2017/08/03

乙女心症候群 #005 2017/08/03

♪Hello Again


この時間はラジオの前で乙女モード。乙女心♡症候群<シンドローム>、田村ゆかりです。これいつまで半笑いなんだろ。


はい、<立派な大人は暑中見舞いとか送ってるの>の?え?暑中見舞いっていつまでだっけ?お盆くらい?だったら未だに暑中見舞い。未だにって変だけど。暑中見舞いとか久しく見てないなぁ。でも、お葉書でお手紙くれる人、ラジオにね。今手元にあるけど、これ暑中見舞い葉書でしょ?たぶん。ちゃんと今ゆかりもう2017であることを確認した。なぜならぜんぜん違う年のものいっぱい来るじゃない?だから確認したけおど。クジついてる。すごい。ふふっ。
久しく見てないから。葉書って、今62円なの?え?ちょっと待って。我々のいつかわからないけど我々の記憶では、60円で封書送れてなかった?あれ?そんな時無かったっけ?無かった?流石になかった?あった気がしない?あれ?葉書って、どっかしらのタイミングで50円位になったけど、その前って40円位じゃなかった?よね?なんだろう、段々となんだろ、自分の何か情報を書くときの、今、大正…明治も今あるかな?明・大・昭・平がきっと明がこうスンッって移動して、「あ、この人は昭なんだ」の…なんていうのかな。一気に年取った感じのあの、やってきてしまうんだね。怖い。


それでは今夜もゆかりの乙女心にお付き合いください。






改めましてこんばんは、田村ゆかりです。


あのね、乙女心♡症候群<シンドローム>じゃないですか。で、今日で5回目。なんかね、初回から今も多分、もう今大分言われなくなってるかな、「いつになったら乙女っぽくなるのか」みたいなね、事言われてるんだけど。べつに、乙女の話するあれじゃないよね、これね。タイトルとかだって適当でしょ?真剣に考えたよ?夜中まで。だけど、別にタイトルで中身がどうこうなるわけでは、ないよね?何かの目的があるわけでもないから、だから、あんまり乙女っぽいこと…乙女っぽいことって何?矢野さんのイメージする乙女って何?ゆかりのイメージする乙女は、やっぱベタだから、くまちゃん好きでちゅ~みたいな。ん?ん?くまちゃん好きでチュー。金平糖好きでチュー。<清楚>清楚な!くまちゃん好きですぅ…。あんまり変わってない。<清楚な女子>、<女子高生>。あれ?そうなの?ゆかり、昭和生まれだよ?昭和生まれの17歳だよ。初老の17歳だよ。だからあれだな、タイトルちょっと失敗しちゃったかな。


えーっと、そうね、そうね…。最近あったとと言えばね、美容室にね、なんていうのかな?多分乙女は月3回位美容室行ってるんだろうけど、ゆかりは年に2回くらいしか行かないから、美容室に。久しぶりに美容室に行ってね、んでね、別に担当の人とかわかんないし、後なんていうのかな。こうしたいですみたいなのが特に無いから、誰でも良いわけ。正直お店の中の人。だから特に指名とかせずにね、行くことが多くて。で、行ってたんだけど。この話してないと思うんだけど、前に美容室行った時に誰でも良いですって行ったら、本当に誰でもいい感じの人出てきちゃってね。で、「あれ、この人…お母さんみたいな人来ちゃった」みたいな、なんていうの?お母さん…すごいプロ中のプロだと思うよ?だってもう熟練者だもん。だけど、なんかシャンプとかすごい雑なの。お母さんってやっぱ食器とか洗うのも雑いもんね。一般的なイメージだけど。だから顔とかビッチャビチャになっちゃって。んで、「そう言えばこの人いつも受付で暇そうにしてる人だな」って思ったことがあって。
それから違う美容室に行った時に、「店長さんでお願いします」ってね。だって店長だよ、店の長だから。で、店長さんだったわけ、前回がね。で、この間行ったときもその店長さんにお願いしたんだけど、同じ人でお願いしますって言ったんだけどね。店長さんって言った時に、ゆかり前髪すごい短くされちゃって。何ていうのかな、猿みたいな。おさるさんみたいな感じになっちゃってね。でね、でもいろいろ言いながらやってくれる訳よ。こうした方が、ああした方が、みたいな。んで、前髪だから目つぶってて。わかんないじゃん?途中で。でね、その美容師さんがね、店長さんがね、満足そうにちっちゃい声で「良し」って言ったの。で、ぱってあけたら、わー全然良しじゃないしっていう感じになってて。まえがみ!って思っちゃって。だけどもうこれ以上どうにも出来ないから、これ以上はもう触らないでって思ってたのね。んで、からの、懲りずにあれは何かの間違いだったんだろうなって思って、誰でも良いですって言われて顔ビチャビチャお母さん出てきたら嫌だから、別の美容室に行くことにはしたんだけど。
それでね、前回と同じ方でって言って店長さんにね、お願いしたわけ。前髪切ってくださいと。後ろは揃えるくらいでいいです、と。前髪を切ってもらったの。なんかね、最初ほら、ちょっと濡らした段階で切るじゃない。で乾かしてから整えますって言うじゃん。軽く乾かしたときに、その後でトリートメントとかするから、一番最後の最後に整えるんだろうと思ったんだけど、鏡見たらガッタガタなの前髪が。今の若い人分からないかもしれないけど、ひみつのアッコちゃんにサブっていうキャラクタ…いるじゃん。なんていうの?ちょっとなんか、ちょっとキュってなってる感じ。あとは妖怪人間のベロ?とかみたいな、感じになっててね。おやおや?でもこれは流石に店長さんも最後の最後に整えてくれるよなと、淡い期待を抱きながら。だけどここから整えたらまた短くなっちゃうなと、またおさるさんみたいになっちゃうなとかって思いながらね。トリートメントして。ヘアカラーして。みたいな感じで最後の最後に乾かして。なんか知らないけど美容室の人何故か毛先を巻きたがるから任せるがままに髪の毛を巻かれ。店長さんが戻ってきて、またちっちゃい声で「良し」って言ったの。ちょっと待って。良くないよね?あの、サブ。サブですけど。って思いながら、まあお店を後にし、何も言わずサブのままその日過ごし。家に帰ってちょっと切り、翌日もちょっと切り、なんですけど。
どうして前髪うまくいかないんだろうね。みんななんか、世の中の女子たちは何?どうやっ…どうや…乙女はどうしてるの?前髪、本当に。確かにシャンプビチャビチャおばちゃんの時は、ちょっと適当に、適当に入った美容室で。だけど適当にいつもそこの美容室に入ってたんだけど。反省してね、ちょっとオシャレっぽい美容室に行くようにしたのよ。評価とかされてる、あとホームページも若干おしゃれな感じの。そこの店長だよ?その店長がサブだった場合、もうゆかりどこに行けばいいの?「良し」って言われるんだよ小さい声で。あとあの、トリートメントとかしたからさ、髪の毛をさいごのさいごにスーンって触るじゃん?でなんか向かい鏡みたいにして、合わせ鏡にして「後ろこうなりましたよ」とかってやってくれるじゃん。すごい満足気にね、「生き返りましたね、髪」って言われたの。う、ぅ…んって。う…んって思ってもやもやしながら帰路にて。そう死んでたのかと。わしの髪は死んでたのかと。確かにサラサラなってるけど今。なんかモヤモヤモヤモヤしちゃったんだよね、美容室。だからもう本当乙女どうしてるの?本当に教えて。皆んなもサブになってるのかな、それとも。


じゃ、ねえ、メール紹介します。
へいかさん。東京都の方です。「ゆかりんこんばんは。わたしは最近筋トレを始めました。これといったきっかけがあるわけでは無いのですが、そろそろ何もしないと勝手に体力が落ちていく年齢に差し掛かってきたな、という自覚からかもしれません。トレーニングは近所にある公立のスポーツセンタのトレーニングルームで行っています。1回300円程度で利用できるので、お財布にも優しく、筋トレで少しづつ体つきが変わっていくのが楽しくて予想外にハマってしまっています。ゆかりんは以前プールで歩いて運動されているという話をされていたかと思いますが、今でも続けてらっしゃいますか?」
ゆかり全然運動してないね。あのね、なんだろ。すぐ足がつるね。冷えとかで。冷え性だし。運動したほうが良いのわかってるけど、何したら良いかが分からなくない?あと、なんか鏡とかがないとやる気が起こらないんだよね。なんていうの?家の中だとなんかよく分からなくて。
でね、スポーツクラブ、辞めました。あの、友達についてきてもらって、辞めました。はい。ついでにいうと、2個も辞めました。もうね、何年寄附し続けて来たのだろうというくらい寄附してたんだけど、辞めましたね。ただ、料理教室は辞めてません。っていうか、先にチケットを買わされる制度なので、執行するのを待つのみみたいな状態になってます。行った方がいいし、別に料理教室に関しては行っても良いんだけど、あれが嫌なんだよね。作ったご飯を同じ班の人たちと食べる制度みたいなのあるじゃん。あれが嫌なんだよ。コミュニケーションとか取れないから。作ってる時はさ、作ってるから別に良いじゃん。だけどやっぱ先生も暇だから話しかけてくるわけ。それがちょっと嫌なんだけど。でもご飯食べるときはさ、食べるしか無いから本当に暇じゃん?本当に嫌でそれが。あの、私語厳禁みたいにしてくれないかな、私語厳禁。もう、一切のコミュニケーションは取ってはいけませんみたいな。そしたらまだ行ける気がするんだよね。だからね、行ってないけど今全然。数回、入会して数回行った時は前日とかに予約を取るようにしてて。で、先生が選べるのね。んで、今何人受講者が居ますっていうのが見えるようになってるから、受講者が一人も居ない所を狙ってやってたんだけど。でも何故かね、いるのよ他に受講者が。なんで、昨日の夕方の段階でゆかりしか居なかったのに、お前誰やねんみたいなやつが居るの。向こうもお前誰やねんって思ってると思うけど。もうね、本当嫌で。あれがなければ行きたいんだけどな。
なんかね、パンとかはテーブルには5人くらい人は居るんだけど、それぞれが何ていうのかな。バラバラのことをやってるから、基礎1をやってる人もいれば、中級2みたいなの、中級は流石に居ないのかな、基礎5とかをやってる人も居て。バラバラだからなんか発酵の時間とかもバラバラだし、良いんだけど。それが良くないところは、要はバラバラの進み具合の人たちを一人の先生が教えるから、先生わけ分かってない感じあるの。そこがいまいちなんだけど。でもね、コミュニケーション取らなくていいから、それはいいんだけどね。なんかもう、皆んなロボットになればいいのに。排他的。


えーとね、じゃあ何のメールにしようかな、とみーさん。東大阪市の方です。「ゆかりんこんばんは。この前広島に行ってきました。広島のお好み焼きって美味しいですよね。あれ中に入れる麺、蕎麦かうどんか選べるんですよ。ゆかりんは広島のお好み焼きって好きですか?」
お好み焼き、なんかあれでしょ?広島の人は広島風って言うと怒るんでしょ?なんかそれはどうでもいいんだけど。広島風かどうかは知らないけど、麺が入ってるお好み焼きはね、あんまり好きじゃないかな。理由は麺があまり好きじゃないから。麺類が、あまり。だからどっちかって言うと駄菓子屋さんみたいなお好み焼きが好き。よく中学校とか高校の周りにある安い、学生向けの安いお好み焼き屋さんあるじゃない。ああいう所の野菜とか殆ど入ってないカスカスのやつしか入ってないベチャーってしてるのが好きかな。うん。麺のやつね、美味しいと思うんだけどお腹いっぱいになっちゃうのがあんまり好きじゃないかな。あとねふわふわの野菜のやつは野菜が嫌いだからあんま好きじゃない。野菜がね、野菜の美味しさが本当にわからない。仕方なく食べてるけど、最近は。でも食べてるって言っても殆ど食べてないね。なんかこの間矢野さんが教えてくれたお店あるじゃん。野菜のおしゃれな。全然行く気がしない。なんかあれでしょ?お昼ごはんはちょっと素敵なサラダオンリーみたいな。なんかオシャレな女子が、OLが集うサラダ…サラダ…店みたいな。ぜんぜんおしゃれな単語が全然思い浮かばない。んー行く気がしないんだよね。なんかそんな所行くより、<サラダと>たくさん…<炭酸水>!炭酸水!炭酸水!何味の?まさかと思うけど無味じゃないよね?あーペリエとかそういうやつ?無炭酸水?もう全然意味分からない。それから水もあんま好きじゃないの。水。味がしないんだもんだって。あー、炭酸水ね。なんか入れておいて欲しい。でもそんなゆかりも最近ちょっとだけおしゃれな飲み物。あのね、あのね、ジンジャエールじゃなくて、Ginger Beer?Ginger Beer?っていうやつ。あれ最近ちょっと好きかも。なんだっけ、ジンジャエールは生姜とかのシロップと無炭酸水を混ぜるじゃん?ジンジャビアは、最初からもう発酵させるんだって。だから、発酵…発酵?発泡?させるから、炭酸水で割らないみたいな。ちょっとオシャレじゃない?そんな飲み物は好きだけど、でも甘いからね。あんま飲みたくはないよね。炭酸水か。買ったことあるよ?ゆかりも。でもね、冷蔵庫の中にずっと鎮座してるね。なんか飲む気がしなんだもん。なんだろうな、オシャレなサラダ食べるくらいだったら何食べたいかな。オシャレな…ここで挙げた食べ物がオシャレじゃないみたいな感じになっちゃうから挙げづらくなっちゃった。オシャレじゃないとは思ってないよ?オシャレじゃないとは思ってないけど、麻婆豆腐とか食べたいね。理由は、単に好きだからって言うだけだけど。あの油ギットギトのやつ。超食べたい。


それではここで1曲聞いてください。定額アニソン聴き放題サイト、ANiUTaで配信されています。田村ゆかりでHello Again


♪Hello Again


[CM]
田村ゆかり Hello Again




『リアル脱出ほーい』
このコーナはリスナの皆さんから、私生活でリアルにあった脱出エピソードを募集します。どんな方法で脱出に成功したのか、失敗してどんな目に合ったのか、リアルなエピソードをお待ちしています。
早速お便りをご紹介していきましょう。


えっとね、東京都のあかりんさん。「新宿駅を利用した際のことです。電車を降りてフォルムの階段を登り、東口を目指していたのですが、どこを見ても南口の文字しかなく、30分近くその場をうろうろしていたことが有りました。その後利用した階段からでは東口にいけないことが判明し、再びフォルムに降りて無事に東口へとたどり着けました。未だに新宿駅は攻略できません。」
新宿駅はね、攻略できないんだよー。ゆかりも前に海外の人が電車を乗り換えたいんだけど、フォルムが分からないって言ってて。荷物すごい抱えた女の人で。んで、説明ができないからゆかり。英語が使えないから、じゃあお得意のカムってやつで。フォルムまで一緒に行ったの。なんだけど、そこからじゃあ自分が行きたかった所に行こうと思ったら、全然わからなくなっちゃんて。なんかね、謎の天井が低い通路みたいな行ったことない通路行ったの。新宿駅あんな所あるんだと思って。なんかね、謎通路。で、結局迷子っていう。迷子なっちゃったんだよね。全然行けない本当怖い。後渋谷駅もわかんないし、渋谷は特にずっと工事やってるから、本当分からなくない?あのね、地上にあった東横線?横浜とか行くのが、なくなったじゃん、知ってたのよ。あんな騒がれてたし無くなったこと知ってたし、地下に移動したことも知ってたんだけど、地下に移動したことにより、いろんなものと繋がったじゃん?なんか、地下鉄とかと。あれがもう全然理解ができなくなっちゃって。東横線のフォルムがどこにあるのかわからなくて。で、あれ乗ったら乗ったで正しいかが分からないんだよね。なんか副都心線に乗ってるはずなんだけど、これは本当に練馬の方に行くやつなのか、それとも違うどこかしらのはてなの所に行っちゃうやつなのかが分からなくて。1回途中で降りて、乗ったら何故か渋谷に戻されてみたいな。なんかね、本当に分からないの。全然分からなくて。だからといってじゃあ池袋駅が分かるかと言われると池袋駅も分からなくて。ただね、池袋駅はなんか楽しい。なんかほら、多分渋谷とかにもあると思うんだけど。いや、ないよな?池袋って物が売ってるじゃん。通路で。突然Tシャツとか。あれに引っかかっちゃうんだよね。罠。


皆さんからのリアル脱出体験沢山お待ちしています。




♪????
乙女モード、そろそろお別れの時間です。


なんかね、ゆかりね、実は1回目の時から気付いてるんだけどね、喋り方が変なんだよね。気付いてるの。気付いてるんだけど、<どう>って言われたら分からないんだけど、なんかね、変な喋り方してるなって自分で思ってるから。ちょっと覚えてるかわからないけど、来週はもっとちゃんと喋るね。喋れるかな。


あー!
番組ではみなさんからのお便りをお待ちしています。お葉書の宛先は、郵便番号105−8002 文化放送田村ゆかりの乙女心♡症候群<シンドローム>それぞれの係まで。メールアドレスは ゆかりん@joqr.net。yukarin@joqr.netです。


それでは来週も乙女モードの時間過ごしましょうね。