2016/03/26

いたずら黒うさぎ #678 (最終回) 2016/03/26

2016/03/26

皆さんいたずらごころワクワクしてますかいたずら黒うさぎ田村ゆかりです。<2003年4月にスタートしてまる13年678回目の今日でいよいよ最終回>になりました。ゆかりさ、最終回だからさ、多分進行表違うでしょ?台本。見てないわ。あはは。今日はコーナーをやらずに、葉書をずっと、メールを読んでくッて言うことでしょ?それは知ってんだけど、見てなかったわ今。まあ、大丈夫だよね?見なくてもね。はい、というわけでついに最終回なんですけど、なんか、別に何の、なんて言うんだろう。何の心構えもないんだよね。だからさ、わかんないこういう時って最後に何を言おうとかってみんな決めてるものなのかな?決めてるの?えー?普通決めてるのかな?え、だってそんなにさ。ま、番組の一番最初っていうことも滅多にないけど、番組の最後ってのもそんなにないじゃん?だからなんか、よくわからないんだよね。みんなんかこう、昨今の若者に伝えたい事みたいな、なんていうの、遺言みたいなものとかをやっぱ用意とかしなきゃ行けなかったのかな?やばい、どうしよあと、あと二十何分で思いつくかないわ多分。しかも喋ってるじゃんずっと。喋ってる中で思いつかないどうしよー。ちょっとなんか、なんかないの?こんな時に矢野さんが、こう。フル活動する時じゃないの?わかんないんだけど。わーどうしよう何にも決めてなかったわ本当に。ね。だって今もさ、最終回だからか分かんないんだけど、いただきものがいっぱいあって。リスナーさんからの。なんか、何故か埼玉銘菓がすごいたくさん届くっていう。バラバラの人からなんだよ?バラバラのリスナーさんからなのに、なんか知らないけど埼玉のお菓子がいっぱい届いて。で、その中に韓国のファンのかたが、いつも韓国海苔くれる方がね、いるんだけどね、その方が韓国海苔またをダンボールに一つどーんってくれたの。それを今袋に詰める作業がもう忙しくて。どうやって持って帰ろうっ言ってね。それやってた位だからなー。なんか、ちょっと待って贈る言葉みたいなの考えてなかったわー。どうしよう、「ひとはー」みたいなやつでしょ?わー、たぶん超普通に終わると思う。それでは今日もいっぱいいたずらしちゃいます。

2016/03/20

いたずら黒うさぎ #677 2016/03/19

みなさんいたずらごころ…ワクワクしてますか?いたずら黒うさぎ田村ゆかりです。あれ?あのね。親方、マイク触っていい?ごめん、よいしょー。はい、すいません。残りあと2回なのに放送前に桜餅に翻弄されてたらマイクの高さがあってませんでした。えーと<毎週収録していたこの番組>あー、そうね。<4月からこの時間は何して過ごす?>そうなんだよね。あのさ、もう収録、放送最後されるときは収録ないはずだから良い、大丈夫?言ってもいいの?金曜日の夜じゃん?こないださ、矢野さんがさ、仕事でいなくて、2本録った時あったじゃん?あのとき金曜の夜家にいてさ、テレビがね知らないテレビがすごいいっぱいやってて。当たり前なんだけどさ。びっくりしたの。「あ、こんな番組やってるんだ」ってさ。びっくりしたの。だから…テレビ見るんじゃない?わかんないけど。でもね、すごい新鮮だったんだよね。で、「そっかそっかこの時間帯って」テレビもさ変わってると思うけど、番組も。何クールかとかでさ、変わってると思うんだけどさ、だってゆかり10何年ずっと金曜日の夜拘束されてたわけじゃん?言い方。言い方。ふふっ。だからさ、ミュージックステーションとかも久しく見てないのよ。あれ金曜日でしょ?別に、見るか見ないかは…分からない。どっちかって言うとあんまし見ないかもしれないけど。そうなんだよねー。何するかねー。だからフライデーナイトが満喫できるってことでしょ?わかんないけど。街に繰り出してシャンパンとかが飲めるってことでしょ?花金だよ、そうだよ!それだよそれ。ね。シャンパンのタワーとか出来るってことでしょ?花金のイメージが偏ってる気がする。ねー。そうなんですよねー。何して過ごすんだろう。最初だけだよね、新鮮だけなのってね、たぶんね。
それでは今日もいっぱいいたずらしちゃいます。


2016/03/13

いたずら黒うさぎ #676 2016/03/12

みなさんいたずらごころワクワクしてますかいたずら黒うさぎ田村ゆかりです。えーっと、<3月の中旬>12,13,14ぐらい。<最終回の収録に間に合うよう、お便り早めに。>なんか年賀状はお早め、みたいなやつだね。ですね。まって、あと何回収録ある?あと1…2回か。これ聞いてる時は、2回ないしね。今変な情報をさ、「後2回か」って言ったから「あと2回は大丈夫なんだなって思ったら間に合ってない」みたいになるかなって思って。そっかそっか。なんにも振り返ってないね。あはは。振り返…れないよ。数が多いもんだって。680で終わるってこと?後2回ってことは。でしょ?振り返れないよ。あれじゃない誰かがさ、「1分で分るいたずら黒うさぎ」みたいなさ、作ってくれたら良いんじゃない?<急募>えー。いやいや、こっちが望んでるような気の利いたやつ来ないよきっと。ね。作ってくれたら面白いのにね。<年表>?年表はね、たぶん…、なんかあるかな?何にも大したこともないまま終わらない?たぶん。ね。そっかー。もうさ、冬来ないんでしょ?もう暖かいんでしょ?三寒四温じゃないって言ってたもんね、今年の春はね。目がかゆいっすわ。でさ、それで薬を飲んだらいいことに気づいて、飲み始めたの。たらだいぶ収まったんだけど、目の痒みはさ、一回痒くなっちゃうとだめじゃん?掻いちゃうとかゆみカプセルみたいなの割れるって言うしさ。もうほんとやだね。外出たくないもー。ずっと家の中にいたい。髪の毛とかももう、やだもー。切りたい。花粉がつくのが嫌で切りたいもう。本当に切りたい。刈りあげたい。わかんないけど。いやだから。ワカメちゃんみたいにしたい。それでは今日もいっぱいいたずらしちゃいます。


2016/03/06

いたずら黒うさぎ #675 2016/03/05

みなさんいたずらごころ…ワクワクしてますか?いたずら黒うさぎ田村ゆかりです。3月入りましたねー。あのー、ストップウォッチを、押すのを忘れてて。あのですね、わたしのストップウォッチではいま20秒です。後でちょっと、誤差を教えて下さい。なんだろね、なんかわかんないけど喋り出しから今押すつもりでまってたの。ででででっでっていうの。で矢野さんとずっと喋ってたじゃん?いま。お酒の話とかしてたじゃん。あー。ちょっとびっくりしたわ。3月、3月あと何回かで終わりなのにこの失態ですよ。いかんすなー。気の緩みですかね?これ。わかんないですけど。
卒業シーズンだって。そっかそうだよね。3月だもんね。なんだろー。そつぎょー…寂しいのみんな?学校さ、卒業するの。寂しいのかな。楽しかった人はそうだろうね。ゆかりはなんかワクワクしてたからさ。中学を卒業するとき。小学校もそうかな。
最近ね、なんか。「学生時代の校歌を歌えますか?」みたいなことを知人がSNSで質問をしてて。で、みんななんかいろいろ答えを書いてたの。ゆかり歌えると思って、学校名まで歌ってた歌がどうしても出だしが思い出せなくて。んで、あーって思って検索をしたの。いまどき検索したら出てくるだろうと思って。たらね、ゆかりが小学校の歌のつもりで歌ってた、小学校の名前を入れて歌ってた歌が高校の時の歌で、すごいどうやって歌ってたんだろうって思ってさ、びっくりしちゃった。まずね、歌詞がなんとなく覚えてたんだけど、なんかこう、うまくはまらなくってさ。自分の中で。で、検索してみたらなんか、「あれ、これ何?」って思って。こんな歌詞じゃないって思ってさ。小中高全部調べてたら違ったの。メロディは高校のメロディで、別の時の学生の名前を入れてて。いやーでもさー歌えなくない?だから高校は結構もう物心ついてるっていうかさ、自意識みたいなのあるじゃん?高校生って。だからなんか覚えてたけど、小学校のときの全然覚えてないんだなって思って。びっくりだよ。矢野さん歌える?矢野さんあれに、返答した?矢野さんも見てる記事だもんだってあれ。うん。フカザワさんが書いてたやつだよ。そうなの。だからさ、わたし「歌える」ってうっかり書かなくてよかった。歌えないじゃん。そうなの。,,うろおぼえ'' やっぱそうだよね。でもなんかしらないけど、小学校の時の…あれが多分3年生だとおもうんだけど、1、2年かなわかんないけどその時のクラスの歌はなんか、なんとなくサビの最後だけ覚えてるんだよね。先生が勝手に作った歌。でもこれも嘘、覚えてるのかなー。それでは今日もいっぱいいたずらしちゃいます。