の時もしたのかな、もしかして。全然覚えてないけど。fall in loveみたいなことでしょ?違うなんだろ。なになになに?で、こういう話しそう。だって喋ってる人一緒だもん。同じ反応すごいしてそうな気がする。あそう。で事なきを得たってこと?バレなかったってこと?盗んだことは。ふふっ、盗んでないよ。本当に盗んでないからね、矢野さんは。えーっと、,,でも確かにドキドキした'' ま、そりゃそうだよね。そうだよね。だって盗んでませんって言ったって「ほんとに?」ってなるもんね。じゃあさ夜とか薄ら暗い時にこっそり返しに行ったの?やっぱり、見られないように?まあそうなるよね。えーじゃあ、じゃーどうしたらいいんだろうねー。

なんかやっぱわりと「洗濯機の中にもう一回入れておけば」とかさ、割と普通の事が多かった。ただゆかりが何を気にしてるかっていうのは別に洗濯機に入れておくでもさ、後ろに落としとくでもなんでもいいんだけどさ。ゆかりが引っかかってるのはね、お母さんご満悦だったっていうところなのよ。そのお母さんを傷つけたくなかったから、どうにかいい方法はないかねっていう意味合いで質問をねしたの。だって、まあいちいちお母さんから報告されるのも嫌だけどさ、「やだー、この間取られたと思ってたお母さんのパンツー洗濯機の中にあったわー」みたいな報告されてもちょっと困るし、それを言わせたくないなって思って。「お母さん自意識過剰だったわー」みたいなのを、言わせたくないのよ、お母さんに。だからね、どうしようかなって思ったの。あとはね、「同じ下着をプレゼントしたら」とかね。あった。確かにね。でもお母さんがそのパンツをさ、何枚買うかにもよらない?パンツってみんな何枚ずつぐらい買うの?同じ種類のやつ。ゆかりね、割といっぱい買っちゃう派なのね。3つぐらい買っちゃう派なの。形違うやつとかを、一個入れたりして、普通のやつ3つ買っちゃうのね。それだったら、たしかに解んなくなっちゃったりするのよ。なんか知らないけど通販で買ったのがさ、あのー安くなりましたよみたいな案内来てさ。また買っちゃったりするの。んで、そんなに下着入れる場所ないからさ。ダンボール、ちっちゃいダンボールに買った時のまま入れておいて、じゃ入れ替えようかなって思った時に「おんなじ奴すげーでてきた」みたいなのがあるの。「新しい気持ちで新しい下着にしようと思ったのに同じやつめっちゃ出てきたわー」みたいにね、なるのよ。,,プレゼント'' とかはしないでしょ。だって。なんかやっぱ、上下セットがいいのよ。お揃いで。だからサイズとかがあるじゃない人によって。だからさ、プレゼントとかはしないんだけど、パンツだけもらってもきっと困ると思うしさ、だからね。ゆかりはだからあれだよ、なくなっても数わからないから気づかないし、増えててもわからないと思う。もしお母さんが一個ずつしか買わない人だったら、わかんないよね。バレちゃうかもねって思ったの。

えーっとね、じゃあ。んっとねーあ、これ。あのさ、埼玉県の四角い星さん。「ゆかりんこんばんは。先日久しぶりにコンビニのアメリカンドックを食べました。食べ終わってみるとなんと棒にあたりの焼き印が。当たり棒があるなんて知らずに食べたのでびっくりしました。アメリカンドックに当たりなんてあったんですね。ゆかりんはアメリカンドックに当たりがあるって知ってましたか?」ファミリーマートだって。あたりとか、えーっ、親方知ってた?はずれははずれって書いてある?ないのかな。えー当たりあるなんて思ってないからさー。どうしようゆかりアメリカンドックすごい好きなのね。もう50本ぐらいあたってたかもしれないわ。無駄に気づかなかった可能性あるじゃん。えー俄然ファミリーマートで買いたくなった今。なんだろうね、ちょっとでも得するかもって思ったら、なんか途端に行きたくなっちゃったわ。,,2本食べる?'' いやー、その場で食べないでしょ、だって。でもその場で食べないとさ、「当たったんですよ」って言ってもさ「本当ですかー?」ってなりそうだよね。あとね、何故かうちの近所のコンビニはないんだよ、アメリカンドックが。すっごい探したことあるんだけど、なんかどのコンビニでもたまたまかな、夜遅くにしか行かないからかもしれないんだけどあんまり「あったか食べ物」のところが全然充実してなくって。誰も来ないからかな?ないの。肉まんとかもないの。いつやってるんだよって思っちゃうんだよね。,,おやつ'' え?何おやつって。あ、昼時にあるの?3時ぐらい?そうなんだ。3時には食べたくないなぁ…。なんかさ、あれもそうなんだけど。パンケーキとかワッフルもそうなんだけどさ、前も言ったけど食べるタイミングないよね?だってお昼食べたあとに…。それがお昼がきっちり12時に食べたとしてもよ?3時にまたパンケーキ食べようとはならないなって思っちゃうんだよね。すごい勇気いるもん。パンケーキを頼むこと。だってさ、本当はパンケーキよりもさ、違うやつ食べたいじゃない?もっとなんか肉々しいやつ。本当なんだろうね、なんで女子そういうの食べてるの?わっかんないんだよね。好きなんだろうけどさ。でも昔からだからしょうがないんだけどさ。だってケーキのさ、ビュッフェみたいなの。当時だとバイキングって言ってたけどさ。あるじゃん、ホテルのバイキング。行ったのね。20年近く前にね。みんなでさ、新宿駅から歩いて京王ホテルまで行ってさ。で、売れてない時期でそこそこ高いじゃない。で、みんなケーキキャッキャキャッキャ食べてるのね。ゆかりシュウマイ食べてたからね、ずっと。「わー甘っ」って思ってこんなに食べられないわって思ってずっとシュウマイ食べてたもんなって考えたらね、パンケーキとか無理よ。ちょっとでいいんだもんだって。この間食べたよでも、でもそれも、本当はご飯食べたいんだけど、ちゃんとしたご飯食べたいから、でもお腹すごい空いてるから「じゃあ喫茶店はいるか」ってパンケーキ屋さんみたいなところは入ったのね。で、そこで変わったパンケーキあって、フライパンみたいなのにふっくらしてるスフレみたいになってるのがあってさ、頼んだんだけどね。女子二人だったんだけど、半分ことかしたらいいんだけどさ何かわからないけど食い意地張ってるから半分ことか嫌なの。そんで一人一個ずつ頼んでふたりともちょっと持て余すっていうね。なるよねー。なんか砂肝とかがさトッピングされてたらいいのになって思う。ワッフルもね、卵のワッフルとかならいいの。付け合せが。生クリームとブルーベリーソースとみたいなのがやなのよ。そこはさ砂肝のピリから炒めみたいなのとさ、軟骨の唐揚げみたいなのがサイドで乗ってればいいのに。なんかよくわからないサラダとコールスローみたいなのとかさ。トマトの酸っぱいやつみたいな、なんかあるじゃん酢漬け。みたいな汁にひたひたになってる奴あるじゃん?いらないって思っちゃうんだよねー

じゃあねー、特に募集はしてなかったんだけど、思い出みたいなのも来てたりするので。埼玉県のボンネビルレコードさん。「先日、今と昔のいたずら黒うさぎで変わったなと思ったところを考えたのですが、個人的にはゆかりんがサトウのごはんに頼らず、米を炊くようになったのが一番の変化だと思います。番組を聴き始めた初期の頃はとにかくサトウのごはんという言葉がよく出てきていた印象でしたが、もうここ何年も出てこなくなりましたよね。11年前の自分に「ゆかりんが自炊してるよ」と教えたら、多分びっくりすると思います」だって。またね、最近ちょっと自炊してなくてね。確かにしばらく、サトウのごはんは今もう使ってないんだけど、サトウのごはんとかカップラーメンを全然食べてなかったんだけどね、どん兵衛が流行ったじゃん?しばらく前に。カップラーメンってやっぱ美味しいね。どん兵衛食べたくなっちゃうんだよね、妙に。たしかにサトウのごはん買わなくなったなぁ。だからお米を炊いてない時お米がないもん。めんどくさかったりするじゃん、ちょっとご飯食べたい時にさ、土鍋で炊いてるしさ。だからね、お米がないからこの間思ったのが、親子丼の具みたいなのをもらったたの。おみやげで。秋田のおみやげですみたいな感じで。「卵といたら比内地鶏の親子丼できます」みたいなね。でも冷凍庫にお米がなかったのよ。炊いてチンする用の。どうしようかなって思ったら。これは「卵で閉じたやつだけを食べるか?」って思って冷蔵庫開けたら「あー賞味期限切れてるわ卵」って思って。「5日ぐらいかー。でも半熟にしちゃうからまずいかもなー」って思ってしばらく「飲むかー」って思って見てたからね。これ温めて飲むべきかなって思って、見てた。結局やめたやめたよ?やめたけど、「飲むしかないのかなー」って思っちゃった。自炊っていうかたくましくなったね。わりとでもサバイバルに近い感じになってきてるかもしれない。

あとなんかもう一個おみやげ…おみやげじゃないや思い出。東京都杉並のタクシードライバーさん。「自分は今年の3月から10年目になるタクシードライバーです。番組が終わると聞いて初めてメールしました。タクシードライバーになりたての9年前、ふとラジオからの話に耳を傾けると、田村さんがタクシードライバーに対して憤慨している声が。道を知らないのにナビを使わないとか、行ってほしい病院には行かずに別の連れて行かれたとか。タクシードライバーになったばかりで緊張しながら運転していた自分は、そのお話に笑いが止まらず、緊張がほぐれました。それからは仕事中に聞くようになりましたが、歯にころも着せぬ田村さんの話は楽しかったです。」ん? ,,歯にきぬ着せぬ''?「田村さんのラジオを聞いた記念に何か田村さんのCDなどを購入しようと思ったのですが50代の自分にもおすすめのものってありますか?」だって。すごいね40歳ぐらいの時に、新人さんで始めて。すみませんね、憤慨してたそうで…。まあ10年前だからちょっと尖ってたのかな?感謝してますよ?今も昔も感謝してますよタクシーのドライバーさんにはね、本当に。今はもう住所最初から言いますからね。
お便りいっぱいお待ちしてます。それではここで一曲聞いてください。田村ゆかりであのねLove me Do


『3歩先まで行ってQ』
自宅にある自分の定位置から3歩以内の範囲にある情報をクイズ形式で送ってもらうコーナーでーす。ナターシャさん東京都の方です。「問題。ある日、ぼくは何も食べていないのに舌を噛んでしまいました。さてどうして舌を噛んでしまったのでしょうか。」なんか、なんだろうな、歯に詰まったものを取ろうとしてた,,ブー'' 太った,,ブー'' えーなんだろう、舌をかんだでしょ?何も食べてないのにか。なんだろうな、転んだ ,,ブー'' これ簡単?難しい?難しい?えっとわかった ,,カンカンカンカン'' わかんない。,,ブー'' ふふっ、だって終わっちゃったんだもん。「くしゃみと咳が同時に出てしまったから」そんなことある?貴重な体験だね。こんな感じでみなさんの定位置から3歩の範囲にあるクイズをお待ちしています。

『気のせいクリニック』
何の裏付けもないけれど信じて止まないリスナーさんの健康習慣を教えてもらうコーナーです。静岡県のプレシャスムーンさん「僕の彼女はロングヘアーですが、意外とショートカットも似合いそうな気がする」しらんがな。
東京都のまっしろやっとさん「女子高生は何をしても許される気がする」んなことないでしょー。
カニクリームコロ助さん。さいたま市の方です。「お母さんのまた今度ねは二度とこない気がする」これさー、なんとなく言わんとすることはわかるんだけどさ、「また今度ね」ってお母さんに言われる年齢ってことだよね?って言う事のほうが気になった。だってゆかりもうお母さんに「また今度ね」って言われないもん。「お母さん、カツ丼食べたいよぅ」「また今度ね」とは言われないと思うんだよね、多分。だからやっぱ若い人なのかなって思うんだけど、だとしたらラジオネームがカニクリームコロ助っていうところに若干引っかかるんだよね。コロ助ってキテレツ大百科のコロ助でしょ?っていうのとこの微妙なダジャレ感があんまり若さを感じないんだよね。このコーナーはあくまで個人の感想です。それではみなさんお大事に。


そろそろお別れのお時間です。番組ではみなさんからのお便りをお待ちしています。3歩先までいってQは自分の定位置の3歩以内で作ったクイズ。気のせいクリニックはなんの裏付けもないけど信じている健康情報。マネージャ希望係は読み上げるゆかりを笑わせたい履歴書。ドキュメント伝統を受け継ぐは身の回りの変な習慣です。お便りの宛先です。郵便番号105−8002 文化放送いたずら黒うさぎ それぞれの係まで。105−8002 文化放送いたずら黒うさぎ それぞれの係まで。マネージャ希望係の履歴書はこちらに郵送でお願いします。メールアドレスは ゆかりん@joqr.net。yukarin@joqr.netです。住所とお名前電話をかけていいよっていう方は電話番号を書いてくださいね。Jリーグがはじまっ…ってるんですよー。まだちょっと今日は始まってないですけど。収録してる今日はね。始まってるんですよー1試合目がリアルタイムに見られない、見られなかったんですよー。はぁ…それでは来週も、ゆかりの小さないたずら許してね。