2017/07/27

乙女心症候群 #004 2017/07/27

♪Hello Again


この時間はラジオの前で乙女モード。乙女心♡症候群<シンドローム>、田村ゆかりです。合ってる?あってるよね。


慣れない。ふふふっ。後今急に喋りだしたらなんか喉がんんっんっってなって。聞いてるみんな夜だけど、朝だからね今。あはは。んんっって今すごいなってる。<はや>なに?<早朝>早朝では無いんじゃない?でも、我々の世界では早朝だよね。普通の会社員の人からしたら早朝ではないかもしれないけど、そうかもですね。


あの、<異様に寒いタクシが多くない?>寒い。分かる。異様に寒い。ていうかね、ありとあらゆる建物の中が寒い。で、長袖を持っていけば良いのはわかってるんだけど、長袖なんか負けた気がするんだよね。なんだろな。で、ほら。スタジオが多いから寒いじゃん。普通の会社わかんない。なんかあのクールビズ?とか。政府が設定した温度とかに基づいて、エアコンがやられてるかもしれないからわかんないけど、スタジオって機材冷やしたりとかあるから、寒いじゃん。人間を冷やすって言うよりかむしろ機材を冷やすための温度設定になってるから、異様に寒いじゃん?でもね、長袖持って行きたくないんだよね。だって、日に焼けたくないのに日傘も持ち歩かないのに、長袖持ってたらちょっと…でもそっか、長袖持ってたら日にも焼けないかもしれないんだ。でもあれだよ?手首から先だけが焼けるよ。って考えるとやっぱ持っていけないんだよね。あとずっとんんっってなってる。あはは。喉が。気持ちが悪い。


それでは今夜もゆかりの乙女心にお付き合いください。

2017/07/20

乙女心症候群 #003 2017/07/20

♪Hello Again


この時間はラジオの前で乙女モード。乙女心♡症候群<シンドローム>、田村ゆかりです。


これ、今日3回目じゃないですか。矢野さんがね、台本にね<症候群(シンドローム)>ってルビを振ってくれてるの。振ってないと多分間違うねこれ。自分で番組名がわからない。ややこしいの付けちゃったな。あはは。すぐに読めないやつにしちゃったからね。あ、そうですね。暑いですね。<このまま暑いと8月はやばい>。あのさ、やばいって死語だって出てきたんだけど本当?若者はやばいって使わないって出てきたの。なんかわかんないけどやばいを検索したら、やばい 死語で出てきて。じゃあ今若者はやばいの代わりに何を使ってるかがどこにも出てこないの。で、もっと調べるとやばいははるか昔からある言葉だって。知ってた?あ、みんな知ってるんだ。あの、とうかいどう…くり…なんとかみたいなやつ。なんだっけ。なんとかでんみたいなやつ。<とうかいどう…ちゅう>?なか?<ひざくりげ>?あ、ひざくりでんじゃないんだ。膝栗毛?とかからもう使われてる言葉なんだって。やばいって。しって…た?知らないよね。やば、の形容詞系だかなんだかでやばいなんだって。っていうのはこの間大辞林を引いてね。やばいについて超調べてゆかり。それで知ったんだけど、その昔からある言葉を若者は今使ってないんみたいなのがいたずらにね、ネットのなんか出てきて。でもネットなんて本当の事もあれば嘘もいっぱいあるから分からないんだけど。若者ごめん。なに、なんて…若者聞いてるのかなこの番組。おじさんばっかり聞いてるような気がするんですけど。なんて言ってるか教えてください。


それでは今夜もゆかりの乙女心にお付き合いください。

2017/07/13

乙女心症候群 #002 2017/07/13

♪Hello Again


この時間はラジオの前で乙女モード。乙女心♡症候群<シンドローム>、田村ゆかりです。


今日は、スタジオがきれいなところになりました。あのね、でもすごい感想述べようと思ったけどなんていうの?普通のみんなが使ってる所。追いやられてない人が使ってる、窓があって外が見えて、明るくて開放的な壁紙もきれいな。あ、こむちゃが使ってるスタジオかなここ。生放送にも対応できるスタジオ。今週からね。今週からって書いてあるってことは今週からここなのかな?なのかな?…えー!?行ったり来たりするの?いろんな所を?なんで?転々とするの?ちょっと待って流浪の番組じゃんこれ。田村クラブだよちょっと。はー?そうなんだ。
収録の時間帯もまだ流浪な感じですか?もしかして。ちょっと流浪?ね、そうなんだよね。まあ、なんつーのかな、1回目の放送録ってからまだ3日ぐらいしか経ってないもんね。3日も経ってるのかな、わかんないけど。そうなんですよね。わりと何ていうのかな、ずっと探してくれてたし、うちのマネージャも文化放送さんも枠探してくれてたし。頑張ってたけど本当に「空いたよ!」っていう。空いたよ、「空けたよ」かもしれないけど、わからないけど空いたよって頑張ってくれた結果なんで、まだ、ね。スタッフ間のスケジューリングも合わず。ふふふっ。流浪な感じです。

それでは今夜もゆかりの乙女心にお付き合いください。

2017/07/06

乙女心症候群 #001 2017/07/06

 
♪Hello Again


この時間はラジオの前で乙女モード。乙女心♡症候群<シンドローム>、田村ゆかりです。


なんかちょっとワクワクしてないの、慣れないね。あはは。はい、ということで乙女心症候群<シンドローム>略して乙女モード始まりました。1回目です。ね!1回目ってさ、1回しかできないからさ、なんか浮足立つね。まあ2回目も1回しか出来ないし、3回目も1回しか出来ないから、どの回も1回しかできないけど、そうなんか、そわそわする。なんていうの?このフォーマットにまだ慣れてないから…あっ、田村ゆかりですって言ったけどみんなわかってるよね?田村ゆかりの番組…ってこと…わかってるよね?だよね?はい。
ということで皆さんお久しぶりです。そして初めまして。1年3ヶ月ぶりに文化放送さんでラジオをやらせた…やらせていただくことになりました。でね、矢野さんが書いてくれてるなんていうのかな。こういうことあるんじゃない?みたいなメモにね、<さすが第1回。関係者がいっぱい来てる>って書いてあるの。そんなに…。そんなにいっぱい居ない。そんなに居ないっていうね。はい、まあ別にたくさん来てると緊張するんで居なくていいですけど。
<恥ずかしい>何が?何が恥ずかしいの?関係者いっぱい来てるって書いてることが?あはははは。いっぱい居ないからね。そうですね。若干、若干っていうかかなり浮足立ってる田村ゆかり。そして、きっと矢野さんもちょっと浮足立ってるんじゃないかななんてね。思いますけどね。親方はいつも通りなのかな?ふふふっ。


それでは今夜もゆかりの乙女心にお付き合いください。