2017/07/20

乙女心症候群 #003 2017/07/20

♪Hello Again


この時間はラジオの前で乙女モード。乙女心♡症候群<シンドローム>、田村ゆかりです。


これ、今日3回目じゃないですか。矢野さんがね、台本にね<症候群(シンドローム)>ってルビを振ってくれてるの。振ってないと多分間違うねこれ。自分で番組名がわからない。ややこしいの付けちゃったな。あはは。すぐに読めないやつにしちゃったからね。あ、そうですね。暑いですね。<このまま暑いと8月はやばい>。あのさ、やばいって死語だって出てきたんだけど本当?若者はやばいって使わないって出てきたの。なんかわかんないけどやばいを検索したら、やばい 死語で出てきて。じゃあ今若者はやばいの代わりに何を使ってるかがどこにも出てこないの。で、もっと調べるとやばいははるか昔からある言葉だって。知ってた?あ、みんな知ってるんだ。あの、とうかいどう…くり…なんとかみたいなやつ。なんだっけ。なんとかでんみたいなやつ。<とうかいどう…ちゅう>?なか?<ひざくりげ>?あ、ひざくりでんじゃないんだ。膝栗毛?とかからもう使われてる言葉なんだって。やばいって。しって…た?知らないよね。やば、の形容詞系だかなんだかでやばいなんだって。っていうのはこの間大辞林を引いてね。やばいについて超調べてゆかり。それで知ったんだけど、その昔からある言葉を若者は今使ってないんみたいなのがいたずらにね、ネットのなんか出てきて。でもネットなんて本当の事もあれば嘘もいっぱいあるから分からないんだけど。若者ごめん。なに、なんて…若者聞いてるのかなこの番組。おじさんばっかり聞いてるような気がするんですけど。なんて言ってるか教えてください。


それでは今夜もゆかりの乙女心にお付き合いください。








改めましてこんばんは、田村ゆかりです。


でね、死語でいうとね。二子玉川駅っていうのがあるじゃん。東京に。皆んな関東ローカルだから本当は皆んな東京の人が聞いてるはずだけど、今便利だかららじこぷれみあむ?とかっていうので日本全国で聞けるんでしょ?怖いしすごいね。だって、だってだってこの時間帯に文化放送をステイチューンヌしなくて、よその、分かんない例えば山形とかの番組聞きたいって言って聞いている人も居るわけじゃん?だけど逆に、日本全国から文化放送ステイチューンヌしてくれてる人も居るってことじゃん?こういうのって怖いけど嬉しいていうすごい複雑な気持ちだけど、ラジコプレミアムで聞いてる人の徴収率とかってどうなるんですか?ノーカウント?一応調査はできるんだ。へー。あのタイムフリーとかでも?へー。ごめん話ずれちゃった。
あのね、二子玉川っていうのが東京にあるんだけど、それをね、二子玉<ニコタマ>って略すでしょ?若者ね、二子玉<ニコタマ>って略さないんだって。もう死語らしくって。なんて略すんだろうって思って調べたら、フタコ?フタコ?わかんないんだけど。フタコとかっていう言い方をね、若者はしてるみたい。どうする?我々。二子玉<ニコタマ>じゃないなんて。思っちゃうよね。だから二子玉<ニコタマ>って言ってたら「あ、おばちゃんやってきた」みたいに思われるってことでしょ?いやだー。もう絶対言わないもう絶対略とかしないゆかり。二子玉川って言うわ。


あのね、この番組が乙女心を略して乙女モードにしようっていうのを1回目から言ったじゃん。で、ゆかりが最初から提唱しても勝手に変な名称つけたがる人が居るからみたいな話をしたじゃん?早速居ました。「乙女モード、略してオトモってどうでしょう」みたいな。なんで略したのをまた略したの。もう良いよ略さなくてってね、思ってちょっと笑っちゃったんだけどね。<ニコタマ、ニタ>でもそういうことだよね。略称をさらに略そうとした人が居たから。わーって思ったんだけど。


じゃあメールを紹介していきましょう。んーと、えとえと。なんかね、ゆかりがサッカの話を割りとラジオでするじゃな。でね、割りとするじゃないってまだ2回しか放送してないんだけど。でね、声優知らないけどサッカが好きみたいな人もなんとこの番組サッカの話するからって言う理由で聞いてくれたりもしてるみたいなの。ラジコプレミアムで。でね、そうかと思えばゆかりんのファンだけどサッカ許すまじみたいな人もいるから、塩梅が難しいところではあるんだけどね。一つだけ先に言わせてもらうね。天皇杯についてゆかりは一切触れないからね。今ね、これねサッカファンは「おー(ぱちぱちぱち)」って思ったと思うし、サッカ興味ない人は「え?なんでなんで?」って思ったと思うんだけどね。説明すると触れることになっちゃうからあんま触れたくないんですけどね。ね。ゆかりね、サッカ漫画でジャイアントキリングっていう漫画超好きなんだけどね、ちょっとジャイキリ嫌いになりそうだもん。あはは。ジャイキリに罪はないよ。罪はないんだけどね、なんかね、うん。まあそうね。ゆかりの天皇杯終わっちゃったなっていう感じですね。試合があったの。そう、今も絶賛やってるんですよ。天皇杯お正月しかやってないって思う人もいると思うんですけど、予選みたいなのをね、トーナメント方式だからずっと夏ぐらいからやってて。夏より前からやってるんだけど。でね、ゆかりの天皇杯はもう終わったなっていう。もう皆んな頑張ってっていう。さ、リーグ戦集中集中っていう。そんな感じですね。でも別に、そんなにあれてもないですけどね。ゆかりんの心情的にはね。


はい、じゃあメールを紹介しましょう。どうしようかな。あ、ね。これさ。東京都のはにやまさんかな?ばにやまさんかな?「ゆかりんこんばんは。早速ですが矢野さんはかなりリアル脱出ゲームにハマっているそうですね。かくいう私も1年ほど前からリアル脱出ゲームに度々参加しています。そこで提案なのですが、是非この番組でリアル脱出ゲームでコラボレーションをしてはどうでしょうか。例えばどこかのスタジアムで公開収録をしつつ、参加者は謎解きをして、最初に謎をといた1人だけが電話を通してゆかりんとお話できるとかどうでしょう。是非検討してもらえるとうれしいです。」
ゆかりさ、リアル脱出ゲーム意味がわからないんだよね。リアル脱出ゲームって何?どういうこと?逃げるの?何かから。あのね、大喜利の意味もわからないんだけど。大喜利あるじゃん。ルールが分からないの大喜利の。それと同じ位、リアル脱出ゲームがわからない。謎解きと違うの?ごめんね謎解きも分かってないんだけど。進化したやつみたいなこと?何かから逃げるコンセプトって事?<謎解いて部屋から出たりストーリの>すとーりの…ぐっと…ぐっ…えんでぃんぐ。<グットエンディングを目指す>あの、富士急ハイランドで夏にやってるお化け屋敷とは違うの?あれもリアル脱出みたいなものじゃない?だって。謎解きのちょっと応用版みたいな事なのかな。ストーリがあるってこと?んー。<ストーリ例、コナン>えっ、皆んなコナンくん?で、皆んなコナン君になって、犯人を逮捕するの?犯人って?だって皆んなコナンくんだったら、確実にスタッフさんが犯人でしょ?え?犯人もまさか自分たちの中にいるの?「俺犯人役」みたいなの。違うよね、それだと人狼みたいになるよね。人狼のルールもごめん、全然分かってないんだけど。あのねゆかりそういう系の皆んなでコミュニケーション図りながらなんかやるみたいなゲームが全然苦手で。かつ、意味が分からないの。なんだろうな。あれだったら良いよ、一人でやる本を読んでて3ページから8ページに飛ぶみたいなのあるじゃん。ああいうやつだったらできるんだけど。そういうのもあるんだ?リアル脱出ゲームに?何から脱出するの?自分の心?だって一人でやってるやつでしょ、それ。<ストーリ内の敵>みたいなやつ?村とかから?そんなわざわざそんな危険な村に立ち寄らなくても良いんじゃないですか?そう。


あのねゆかりね、だからリアル脱出ゲームとコラボレーション全然したくないんだけど、昔から前ももしかしたら言ったことあるかもしれないんだけど。あの、矢野さんよく高校生クイズやってるじゃん?今の高校生クイズよくわかんない。もしかしたらアメリカのなんかアメリカ行きたいクイズと高校生クイズが一緒なのかも分かってないんだけど、飛行機とかからヘリ?とかから、問題ばらまくやつあるじゃん。あれやりたいのよ超。バラマキクイズ?そう、でね。バラマキクイズとかをなんかやって、振り分けて。要は正解した人しか次進めないじゃん。最終的に3人ぐらいしか到達できないイベントみたいなの超やりたい。昔から思ってるんだけど。だからもうハズレた人さよならになっちゃうんだけど。そういうのちょっとやりたいなとは思うけど、ばらまけないよね。できるの?どうやってばらまくの?ヘリコプタとか高くない?10分で何万円とかするじゃん。<今はドローン>!?あー。でもドローンってちっちゃくない?でっかいドローンあるの?それさ、でっかいドローン飛んでたらさ、UFOだと思わない?みんな。大きめのドローン、何台も飛ばすとか?1台で?そんなにたくさんばら撒けるの?紙。へー。あ、ドローンでね。ひたすらじゃあバラマキクイズやりたい。どんどんどんどんばら撒いていくやつ。いっぱい色んなクイズのなんだろう。シチュエーションみたいなの皆んながいっぱい考えてくれてるにも関わらずひたすらドローンで紙をばら撒いてみたいなのやりたいね。


んーとね、じゃあ、次何のメールにしようかしら。恋はあせらずさん、東京都の方です。「ゆかりさんこんばんは。私は海老、牡蠣、鯵、烏賊などの魚介類のフライが好きなのですが、魚介類のフライは難易度が高そうなので自分では作ろうとは思いません。ゆかりさんはご自分で魚介類の揚げ物を作ったりしますか」
ゆかりね、あのね。帆立フライの…帆立フライのフライっておかしいね。帆立のフライがね、好きて。自分でよくやる。でも帆立しか揚げない。もしくはアスパラの豚肉巻いて挙げるやつ。あれ超おいしくない?あれが好きで、やるんだけどこの話したこと無かったら、ゆかりがみんなの前から姿をくらませてた1年3ヶ月の間にハマってたことなんだけど。なんだろうな。フライ好きなんだけど、油がね、うちサラダ油を買わないから、大量に使うのがもったいないなって思って。ミルクパンあるじゃん。あのちっちゃいやつの中で全部解決させようと思って。ミルクパンの中にグレープシードオイルを入れて、少量のオイルを入れて、揚げながら焼くみたいな感じでやってる。大変だよ、ちょっとずつしか出来ないから。フライはまだ、まだやりやすいんだけど。ポテトチップスが悲惨だね。本当に数枚ずつしか出来ないから。で、くっつくし、あんま入れちゃうと。だからね、大変。でね、ちょっとフライにハマってた時期にね、アレあるじゃん。子持ち昆布のフライって超美味しくない?だから、あって思って。でね。でも子持ち昆布の入手方法がちょっとわからなくて。じゃあ数の子でいいやって思ってね。数の子をフライにしたわけ。でね、フライにする前にゆかり調べないでやることが多いから、とりあえず家でも成立するのか、あと子持ち昆布じゃなくても成立するのかが知りたくて。ネットで検索したの。あのね素揚げは絶対やめたほうが良いよ。あのね、何かの幼虫みたいな物体ができるから。超グロテスクな物体ができるみたいなの。それは閲覧注意って書いてあるblogが出てきて。だから必ず衣は付けたほうが良いんだけど。衣つけてやるじゃん。でね、美味しくなるんだけど何ていうのかな。自分ちでやるといっぱい揚げたくなるじゃん。飽きが早い。で、飽きてゆかりはしばらく数の子を食べたくなくなったくらい飽きちゃったから、やっぱ程々が良いんだなって思った。何事も。だから自分ちで魚介類の揚げ物をやることは、稀にある。だから前はゆかり揚げ物は10年に1回しかしないルールに多分してたとおもうんだけど、割と今頻繁にやるね。やっぱ成長するんだね人ってね。


えっとね、じゃあ。んーと。神奈川県のみやぱんださん。ゆかりんこんばんは。「東京駅で時間を潰していると、お相撲さんが通っていったのですが、すごい注目を集めていました。生で見るお相撲さんの大きさと、ちょっといい匂いに心惹かれました。ゆかりんは有名人に出会ったことって有りますか?」
ゆかりね、有名人の顔が本当にわからないから。会ったとしても気づかないよね。なんかあるよ?周りの人が、一緒にいる人とかが「今誰々さんですよね」とかって言ってたりするけど、誰?ってなっちゃうから。わかんないんだよね。ただね、一人だけ「あ!絶対あの人だ」って言う人は居た。その人は服装が本当に特徴的で、テレビに出てるときと服装が一緒だったの。で、テレビでも確かに自分は外に出るときからこの格好だみたいな事を言ってたから、あ、本当に芸能人の人って居るんだってね。ふふっ。思った。誰かは言わないほうが、それそれそれ!その人その人。に、誰かは言わないですけど福岡空港で遭遇して。あ、でも福岡空港って言えば、その芸人さんは言わないですけど。芸人さんって今言っちゃいまいしたけど。あのね、その日にその芸人さんに遭遇したその日に、要はサッカ見に行った帰りだったんだけどね。明らかに見るからにスポーツ選手っぽい人がいっぱい居て。で、あ、そっかこの人達も試合帰りなんだって思ったの。残念ながらアビスパの選手じゃないんだけど。福岡からの帰りだから。でね、多分ね、他のチームの選手までゆかり分からないから、全然誰が誰か分からないんだけど、たぶん隣にスポーツ選手の、そのサッカ選手の人が座ってて。でも誰かわからないの。でも超ガタイいいし、なんだったら「これ帰ったらマッサージだわ」とかって言ってるの。「今日疲れたわ」とか言ってるの。なんで…徒党組んで座らないんだってことにまずびっくりしたしたんだけど。バラバラなんだって思って。で、あ、今絶対何かしらの選手が居るのに、誰かわからないっていう。絶対対戦相手のチームの方なのに、わかんないって思って。でもちょっとそわそわするよね、こっちはね。誰か分からないけど、そわそわするし、なんだったら固まって座ると思ってたからたまたまバラバラだったのかもしれないけど、「え?私の席あってるかな」って思って。反対隣の見知らぬ女性に「わたしの席ここで合ってますよね?」って。だって怖いじゃん間違ってたら。って聞いちゃうくらいそわそわはしましたね。でも、誰かわからないし、あと敵だしなんだったら。んー。あんまでも分からないかな。


えーっとじゃあもう1個行けるかな。えっとねえ。北海道の由月さん。「ぼくは靴と靴下、傘、イヤホンは消耗品だと考えているので、高い商品は買わず百均やセール品、アウトレット商品などの安いもので済ませてしまいます。ゆかりんはつい安上がりなもので済ませてしまう日用品は有りますか?」
これわかるー。ゆかりも靴下とかゾゾタウンとかで超買うわ。何?290円とかの靴下とかを、5足くらいまとめて買ったりする。だって消耗品だもんね。で、傘も、傘に関してはビニル傘買って、永遠に同じビニル傘を使ったりはするけど。日傘がね。日傘って消耗品なの。UV加工とかついてても、あれって効果が切れちゃったりするから、だから。とはいえ同じ傘ずっと使ったりもするんだけど、なんだろね。持ち歩く習慣がなさすぎて、たまに持っていったら忘れてきちゃったりするのどこかに。無くしちゃうの。だからやっぱりセールになってる安い日傘とかを買ったりするかな。雑貨屋さんとかで。んー。なんだろうね、日傘は必要な時、めっちゃカンカン照りの時に日傘持ってなくて。だけどすごい雨降りそうな時に限って日傘持ってて。なんなら雨降って、「あ、日傘使うしか無いかな」みたいな事があるけど、ゆかりの天気の読みの外れっぷりがすごいんだよね。




それではここで1曲聞いてください。定額アニソン聴き放題サイト、ANiUTaで配信されています。田村ゆかりでHello Again


♪Hello Again


[CM]
田村ゆかり Hello Again




『田村いつきの才能なし俳句』
このコーナはリスナの皆さんからお題に沿った俳句を送っていただきますが、才能がなければ無いほど田村いつき先生は褒め称えます。
今月のお題は「夏の夕暮れの隅田川」一体どんな俳句が集まっているのでしょうか。


えーっと。じゃあねえ、宮城県。午後の緑茶さん。披露。「おじさんが ポテチ食べてる 隅田川」
あのね、俳句の上手さ分からないんだけどね。なんだろう。悲しい。あのね、おじさんの心情を考えるとナなんか悲しい。これ季語はおじさんかな。なんか夏の季語みたいな。このぐらいの時期におじさん辛くなるよねみたいなことなの?悲しいね。


はい、次行きましょう。東京都やみこさん。披露。「隅田川の 花火大会 まじやばい」
あのね、ごめんあの、なんで「の」付けちゃたの?6文字に最初の時点でなってるし、あとあれかな?やみこさんは若くないのかな?やばいって言ってるってことは、もしかしてあまり若くないのかな?ふふっ。


えっとね、じゃあこれ行こうかな。千葉県のえつこさん。披露。「汗握る 君と渡ろう 光橋」
え、これ上手くない?あはは。え?これ上手くない?光橋っていうの隅田川にあるのかな?わからないけど。え?ロマンチックなやつじゃないこれ。


もう1個いっていい?東京都の恋はあせらずさん。披露。「君が好き 花火の音が かき消した」
超うまくないこれ。え?なに?あの、下手くそなやつ送ってきてくださいね。あ、これ下手くそなの?わからないけど。あの、たぶんね、田村いつき先生ね、なんかほのかに青春みたいなやつはうまいって言っちゃうわ多分。わかんないけど。だって、これキュンと来るやつじゃない?ちょっともう1回見せて。「君が好き 花火の音が かき消した」だよ?もう、非の打ち所のない作品が来ちゃった感じしない?


じゃあね、だってこれだよ?みんな求めてるやつ。いくよ?東京都らいとつなさん。披露。「たまやがどーん どどどどどどーん かぎやもどーん」
馬鹿ですね。これ。これを求めている、我々は。


今月のお題は「夏の夕暮れの隅田川」ですが、8月のお題も発表したいと思います。8月のお題は「ひまわりと入道雲」です。皆さんからの才能のない俳句、沢山お待ちしています。






♪????
乙女モード、そろそろお別れの時間です。


あの、俳句ってあれだね。評価する人も才能がない場合、あの、多分ダメなやつんだんだろうけど、すっげーって思っちゃうから、あれだね。意識低い同士の俳句…もっと低くしていいよ。あはは。あんま意識高いの送ってこないでください。


番組ではみなさんからのお便りをお待ちしています。郵便番号105−8002 文化放送田村ゆかりの乙女心♡症候群<シンドローム>それぞれの係まで。メールアドレスは ゆかりん@joqr.net。yukarin@joqr.netです。

それでは来週も乙女モードの時間過ごしましょうね。